1: フォーエバー ★ 2022/09/13(火) 07:46:15.90 ID:CAP_USER99/13(火) 6:01配信
SmartFLASH
取材中に「君たちが住んでみないか?」と、購入をすすめられた
「竹内力さんのあの有名な家が売りに出されているんですよ……。いったい何があったのか、関係者は心配しています」
と語るのは不動産関係者だ。
“有名な家”とは、高級住宅街・自由が丘に鎮座する、3階建ての白亜の大豪邸だ。
「竹内さんが34歳のころに購入した、かつては大使館として利用されたことのある豪邸です。『難波金融伝・ミナミの帝王』シリーズをはじめ、数多の大ヒットVシネマに出演した竹内さんのまさに成功の証し。そのド派手な外観と、豪華な部屋の数々は、何度もテレビで取り上げられました。愛着があるはずですし、金銭トラブルでもない限り売却は考えづらいです」(芸能記者)
本誌が入手した資料によると、総床面積414平米のこの邸宅は今年になって、約8億円で売りに出されている。
“Vシネマの帝王”に何か金銭トラブルかーー。本誌が自宅の“タワマン”から出てきた竹内を直撃すると、
「カネならあるよ。説明するから後日来てくれ」
と、迫力ある声で一喝。そこで後日、竹内が代表を務める映画製作会社を訪ねた。そこで聞かされたのは、意外な真相だった。
「もう不動産会社への売却は済んでいるんだ。価格は7億円以上。まだ次に住む人は決まっていないみたい。思い入れのある家だったんだけどね」
購入費用と合わせて、この家には12億円近いお金をかけてきたという。
「元大使館といっても、たんなるオフィスのような内装で、派手じゃなかったんだ。タイルを張り替え、蛍光灯をシャンデリアに変えて…何から何まで改築して、洋館風にしたんだ。次に買ってくれる人にも、使い方を説明したいな」
売却に至った経緯を、こう明かす。
「10年前から、売ろうかと考えていたんだ。妻と暮らしているけど、広すぎるんだよ。別々の部屋にいると声も届かない。インターホンはつけたけど結局使わないしね。実際に使っているのは2、3部屋だけ。朝8時までにゴミ出しもしなくちゃいけない。それにエレベーターがないから、3階に行くには階段を使う必要がある。でも、自分がいつまで元気に動けるかわからないわけだから。言ってしまえば、“終活”の一種だな」
購入した当初は、ホームパーティを頻繁に開催していた。
「50人とか100人とか呼んで、映画を観たり酒を飲んだりして、朝まで騒いだもんだよ。ベッドはいくらでもあるし、トイレは5つ。少なく見積もっても7LLLDKだから、ホテルみたいなもんだよな。でも、そのためにコップは300個以上も用意するし、当日は洗い物も追いつかないし、後始末も大変でやらなくなっちゃったよ(笑)」
周囲から“マンション移住のススメ”もあったという。
「最近は、同年代や年上の社長たちから『もう豪邸には住めたのだからいいじゃないか』とか『後のことを考えなよ』とすすめられてね。確かにそうだなと思った。アクションの仕事が減ると思って、これまで公表してこなかったけど、31歳のときに映画の撮影で大怪我をしているんだよ。腰と首の手術を何度もしているし、今も我慢しているけど、痺れなどの後遺症はある。人よりも元気でいられる時間は短いと思っているんだよね」
もちろん、終活といっても、仕事を引退するわけではない。
「映画は何本も製作中だし、出演する予定もあるよ。ただこの年だから、出たいと思える作品だけ受けているんだ」
と語るドスの効いた声は、まだまだ“帝王”らしく怖いけれど!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b3a6b097814ad0a786bfc0b8630f880440027c4
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2022/09/12210903/takeuti_riki4_4.jpg
ネットの反応
77: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 08:15:26.40 ID:gpVUj8KL0
>>1
よくこれ買う人がいたな
アクが強すぎるだろこの家
下手したらまずは壊して更地にしちゃうんじゃないか、買った人
よくこれ買う人がいたな
アクが強すぎるだろこの家
下手したらまずは壊して更地にしちゃうんじゃないか、買った人
773: 名無しさん@恐縮です 2022/09/15(木) 08:25:06.82 ID:pFIVaJXa0
>>77
不動産屋が買っただけで、まだ最終的な買い手は付いてない
不動産屋が買っただけで、まだ最終的な買い手は付いてない
89: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 08:19:24.39 ID:X1uunFbH0
>>1
>朝8時までにゴミ出しもしなくちゃいけない
ワロタ w ゴミ袋に何が入ってんのかと邪推してしまう。東鳩ポテコの袋とか入ってたら爆笑してしまう w
>朝8時までにゴミ出しもしなくちゃいけない
ワロタ w ゴミ袋に何が入ってんのかと邪推してしまう。東鳩ポテコの袋とか入ってたら爆笑してしまう w
98: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 08:23:02.80 ID:gpVUj8KL0
>>89
住宅地は金持ちだろうが何だろうが問答無用で朝8時前には起きて着替えてゴミ出しに行かないといけないからな
週に一回しかない資源ゴミの日とか逃したら大変だ
使用人でもいない限り大金持ちだろうがセレブだろうが朝寝坊なんて出来ない
住宅地は金持ちだろうが何だろうが問答無用で朝8時前には起きて着替えてゴミ出しに行かないといけないからな
週に一回しかない資源ゴミの日とか逃したら大変だ
使用人でもいない限り大金持ちだろうがセレブだろうが朝寝坊なんて出来ない
198: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 09:11:32.80 ID:I1QGmdin0
>>98
だよな最新のマンションならゴミも24時間OKだし、きれいで安全で快適
駅前のタワマンとかで暮らした方が断然ラク
だよな最新のマンションならゴミも24時間OKだし、きれいで安全で快適
駅前のタワマンとかで暮らした方が断然ラク
595: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 20:52:39.27 ID:wQUtF0oM0
>>198
タワマンでなくてもOKだぞ。
ダストシューターがあるかないかぐらいしか違いはない。
タワマンでなくてもOKだぞ。
ダストシューターがあるかないかぐらいしか違いはない。
317: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 10:37:36.46 ID:bx7V7+Hg0
>>1
くっそ似合ってるから売って欲しくないなぁ
くっそ似合ってるから売って欲しくないなぁ
449: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 13:25:14.62 ID:dT1i7tBi0
>>1
首はヤバいよ首は
むちうちだけででも一生後遺症残る事あるし、今後の医療費とかの備えの為にも賢明な判断だよ
首はヤバいよ首は
むちうちだけででも一生後遺症残る事あるし、今後の医療費とかの備えの為にも賢明な判断だよ
470: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 13:56:43.45 ID:r/khjUro0
>>1
老いると一軒家よりマンションに移る人多い
マンションだとワンフロアーで階段もなく家事が楽
足腰弱るからね
老いると一軒家よりマンションに移る人多い
マンションだとワンフロアーで階段もなく家事が楽
足腰弱るからね
479: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 14:17:55.38 ID:ZT9DsLIN0
>>1
物件情報で見たことあるw
最近ではないと思うけど
物件情報で見たことあるw
最近ではないと思うけど
486: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 14:30:22.95 ID:UO0EkUZ10
>>479
一時期、ここと成城の豪邸はよく見たな
一時期、ここと成城の豪邸はよく見たな
534: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 17:39:32.96 ID:w4+c7sSZ0
>>1
結婚式場みたいな家だな
大したもんだ
結婚式場みたいな家だな
大したもんだ
551: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 18:30:06.13 ID:XS0DRUkD0
>>1
遂にリキさんも終活開始か…
そりゃ広すぎる家に奥さんと二人じゃやってられなくなるよなぁ
遂にリキさんも終活開始か…
そりゃ広すぎる家に奥さんと二人じゃやってられなくなるよなぁ
629: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 02:02:33.70 ID:IQ8WIjVc0
>>1
こういうコジャレた窓って断熱ヤバそう
暑くて寒くて光熱費もかかるだろうな
こういうコジャレた窓って断熱ヤバそう
暑くて寒くて光熱費もかかるだろうな
677: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 09:50:25.03 ID:nt/DA+bx0
>>1
高級物件ででかいのはわかるけど、道路からのアプローチがまったくないなんて信じられん
高級物件ででかいのはわかるけど、道路からのアプローチがまったくないなんて信じられん
686: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 11:20:58.94 ID:R/nO1+cj0
>>1
ソープランドにこういう建物あるわ
ソープランドにこういう建物あるわ
4: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 07:50:21.69 ID:4mtbVB1q0
なんかあれの施設みたい
5: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 07:50:33.46 ID:DJpPV0Wt0
こんな物件売れんだろ
6: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 07:51:09.19 ID:LCT+awZW0
痩せた?
10: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 07:53:08.35 ID:VvZY+JbU0
痩せたね
龍が如く0は面白かったなぁ
龍が如く0は面白かったなぁ
11: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 07:53:40.73 ID:u5G3upkT0
売れてよかったな
あの漫画家の家はどうなったんだろ
あの漫画家の家はどうなったんだろ
12: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 07:53:59.65 ID:5MvfaKtc0
たしかに首が固定されてるような感じは
そのせいなのか
ほんと人なんていくら金持ちになっても
自分用の六畳の部屋と
4畳くらいの倉庫があればいいんだわ
それ以上は手に余る
二階とか辛くなる
そのせいなのか
ほんと人なんていくら金持ちになっても
自分用の六畳の部屋と
4畳くらいの倉庫があればいいんだわ
それ以上は手に余る
二階とか辛くなる
41: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 08:03:12.83 ID:oKH8GuFM0
>>12
立って半畳 寝て一畳 天下とっても二合半
立って半畳 寝て一畳 天下とっても二合半
257: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 09:47:44.82 ID:EWXnQW/10
>>41
同情するなら金をくれって全然ストーリー覚えてないんだよな
あれ再放送しないかな
同情するなら金をくれって全然ストーリー覚えてないんだよな
あれ再放送しないかな
206: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 09:15:07.89 ID:mMfB8f7i0
>>12
そんなの嫌ですw
竹内さんはタワマンにお引越しです
そんなの嫌ですw
竹内さんはタワマンにお引越しです
314: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 10:35:31.98 ID:BKNTFcdt0
>>12
そんなん絶対嫌だわ。一人でも50平米は必要。
そんなん絶対嫌だわ。一人でも50平米は必要。
16: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 07:56:39.67 ID:ewkmw/gx0
若い頃はさわやかイケメンだったよね
123: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 08:32:54.02 ID:bXgokpiW0
>>16
銀行員窓口時代の写真が衝撃だった
竹内の窓口にだけ列が出来た逸話も納得
銀行員窓口時代の写真が衝撃だった
竹内の窓口にだけ列が出来た逸話も納得
373: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 12:04:31.21 ID:QowOTPqc0

464: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 13:46:10.56 ID:ijGCmyL90
>>373
こんなん銀行窓口におったら無駄に貯金しに行くわwww
こんなん銀行窓口におったら無駄に貯金しに行くわwww
17: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 07:58:05.67 ID:ZzojWD2d0
確かに
昼ドラに出てた時の爽やかな青年役がずっと頭に残ってる
昼ドラに出てた時の爽やかな青年役がずっと頭に残ってる
536: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 17:41:13.08 ID:w4+c7sSZ0
>>17
昼ドラに医者の役で出ていたのは覚えている
昼ドラに医者の役で出ていたのは覚えている
19: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 07:58:22.24 ID:h/6Rez/G0
101回目のプロポーズのイメージ
328: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 10:49:12.58 ID:IGu6z1PL0
>>19
爽やかイケメンだったなぁ
こんなになっちまって 研ナオコの言葉がわかりやすいw
爽やかイケメンだったなぁ
こんなになっちまって 研ナオコの言葉がわかりやすいw
683: 名無しさん@恐縮です 2022/09/14(水) 10:35:05.26 ID:V5aESlFv0
>>19
武田鉄矢の弟役が江口洋介っても凄い
武田鉄矢の弟役が江口洋介っても凄い
37: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 08:02:05.50 ID:swd41+gh0
痩せた?前はもっとパンパンだったよね
40: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 08:02:52.35 ID:JgBYaHbm0
ほんと不動産は処分に困るからなあ。
金のかかる豪邸より7億の現金のほうが
子どもは助かるわな。
金のかかる豪邸より7億の現金のほうが
子どもは助かるわな。
44: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 08:03:43.47 ID:zAT4kADe0
>>40
不動産分けにくいしな
不動産分けにくいしな
182: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 08:57:24.01 ID:s/Po3HMS0
>>40
相続税でガッツリ持って行かれるより金を生む不動産を相続した方が美味しくないか?
相続税でガッツリ持って行かれるより金を生む不動産を相続した方が美味しくないか?
189: 名無しさん@恐縮です 2022/09/13(火) 09:01:15.63 ID:Vk5hnY7c0
>>182
住まない不動産とか邪魔なだけだろ
住まない不動産とか邪魔なだけだろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663022775/