1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/05/24(水) 11:45:00.34 ID:9se0d3Qe95/23(火) 7:02配信
現代ビジネス
———-
2021年のシーズン限りでプロ野球を引退し、「株式会社斎藤佑樹」の社長となったハンカチ王子と現代ビジネスがコラボして始まった本連載。新米社長・斎藤佑樹が、財界の名だたる大物や先輩を訪ね、忖度なしの質問をぶつけ、経営のヒントを学んでいく。【写真】斎藤佑樹と国分太一の対談風景
連載第3回目となる今回の対談相手は、2021年より株式会社TOKIOで取締役副社長を務める、日本のトップアイドルの一人・国分太一氏だ。彼はタレントとしてバレエティなどに出演しながら、地域の「モノづくり」を発信し、地方創生に取り組んでいる。斎藤佑樹氏と国分太一氏は、対談を通して「未来づくり」について語っていく。
第3回・5話目となる本記事では、斎藤佑樹氏の「夢」を国分太一氏にぶつけ、お二人の進む道について語ってもらった。
———-
老若男女が学べる学校をつくりたい
斎藤 佑樹 「TOKIO-BA」の入り口に、廃校になった高校の黒板をもってきて設置したというお話がありました。「TOKIO-BA」にみんなで集まって合宿をやったらおもしろそうですね。
国分 太一 それは僕も考えています。番組で出会ったすごい人たちに先生になってもらい、全国から生徒に集まってもらう。老若男女がゴチャ混ぜになって学べる学校ができたら最高です。斎藤佑樹さん、体育の先生として来てもらえませんか。
斎藤 行きます行きます。僕は教育学部出身ですし、体育の先生は大歓迎ですよ(笑)。
国分 福島県の西郷村まで全国各地から出かけてもらうのは、容易ではありません。世界中どこにいてもみんながオンラインでつながれるよう、「TOKIO-BA」のアプリも立ち上げました。オンラインとオフラインの両方で、日本中、世界中の偏愛家が集まったら無限の可能性があります。
斎藤 DASH村では日本酒造りもされていましたね。「TOKIO-BA」でも地酒や地ビールをつくったら楽しそうです。
国分 斎藤佑樹さんはお酒は飲まれますか。
斎藤 弱いんですけど、お酒のいい香りや味わいはすごく好きなんですよ。太一さんたちが挑戦していたように、僕もいつか、スポーツを観ながら美味しく飲めるようなオリジナルブランドのお酒を造れたら最高だなあと思っています。
国分 考えられる要素は、実現不可能に思えるアイデアでも全部書き留めておいたほうがいいですよ。突拍子もないプロジェクトを妄想して、全然実現しなくたっていいじゃないですか。
斎藤 おっしゃるとおりです。
国分 今思いついたアイデアが、もしかしたら10年後か20年後に実を結ぶ日が来るかもしれないわけですから。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6855903468e29ccf0865af71d5534c99f79d276d
次ページは:ファンベースとファンコミュニティ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6855903468e29ccf0865af71d5534c99f79d276d?page=2
ネットの反応
19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 11:51:55.09 ID:Uxgilcoh0
>>1
全然大した話じゃなかったわ
プロでなぜ活躍出来なかったのかという質問の答えになってねぇよ国分
全然大した話じゃなかったわ
プロでなぜ活躍出来なかったのかという質問の答えになってねぇよ国分
73: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:06:12.61 ID:I8sUZmKJ0
>>1
国分はジャニを辞めた後を模索し始めた?
国分はジャニを辞めた後を模索し始めた?
103: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:12:43.97 ID:wZM8wMov0
>>1
フィジカル、テクニック、パワー
どれを見ても極限まで追い込むような鍛練をしてるようには最後まで感じれなかった
フィジカル、テクニック、パワー
どれを見ても極限まで追い込むような鍛練をしてるようには最後まで感じれなかった
140: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:20:49.84 ID:f2cdWxYw0
>>1
野球は舐めてたの?
なら会社経営も舐めてるのかな?どうなんだろ?
野球は舐めてたの?
なら会社経営も舐めてるのかな?どうなんだろ?
189: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:31:38.63 ID:fWSSYEsj0
>>1
課題が間違ってたんただろ、見つけ直せよ
課題が間違ってたんただろ、見つけ直せよ
230: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:39:50.69 ID:rUIFS6Am0
>>1
人の話を聞かない
練習しない
人の話を聞かない
練習しない
231: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:39:56.90 ID:hps2aAMJ0
>>1
思わず抱きしめたくなるw
思わず抱きしめたくなるw
3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 11:46:12.29 ID:J9u7LXqJ0
どう思った?
317: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 13:06:31.90 ID:L2PMX6A10
>>3
本文読めって。
国分は非常にうまい答え方をしている。
真っ正面から「ええっと、私の分析では○○が悪かったと…」なんて答え方をしたらこの場合駄目なんだな
本文読めって。
国分は非常にうまい答え方をしている。
真っ正面から「ええっと、私の分析では○○が悪かったと…」なんて答え方をしたらこの場合駄目なんだな
331: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 13:12:49.38 ID:Al4xxyaV0
>>317
上手くないよ
普通ならそれって質問の回答になってないんじゃないですか。笑
みたいなツッコミが入る様な回答だわ
上手くないよ
普通ならそれって質問の回答になってないんじゃないですか。笑
みたいなツッコミが入る様な回答だわ
337: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 13:14:31.42 ID:G1Ys70cu0
>>331
部外者が変に知ったかぶりで答えても失礼になる
相手の顔を立てつつも上手い逃げ方だと思うよ
部外者が変に知ったかぶりで答えても失礼になる
相手の顔を立てつつも上手い逃げ方だと思うよ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 11:47:07.16 ID:XVpp2ZYn0
真面目に働けや
6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 11:47:09.96 ID:aETeI8fS0
坊やだからさ
265: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:49:39.65 ID:LH1LjRFK0
>>6
これだったら最高だね
これだったら最高だね
7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 11:47:21.54 ID:qsbAXYCG0
国分と同じで売れる理由が見渡らない
8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 11:48:11.54 ID:PraecHZq0
大器晩成だから!
10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 11:48:56.60 ID:qvz+zvQa0
この人練習嫌いだったって話あるけどそうなん?
50: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:02:10.77 ID:wrcTwL+q0
>>10
練習嫌いというよりは、コーチや先輩のアドバイスを聞き入れなかったって聞いたことあるな
練習嫌いというよりは、コーチや先輩のアドバイスを聞き入れなかったって聞いたことあるな
107: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:13:15.75 ID:ASyAfgUQ0
>>50
日ハムのコーチの指導よりも、大学時代のトレーナーを球場に連れてきてそいつの指導ばかり受けてた
なお、体幹を鍛えるよりも150キロ投げるための練習ばかり
日ハムのコーチの指導よりも、大学時代のトレーナーを球場に連れてきてそいつの指導ばかり受けてた
なお、体幹を鍛えるよりも150キロ投げるための練習ばかり
254: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:47:26.19 ID:hQcynk670
>>107
大学の先輩のソフバン和田も
野球部のマネージャーだった親友がパーソナルトレーナーになってて
渡米時も含めて今までずっと管理してもらってるはず
大学の先輩のソフバン和田も
野球部のマネージャーだった親友がパーソナルトレーナーになってて
渡米時も含めて今までずっと管理してもらってるはず
285: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:54:58.21 ID:EIVf5mRA0
>>50
それは仕方がない。
コーチの言う事を聞いて、つぶれた人が
あまりにも多すぎる。
それは仕方がない。
コーチの言う事を聞いて、つぶれた人が
あまりにも多すぎる。
11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 11:50:17.67 ID:eHxUY5zf0
日ハムに入団した時記録より記憶に残る選手になりたいって言ってた
どう言う意味で言ったか知らんけど考え方がすでにダメだなと思った記憶
どう言う意味で言ったか知らんけど考え方がすでにダメだなと思った記憶
12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 11:50:22.50 ID:hwnCB5K50
身体能力が足りないから
13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 11:50:43.64 ID:HyimJl2s0
大学行かないでプロ入りしてたら
成功してたって言う人沢山いるよね
成功してたって言う人沢山いるよね
28: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 11:55:42.58 ID:kubrEZhB0
>>13
30勝くらい上積みできただけだろ
プロレベルだと身体能力が明らかに低かったし
30勝くらい上積みできただけだろ
プロレベルだと身体能力が明らかに低かったし
44: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:00:57.77 ID:g7mB9N8u0
才能が無かったから
>>13
そんな奴見たことない
>>13
そんな奴見たことない
59: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:04:25.91 ID:HyimJl2s0
>>44
自分のまわりにはけっこういたぞ
自分のまわりにはけっこういたぞ
77: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:07:03.69 ID:ASyAfgUQ0
>>13
無理
体格からしてプロで成功しない
その上であの性格だから、親父の言うとおり早大卒のブランドつけてよかった
無理
体格からしてプロで成功しない
その上であの性格だから、親父の言うとおり早大卒のブランドつけてよかった
108: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:13:22.87 ID:Sf4fxxCS0
>>13
180cm以下のピッチャーで活躍した人ってほとんど居ないんだよ
180cm以下のピッチャーで活躍した人ってほとんど居ないんだよ
122: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:15:53.13 ID:R/llpgCJ0
>>108
めちゃくちゃいるぞ
今NPBナンバーワンの投手も180ないし
めちゃくちゃいるぞ
今NPBナンバーワンの投手も180ないし
126: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:17:21.99 ID:G1Ys70cu0
>>108
ヤクルトの田口って170くらいしかないぞ
ヤクルトの田口って170くらいしかないぞ
135: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 12:19:11.52
>>108
工藤公康は?
工藤公康は?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684896300/