小室哲哉、TMNの代表作「Get Wild」にからめて自虐「僕ら一発屋じゃないよね?」

おすすめ記事
1: フォーエバー ★ 2023/06/13(火) 18:08:27.01 ID:+7AQ54T09
6/13(火) 17:59配信

ENCOUNT
「半分くらいジョークなんですけど」
イベントに登場した小室哲哉【写真:ENCOUNT編集部】

 音楽プロデューサーの小室哲哉が13日、都内で行われた『劇場版シティハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』(9月8日公開)のプレス発表イベントに「TM NETWORK」の一員として出席した。同ユニットの代表作にして、『シティーハンター』シリーズの代名詞ともいえるエンディング曲「Get Wild」などについて語った。

 今回イベントには小室、宇都宮隆、木根尚登の3人が揃い踏み。新たに書き下ろしたオープニング楽曲「Whatever Comes」の情報を解禁した。

 現在64歳で、2024年にはTM NETWORKとしてデビュー40周年を迎える小室は「エンディング・テーマが最初1987年なんですけれども、それからずいぶん年月が経って、念願のオープニングとエンディング、両方ともTM NETWORKでできる。最高です、ありがとうございます」とコメント。心境を問われて「嬉しいしかないですよ。本当に念願なんです。やりたかったんです、ずっと」と満面の笑みに。

 同書き下ろし新曲の制作過程について「『Get Wild』という最大のライバルがエンディングに控えている。イメージもありますけど、『Get Wild』に負けず劣らずのオープニングを作らきゃ、というイメージ」だったと解説。90年代を意識した楽曲づくりだったのかと問われて「いや、ぜんぜん。オンタイムというか、今です。『シティーハンター』の冴羽?さんと同じ。時とともにこう、ずっと生きている。90年代風に、何年代風に、という意識はない」と話した。

 さらに、自身にとって『シティーハンター』は「半分くらいジョークなんですけど、『僕たち、一発屋じゃないですよね?』とかいつも言ってる(笑)。『TM NETWORKの代表作は?』といったら『Get Wild』。もうこれはしょうがないというか。もちろん代表作があるのはいいことで、すばらしいこと。あと、ここまで長く皆さんに聞いていただけるとは夢に思っていなかったです」と率直な思いを語った。

 イベントには、冴羽リョウ役の神谷明、アンジー役の沢城みゆき、海原神役の堀内賢雄、こだま兼嗣総監督も出席した。劇場公開日、ポスタービジュアル、本予告映像、新キャストとして関智一(ピラルクー役)、木村昴(エスパーダ役)などの出演の情報が一挙解禁された。

『劇場版シティハンター 天使の涙』は、北条司が1985年に週刊少年ジャンプで連載を開始した同名漫画が原作。現代の東京を舞台に、法で裁けぬ悪と闘う超一流の始末屋(スイーパー)・冴羽?(神谷)の過去などに迫っていく。

 TM NETWORKは、1984年に「金曜日のライオン」でデビュー。小室がキーボード、宇都宮がボーカル、木根がギターを担当する。87年に「Self Control」「Get Wild」などの大ヒットでブレイク。メジャー・デビュー10年目となる1994年に活動終了を宣言。1999年、再始動。2014年には7年ぶりにツアーを開催。2023年6月14日に最新作となる「DEVOTION」をリリースする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3ebe01146fb59dcadc7c068faba5513ea2b08109

イベントに登場した小室哲哉【写真:ENCOUNT編集部】

RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

39: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:21:11.79 ID:/WvTfbMy0
>>1
Get Wildだらけのアルバム出してんだから仕方ない

 

57: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:27:45.77 ID:3jQga2sF0
>>1
ずっとやりたかったのか、叶って良かったね
観に行きます

 

116: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:55:04.57 ID:/zKka/OZ0
>>1
一発屋への嫌味か

 

2: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:09:24.99 ID:2T6uyy4W0
そういえば他の曲は本当に一つも知らんわ

 

119: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:56:16.24 ID:fVK3WDMZ0
>>2
多分、セブンデイズウォー、レジスタンス、ダイブイントゥユアバディ、辺りはその辺の時代生きてたなら聴いたらわかると思う

全部横文字の名前だから曲名聞いてもピンと来ないかもね

 

3: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:10:09.89 ID:HkmH3to00
逆襲のシャアと2発屋

 

5: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:11:31.47 ID:g2ofAdHh0
犯罪は一発屋で終わらせとけよ

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:11:35.93 ID:qVvaYFje0
結構当ててる方だとは思うよ
オタ層向けというか
今でも客来るんだろ?
自身もてよ

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:11:41.52 ID:bo0FA7zw0
7日間戦争あるだろ

 

10: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:12:34.14 ID:Xj8AvDp30
世間一般人も知ってる曲ならたぶんGet Wildだけ
あとガノタにはBeyondtheTime
それ以外で一般人に知ってるか聞いたら多かったのはLove Trainなんだよな
その他は知らないみたい

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:14:40.29 ID:j94kVHCg0
Still Love Her(失われた風景)の2発屋

 

14: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:15:14.77 ID:GaXXa3hd0
鈴木亜美がカバーしたやつもあったよな?

 

15: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:15:15.51 ID:W+3yynSf0
セブンデイズを~戦うWAR

 

18: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:15:36.98 ID:ALzFeqN00
正直ゲットワイルドしか知らんし一発屋に等しい
でも未だに需要あるなら時代を超えた一発曲として誇ってよかろう

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:16:23.67 ID:QfEFCDL60
seven days warは一応当時の大ヒット映画の主題歌だったから、おっさんは知ってるだろ

 

41: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:22:02.89 ID:CgYzOy2M0
>>20
宮沢りえ全盛期だったしなー

 

98: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:46:08.80 ID:9ej9npqo0
>>20
おっさんは知ってるけど
Get Wildばっかりやらされるから
おっさんおばさん以外は知らんやろな
 
スポンサーリンク
 

 

21: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:16:29.11 ID:PxnwYYmc0
セルフコントロール
が代名詞みたいな時期もあったんだけどな

 

28: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:18:33.07 ID:/WvTfbMy0
国内セールス5大バンド以外は1発屋になるなw

 

30: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:18:51.09 ID:MIvOS19A0
あれっ引退…withT
木根尚登はエアギターだ!!

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:18:52.04 ID:DspXzfYl0
これは自虐風自慢

 

33: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:19:14.96 ID:sp8eFgB10
Resistanceがあるやん

 

35: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:20:20.45 ID:FNZnx5VA0
セルフコントロールの方が先に聴いた気がする

 

36: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:20:31.22 ID:v5HLiyJf0
地味にデビュー曲好きだわ

 

38: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:21:05.97 ID:SFl8SyA50
確かLOVE TRAINってミリオンいったよな

 

46: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:23:35.67 ID:PxnwYYmc0
>>38
Wikiでは50万枚で最大のヒットとか
オリコンは1位

 

48: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:25:03.90 ID:SFl8SyA50
>>46
じゃあ0.5発で

 

43: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:22:53.84 ID:FAlvtY1+0
何でしれっと戻ってるわけ

 

47: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:24:38.61 ID:Owphtff90
木根のギターテクニックについて誰か解説してください

 

50: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:26:04.30 ID:WVDj4EeO0
海水浴場行くとTRFの曲ガンガン流す車多かったな
車だけじゃなくて海の家とかも流れてた

 

58: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:28:16.73 ID:vIINLkAK0
ファンだけどこの曲はそんなに好きじゃない
ライブの時、長いキーボードソロからイントロに入る時だけ興奮する

 

63: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:30:22.16 ID:4IWOdoSk0
てか一番売れたのGet Wildじゃなくね
有名だけどそんな上じゃなかった気がする

 

65: 名無しさん@恐縮です 2023/06/13(火) 18:30:51.65 ID:7GtY/fBf0
タイアップ付かなかった曲が軽視されていて何か可哀想なグループだよな。
個人的にカモンエブリバディが好き。

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686647307/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました