桝太一アナ 古市憲寿氏のコメントに大呆れ「あまり参考にならない意見が飛んできました」

おすすめ記事
1: ネギうどん ★ 2023/06/21(水) 10:39:43.18 ID:lWuDTW829
 社会学者の古市憲寿氏が18日、日本テレビ系「真相報道 バンキシャ!」に出演。出したコメントに対してMCの桝太一アナから〝ダメ出し〟される一幕があった。

 この日は、関東で1か月ぶりに猛暑日を観測したニュースを紹介。それを受け桝アナは「いや、まだ6月でこれは先が思いやられますけども、暑いのが苦手な古市さんはこういう時どう過ごしてるんですか?」と話を振った。

 すると古市氏は「表に出ないですね。だって日焼けも嫌じゃないですか? だから暑い日、特に真夏は表に昼は出ないですね」と身も蓋もない返答。

 一方で「夏至が好き」とも語り「夏至のタイミングでいつも、できるだけ北の方に行くようにしてて。コロナ時代は、北海道に行ったりとか、今年はヨーロッパ行きますけど。できるだけ日が長いのを堪能したいなと思っています」と今後の計画を披露した。

 これに桝アナは「でもね、中には家にこもってられない人もいるし、ヨーロッパに行かない方もいるんですよ。そういう方はどうすればいい? われわれみたいなのはどうすればいいんですか?」と〝再質問〟。

 だが、古市氏は「エアコンかけて、家にいればいいんじゃないですか?」とあっけらかんと語り、桝アナは「あまり参考にならない意見が飛んできましたね」とあきれ顔だった。

 一方、もう一人のコメンテーターだった為末大氏は最近、アスリートの中で体の内部の体温である「深部体温」に注目が集まっており、体の外だけを冷やすのではなく、氷水を飲むなどして内側も冷やすのがよいのではないかと指摘。

 これに桝アナは「非常に参考になる情報、本当にありがとうございます」とホッとした表情で感謝を述べていた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/266913
桝太一アナ(左)と古市憲寿
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

97: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 11:17:46.38 ID:mvSnh57y0
>>1
古市って何も知らないのに
何で出てくるんだろうな

 

155: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 11:34:02.21 ID:041Er7sJ0
>>1
どっちの回答もアホだけど古市の方が幾分マシだとは思う。

 

171: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 11:37:35.52 ID:ERndEvek0
>>1
分かる
どうしてメディアに出てきてるのか謎過ぎるから

 

216: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 11:49:55.04 ID:FPOhH6KN0
>>1
別に呆れる発言内容には感じないけどね

 

221: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 11:55:13.07 ID:BFBwLs3g0
>>1
古市くんはビジネスニヒルなんだからあまり苛めるなよ

 

4: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:41:40.80 ID:AxZ+XZAD0
枡も 身の振り方間違ってるしなー

 

370: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 14:28:18.81 ID:2UrzI2dz0
>>4
もともと海洋学者になりたくて、海洋学に興味を持ってもらうためにアナウンサーになったんじゃなかったか?
何も間違ってないな

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:42:11.80 ID:jbq9IOzX0
氷水飲むのもいいけど冷やしすぎるのは良くないやろ

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:42:42.79 ID:mpdmyLQY0
これ見てたわ
節電節電言ってる時にズレてんなーと思ったわ
個人のファンに向けて言ってね!って話じゃないのに受け取れないんだなと思った

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:43:08.00 ID:lA3RGWaL0
為末さすがw

 

9: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:44:20.19 ID:byv34+Bw0
参考にならないコメントばかりする奴を何故起用してんのかね

 

11: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:44:51.18 ID:sWPnpwNW0
桝さんナイス👍

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:44:52.07 ID:cRo7Q6OL0
年代ちがうけど古市ってザZ世代みたいなやつ

 

14: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:46:29.13 ID:/tPdsBWe0
お腹こわす…

 

16: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:49:24.60 ID:ifcIVWPm0
そもそも骨太の報道番組謳ってる癖にこんな訳の解らないやつ起用してるお前らがおかしいんだよ
 
スポンサーリンク
 

 

18: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:50:23.96 ID:Acrl6eM20
まぁ為末より古市が正解だろw

 

19: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:50:40.55 ID:m3r1zV5l0
御用学者の残滓か
まったくもって恥ずべき社会悪だよ

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:50:42.33 ID:k8rrKAia0
こういうコメントしないと呼ばれないからしょうがないね

 

21: OMG 2023/06/21(水) 10:50:55.04 ID:pPnVkMMq0
社会学者wwwwwwww
いつまでこの設定続けるのよwwwwww

 

23: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:51:46.64 ID:7NIsJgfB0
てか古市がなんでご意見番みたいな位置にいるのかわかんない

 

28: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:53:11.24 ID:lA3RGWaL0
>>23
テレビのコメンテーターは負け組(例:暇な学者)なんだと誰かが言ってた

 

35: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:55:35.06 ID:3+7dFsfq0
>>28
その方が食えるならそれでもいいんじゃね?

 

27: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:52:56.74 ID:m3r1zV5l0
自称国際政治学者なんてのも画面を賑わせたな
家の中で、テレビが便所より格下になった時代だ

 

30: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:53:34.08 ID:WHD8ZcAc0
それを分かり切ったうえでみんな話してるんだろ

 

32: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:54:34.59 ID:KFhA9bc+0
こういう奴が起用されるのって時代だなぁと感じる

 

33: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:54:38.53 ID:X2ePFwXH0
お前はどうすると問われて俺はこうすると答えたのに
なんで呆れられなきゃならんのだ

 

55: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 11:02:40.93 ID:CGEW60pz0
>>33
>でもね、中には家にこもってられない人もいるし

に対して

>家にいればいいんじゃないですか?

って返答してるのに呆れないの?

 

43: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 10:59:13.39 ID:ziFDzONs0
参考になる事を求めてはいけない相手

 

45: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 11:00:14.95 ID:/lVQ9oip0
古市って誰得なの?
人としても知識人としても全く魅力を感じないのだが

 

46: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 11:00:18.15 ID:LPBjRunJ0
古市とか玉川とか一茂みたいな視聴者がツッコミたくなるようなコメンテーター用意して視聴率稼ぎたいんだろうけどそろそろ限界だろ
コメントがわざとらしくて飽きてくる
そんなので釣られるのジジイババアだけだぞ

 

50: 名無しさん@恐縮です 2023/06/21(水) 11:01:26.92 ID:c8gwTP6B0
家にこもってられない人はどうすればいいんですか?

エアコンかけて家にいればいいんじゃないですか?


w

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687311583/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました