ブラック・サバス、レッド・ツェッペリン「Communication Breakdown」に似すぎているから「Paranoid」を破棄するところだった

おすすめ記事
1: 湛然 ★ 2023/06/24(土) 06:52:09.42 ID:jR7lAbjV9
ブラック・サバス、レッド・ツェッペリン「Communication Breakdown」に似すぎているから「Paranoid」を破棄するところだった
2023/06/23 18:23掲載 amass
https://amass.jp/167673/
Black Sabbath / Paranoid

ブラック・サバス(Black Sabbath)のトニー・アイオミ(Tony Iommi)が「Paranoid」のリフを思いついた時、それを聴いたオジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)とギーザー・バトラー(Geezer Butler)は、レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)の「Communication Breakdown」に似すぎていると考え、後に自分たちの名刺代わりとなるこの曲を危うく破棄するところだったという。バトラーが英Classic Rock誌のインタビューの中で語っています。

「『War Pigs』というタイトルになるはずだった2ndアルバムのレコーディングの最後の方だった。素材が足りず、トニーがその場でリフを思いついた。でもオジーと俺は、レッド・ツェッペリンの“Communication Breakdown”に近すぎると思ったんだ。

あの頃、俺たちはツェッペリンが大好きで、床に座ってマリファナを吸いながらファースト・アルバムを聴いたりしていた。だから、トニーが“Paranoid”のリフを思いついたとき、僕とオジーはすぐにそれに気づいて“いや、やめてくれよ!”と言ったんだ。この曲が大ヒットとなり、今ではおそらく俺たちの最もよく知られた曲となっていることが、すべてを物語っているよね」

レッド・ツェッペリン後のリフの多くが、他からの“借り物”であったことに気づいたというバトラーは続けて、「それがロックンロールというもので、誰もがそうしている。特に若くて駆け出しの頃にはね。重要なのは自分のスタンプを押すこと。サバスは確かにそうだった」


●BLACK SABBATH – “Paranoid” (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=0qanF-91aJo



●Led Zeppelin – Communication Breakdown (Official Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=2atkj_KWLl0
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

40: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 12:11:32.43 ID:EllVq8450
>>1
サウンドガーデンのラスティケージの方が似てねぇ?

 

2: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 06:56:37.21 ID:GEXURRL40
そんなこと言うたらB’zは…

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 07:10:10.38 ID:lp5kuL480
>>2
B’zはパクりじゃない!オマージュなんだ!パクりは罪だがオマージュは許される!決してパクリではない…!!

 

17: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 07:45:36.74 ID:OyjislnX0
>>7
ビーズはリフを歌メロに使ってるからセーフ

 

57: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 05:18:28.02 ID:r18cKLMQ0
>>7
B’zはパクリじゃなくて、オマージュでもなくて、替え歌でしょうが

 

60: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 05:45:34.87 ID:/1P/fSTL0
>>7
明石昌夫がアレンジしてた頃は丸パクリじゃないですか~やだ~

 

3: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 07:05:04.97 ID:2XPz7ORL0
>>あの頃、俺たちはツェッペリンが大好きで

ここ可愛くて好きだわw

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 07:11:41.09 ID:wLQ3YPck0
天国の階段パクリ裁判は決着ついたの?

 

9: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 07:12:39.26 ID:x+IDCu1R0
言われてみれば似てるな
言われるまで気づかなかった

 

11: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 07:28:12.21 ID:JFPU37140
>>9
俺も

 

10: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 07:18:25.12 ID:tfSc+yu/0
ジャージャッジャッとジャジャージャッの違いか

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 07:28:50.76 ID:Xp8XepXy0
とにかく話が古すぎる
何十年しがみつくねん
 
スポンサーリンク

 

13: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 07:37:07.23 ID:vaLw9UfB0
このジャケットの人はパラノイドを表してるのかと思ってたけどWar Pigsなんだと今さっき知った
https://i.imgur.com/YFNpF5B.jpg

 

14: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 07:39:52.03 ID:JQeHzD+q0
>>13
だっせぇジャケ

 

61: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 05:50:14.07 ID:/1P/fSTL0
>>14
これに比べたらイケてるやろ。
http://imgur.com/gajmLI9.jpg

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 07:59:26.57 ID:zJCgli/i0
>>13
2ndはほんまジャケがダサくて残念だよな
なんやねんコイツは

 

33: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 10:44:58.73 ID:hB3Up68e0
>>13
薄気味悪い謎のオッサンだよな。こんなイミフなジャケットを起用してしまうセンスが一周回って正解

 

41: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 12:12:30.06 ID:F3xUBtc40
>>33
そのとおりです
妙味がある

 

43: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 12:36:58.70 ID:QdhM+Q8d0
当初、パラが売れたときもローティーンに受けてばっかで自分等の本意じゃないと
嫌ってた。カンケー無いがDPのスモークもモッサリした平坦な曲なのになんで
あんな定番曲になったんだろ。ダッダッダー、とかダサすぎ(✳個人の感想)

>>13 マスターオブもvol4も黒地に字を書いただけだし。

 

58: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 05:22:57.24 ID:ae4BC2DV0
>>43
ハードロックやメタルの本体はリフだから、リフが格好良ければウケるんだよ。

 

15: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 07:42:01.69 ID:sGokTRre0
そんな言うほど似てないけどな

 

21: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 08:00:00.72 ID:/U5IsH/70
NWOBHMのバンド全部似ている説

 

22: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 08:15:43.68 ID:w/tRelCD0
全然似てるとは思わんけど
プロからしたら似てんのかね

 

24: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 08:26:32.97 ID:yUyl+luO0
言われないとわからない

 

27: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 09:08:49.79 ID:hRadSQNy0
日本人は歌メロしか聴いてないから無問題

 

28: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 09:21:05.90 ID:x+IDCu1R0
セカンドのジャケの人、交通警備員やと思ってたわ…

 

32: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 10:35:20.14 ID:W24jZhq20
>>28
同じくw
でも剣と盾持ってるし結局いつの時代の何の人なのか未だに全くわからんわ
 

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 10:27:30.11 ID:WYUpM16E0
似てるっちゃ似てるかもしれないけど

 

35: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 11:45:57.14 ID:BIPk+ATS0
Led Zeppelin Ⅰはカヴァーアルバムだから問題ないな

 

39: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 12:07:34.18 ID:aYDHG2RP0
似てるかなあ
この程度なら問題ないわ

 

42: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 12:21:15.30 ID:thfNtT4a0
サバスの個性ってオジーの素っ頓狂なボーカルと
アイオミのヒステリックなギターの音だからなぁ

 

44: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 16:16:30.00 ID:IhBd3ToV0
アルバム「PARANOID」を聞く際に飛ばす曲

Paranoid

 

45: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 18:27:48.83 ID:Ch2YV1MG0
コミュニケーションブレイクダウンのキーは異様に高いんだよな

 

46: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 19:04:31.80 ID:1jFlcjgl0
ハイウェイ・スターの方が似ている

 

49: 名無しさん@恐縮です 2023/06/24(土) 21:39:40.38 ID:G7N93DZP0
メロディーは違うけど、歌い出しのバッキングのコードの刻みはほぼ同じだね。でもこれで訴えられたらロック自体成り立たないのでは

 

52: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 03:21:19.65 ID:fBl/fBrz0
N.I.B.もサンシャイン・オブ・ユア・ラヴに似ていることは本人達も認めている。

 

53: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 03:39:21.90 ID:rmiwoDLR0
それ言ったらIron ManもツェッペリンのHeartbreakerに 

 

55: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 04:31:10.72 ID:14lhZwu50
えっ?パラノイドのメインリフに似てるのは dazed and confusedじゃないの?

 

56: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 05:06:32.46 ID:kGYRtTE90
似てると思ってなかったな、そんなもんロックなんてまあ大体似たような曲あるだろ

 

59: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 05:34:00.64 ID:22XADJ6g0
これだけは言える

ギター初心者には優しい曲だったわ、Paranoid

 

62: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 06:19:19.34 ID:1XXPlme30
パラノイド誰が歌ってもヘタクソに聞こえる説

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687557129/

おすすめ記事



芸能海外
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました