1: muffin ★ 2023/06/28(水) 15:40:49.83 ID:VavT+Si69https://www.daily.co.jp/gossip/2023/06/28/0016524411.shtml
2023.06.28
実業家のホリエモンこと、堀江貴文氏が28日、ツイッターを更新。ラサール石井がツイッターでマイナンバーカードを返納したと告白していることに「カード返納してもマイナンバーは付与されてるんで不便になるだけなんだけど笑」と反応した。
ラサールは26日のツイートで「私は本日マイナンバーカードを返納しました」と記し、数々のトラブルが報じられたマイナンバーカードへの不信感をにじませていた。
堀江氏はこれを報じたネット記事を添付。そして「カード返納してもマイナンバーは付与されてるんで不便になるだけなんだけど笑」と指摘し「あとラサール石井の為に無駄な税金が注ぎ込まれる」ともつぶやいていた。
https://twitter.com/takapon_jp/status/1673918081801023490
関連
ラサール石井「本日マイナンバーカードを返納しました」報告に賛否「クレカ平気なのに政府絡むと不安に?」「私も返納しました」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687870968/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ネットの反応
6: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 15:43:27.88 ID:JsGVgR9O0
>>1
来年から義務化ですでに大きな病院ではマイナンバー持ってきてくださいって言ってるのに返上とかバカなことやってるのがパヨク
来年から義務化ですでに大きな病院ではマイナンバー持ってきてくださいって言ってるのに返上とかバカなことやってるのがパヨク
83: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 16:23:25.45 ID:r+b3SIYh0
>>1
無駄な税金を使わせて「無駄だな」と思わせるためにやってんだからいいんじゃね
無駄な税金を使わせて「無駄だな」と思わせるためにやってんだからいいんじゃね
85: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 16:24:14.89 ID:JxcGxBkg0
>>1
カード返納すると無駄な税金がかかるのかw
それが狙いじゃないの?
カード返納すると無駄な税金がかかるのかw
それが狙いじゃないの?
94: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 16:31:24.67 ID:JQXrCxbc0
>>1
返したところで政府のパソコンに
ガッツリデーター残ってるだろ
それが漏洩したら終わりだよラサールさん
返したところで政府のパソコンに
ガッツリデーター残ってるだろ
それが漏洩したら終わりだよラサールさん
103: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 16:40:17.62 ID:OOOjWbm50
>>1
こいつらはアベガー言いながら給付金はしっかり貰ってたからなw
もし次給付金の話が出てマイナンバーカードが必要とあれば速攻再交付の手続きするからw
こいつらはアベガー言いながら給付金はしっかり貰ってたからなw
もし次給付金の話が出てマイナンバーカードが必要とあれば速攻再交付の手続きするからw
104: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 16:43:12.63 ID:qZ35k53d0
>>1
ほんとこれ
しかも感化されたバカが同じことして、ムダな行政コストがかかるという害悪
ほんとこれ
しかも感化されたバカが同じことして、ムダな行政コストがかかるという害悪
116: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 16:54:01.49 ID:LLOZG9aB0
>>1
ホラレモンは時折、マトモな事を言うよなぁ
普段は狙ってるのかアホな事しか言わんから
こういう時はよりインパクトがあるなw
ホラレモンは時折、マトモな事を言うよなぁ
普段は狙ってるのかアホな事しか言わんから
こういう時はよりインパクトがあるなw
149: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 17:36:20.83 ID:Vu9FIoiT0
>>1
そこはアホ バカ と怒鳴るだけでいいだろうにw
そこはアホ バカ と怒鳴るだけでいいだろうにw
164: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 17:55:50.59 ID:EFLT6aKz0
>>1
バカだな、マイナンバーじゃなくてマイナンバーカードの規約、マイナポータルの規約読んで
みなさいよ
バカだな、マイナンバーじゃなくてマイナンバーカードの規約、マイナポータルの規約読んで
みなさいよ
301: 名無しさん@恐縮です 2023/06/29(木) 08:39:58.77 ID:XRnFMr5R0
>>1
こいつ自体が無駄な存在
こいつ自体が無駄な存在
2: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 15:41:41.99 ID:NM51sepX0
www
5: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 15:43:10.98 ID:XEdMa8lW0
今更返納してもなんの意味があるの?
105: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 16:43:26.26 ID:Tw8Wwtp00
>>5
ないよ
突き返してやったって自己満足だから
ないよ
突き返してやったって自己満足だから
299: 名無しさん@恐縮です 2023/06/29(木) 08:16:18.55 ID:pSEIdhh/0
>>5
なくすリスクがなくなる
なくすリスクがなくなる
7: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 15:43:29.25 ID:BrKjLCdR0
左翼が反対するならマイナは日本にとってもプラス
8: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 15:43:40.12 ID:a70F7AtT0
そんなことわかってんダワ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 15:45:13.35 ID:COzPa9ie0
運転免許じゃねーんだから意味が無い馬鹿だよな
13: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 15:45:33.37 ID:QbwXVCpB0
次の給付金があったら再交付するんやろなあ
14: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 15:45:34.07 ID:HaDrEUQV0
医療費全額自己負担になるだけだから好きにさせればいい
23: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 15:49:53.90 ID:vxU0qpLY0
>>14
現状は医療費全額負担はマイナカード使ってる方なんだがな
5月とか533件もそういう事例があった
現在紐づけしてないなら現行の健康保険証でもいいし
来年以降なら未取得者向けに保険証代わりの「資格確認書」を使うことになる
現状は医療費全額負担はマイナカード使ってる方なんだがな
5月とか533件もそういう事例があった
現在紐づけしてないなら現行の健康保険証でもいいし
来年以降なら未取得者向けに保険証代わりの「資格確認書」を使うことになる
15: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 15:45:41.85 ID:ciYiCtY70
堀江のくせにまとも
単にラサール嫌いだから噛み付いたのではあるんだろうけど
単にラサール嫌いだから噛み付いたのではあるんだろうけど
24: 。 2023/06/28(水) 15:50:33.81 ID:OXQ55h/N0
>>15
ラサールなんて関係なく堀江はマイナンバーなんてさっさと整備しろだから。
ラサールなんて関係なく堀江はマイナンバーなんてさっさと整備しろだから。
35: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 15:53:28.77 ID:TBMuQXa30
>>15
堀江がまともなんじゃなくてラサールが異常者なだけだろ
堀江がまともなんじゃなくてラサールが異常者なだけだろ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 15:46:52.03 ID:VvoM/Yes0
お笑い芸人やってりゃよかったのに
18: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 15:47:49.84 ID:3pThBtmx0
正論だけど何でも噛み付くね
19: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 15:48:02.31 ID:FyxIY9Ia0
確定申告とかマイナンバーカード使ったほうが圧倒的に楽で早い
28: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 15:51:40.83 ID:x7sEsWZM0
>>19
e-taxのID作ればカード無しでも同じよ
e-taxのID作ればカード無しでも同じよ
51: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 16:01:04.94 ID:FyxIY9Ia0
>>28
e-taxの IDを作るのが税務署いったり交付に時間かかる
マイナンバーカード持ってたらただの二度手間
e-taxの IDを作るのが税務署いったり交付に時間かかる
マイナンバーカード持ってたらただの二度手間
21: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 15:48:18.40 ID:RVXPYlJ40
疑問なんだが
紐付けしまくったマイナンバーカード紛失したらどうすんのかな?
再発行まで身分証明するものなくなるんじゃね?
紐付けしまくったマイナンバーカード紛失したらどうすんのかな?
再発行まで身分証明するものなくなるんじゃね?
207: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 18:36:21.83 ID:eHy1wU2u0
>>21
その質問、免許証に置き換えてみるといい
「免許証紛失したらどうすんのかな?」答えは再発行するまで運転できない
緊急にマイナンバーカードの提示を求められる場面は、今のところ病院に行くときくらいかな
諸届けはナンバーがあれば結構なんとかなるし、手続きは再発行まで待ってもらえる
その質問、免許証に置き換えてみるといい
「免許証紛失したらどうすんのかな?」答えは再発行するまで運転できない
緊急にマイナンバーカードの提示を求められる場面は、今のところ病院に行くときくらいかな
諸届けはナンバーがあれば結構なんとかなるし、手続きは再発行まで待ってもらえる
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687934449/