ラサール石井、マイナンバーカード返納の経緯説明「誘導じゃないか。きったねえ」

おすすめ記事
1: muffin ★ 2023/06/30(金) 19:16:09.38 ID:Tc3Afdtf9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202306300001153.html
2023年6月30日19時7分

タレントのラサール石井(67)が30日、ツイッターを更新。

マイナンバーカードを返納する決め手となった出来事についてつづるとともに、一部の憶測を否定した。

ラサールは26日、「私は本日マイナンバーカードを返納しました」と報告し賛否を呼んだ。今回の投稿では、初めて受診した総合病院で診察カードを作ろうとした際の出来事について書き出した。

「『マイナンバーカードを読取機に入れて』と言われ、咄嗟のことでつい入れてしまった」というラサール。その後、様々な質問が表示され、その中に「このカードを今後保険証として使いますか」といった趣旨の質問があったという。「そこまで説明は何も聞かされてはいない。そこで口頭で『あの、マイナンバーを保険証にしたくないんでが』と言うと初めて『では紙の保険証を出してください』と来た」と手続きの流れを記した。

マイナンバーカードと健康保険証を紐付けることについての詳しい説明なく手続きが進められることに「なんだよ。高齢の方だったら素直に流れで『はい』って押しちゃうだろう。これは誘導じゃないか。きったねえ!」と憤慨。「翌日私はマイナンバーカードを返納した」と振り返った。

また、「マイナンバーカードを返納したと言ったら、『あんなに批判してたのに作ってたのか』『ポイント貰ったんだろう』とほざく輩がワラワラ」と、批判や憶測が寄せられたという。マイナポイントについては「私は新し物好きで、コンビニで住民票取れるなら楽だと、いっちばん早い頃作ったのだ。色んなものと紐付けの話が出てくる前だ。だからポイントも貰ってない。そもそも私はポイントに興味ない」と説明した。

その上で、「保険証や銀行口座と紐付けされるという話になって初めてヤバいと思った。紙の保険証廃止が決まり、これは抵抗するには返納するしかないと思った」と、返納を決意した理由を示し、「さあ、返納一揆だ」とつづった。
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

99: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:53:48.44 ID:96kKSiWz0
>>1
返納しても不便になるだけだからな
マイナンバーカードがあれば便利な社会になるというよりも
マイナンバーカードがないと不便な社会を目指しているのだし

 

131: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 20:13:25.89 ID:18hKTr570
>>1
歳とって老害化してる典型だな。言いたい事あるのは分かるが一貫性も主義、主張もボヤけてて結局何がしたいのか、何が目的なのか、どうしたいのか良く分からない。学校の校長の話みたい

 

163: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 20:34:33.57 ID:IUf+bjCk0
>>1
そもそも何でマイナンバーカード作ってんの?
みんなが作らなければ廃止に出来たのに
こいつもマイナンバーカードの片棒担いでんじゃん

 

167: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 20:36:43.17 ID:LDOMPk5c0
>>1
社会制度をより良くしようという高邁な理想など何もないのがパヨク
ただ政府のやることを邪魔して税金の無駄遣いをさせたいだけ

日本はマスゴミと野党の心構えがこのレベルだから何事も改善しない

 

506: 名無しさん@恐縮です 2023/07/01(土) 02:12:53.30 ID:DuIpVKg/0
>>1
保険証を紐付けしてなくて、する意思も無いのに、なんで病院の窓口でマイナンバーカードを出すん?

普通に紙の保険証を今まで通り出せば良いだけじゃん。
誘導されたとか大騒ぎして、バカじゃないの?

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:19:49.94 ID:7H1ds3M30
給付金10万はしっかり貰ってて
渡辺リーダーに突っ込まれて「貰えるもんは貰わないと」って返してたじゃんw

 

16: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:21:36.44 ID:Hz80HMP20
>>7
その時、口座と紐づけは許可してんだよな。その時返納すればよかったのになw

 

29: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:27:15.76 ID:TCtfihnx0
>>7
真っ先にこれ思い出したw

 

11: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:20:33.98 ID:UrdPk7cn0
登録してたことにビックリ
ラサールの立ち位置は最初からマイナカードに疑念を持つことだろ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:20:47.37 ID:epP5zn4k0
まだ役所に取りに行ってないや
だいたいマイナポイントって何だよ
コメでくれ

 

13: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:21:05.24 ID:IlGLpqRA0
やっぱり年取るとこうやってどうでもいい話で
いちいち怒るようになっちゃうんだよな。
俺も気をつけよう。

 

17: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:21:50.09 ID:5PSI2tWG0
マイナンバーなんてすでに国民全員に付いてるのに
マイナカード返してなんか意味あるのか?
不満なら使わなきゃいいだけじゃね

 

22: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:25:21.71 ID:6YCaga3/0
>>17
ただの反抗期なんよw

 

19: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:22:07.41 ID:I6SDDJqv0
つまんねえ人生

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:22:12.15 ID:IlGLpqRA0
自分でマイナカード読み取らせといて「実は保険証と結びつけたくないんです」って
そりゃ相手にしたら意味不明だろ。

 

23: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:25:32.86 ID:e0NU/1Wo0
信用出来ないとか言ってるけど役所に返納するのは完全に矛盾してる
 
スポンサーリンク
 

 

24: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:25:42.72 ID:1SaG4TqW0
なんで作ったのよ、そもそも
返納するなら

 

39: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:29:40.43 ID:WqsomSJH0
>>24
だよね
ポイント目当てで作ったならわかるけど
ポイントはもらっていない?
んじゃなんでカード作ったんだろうね?

 

47: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:32:15.47 ID:QUIwxYdN0
>>39
記事に書いてあるがコンビニで住民票やら取れるのは便利

 

25: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:25:51.14 ID:hj52O7ei0
オレを証明するものがなくても、オレはオレだかんな?

 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:26:03.11 ID:qzWs2Xm90
えっ?いいえを押せばいいだけだろ何言ってんだこのおっさん

 

28: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:27:10.98 ID:1ohAU+TR0
返納してどうするの?

 

30: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:27:30.40 ID:49CJF/qQ0
この人はいったい何と戦ってるんだろう…

 

96: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:52:09.20 ID:PhBzm0E10
>>30
プラスチック反対!

 

34: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:29:16.77 ID:mEaZVB9o0
はい、しか選択肢無かったの?
どうして何でも陰謀説にするの?

 

37: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:29:36.22 ID:ibf5mLTx0
そもそも返納の報告なんてされてもな
楽しい話題選んだほうがいい

 

38: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:29:36.31 ID:tp+l87Fv0
紐付けてないなら増々返納する意味なくね

 

41: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:30:55.22 ID:il/HzkG30
返納したら紐づけも解除されんのか?

 

52: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:34:31.28 ID:G+84FBxy0
「銀行口座と紐付けされるという話になって初めてヤバいと思った。」

なにが?
不正な口座でも持ってんの?
脱税?

 

62: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:39:09.75 ID:1ohAU+TR0
マイナンバーなんて出た時から口座紐付けするって税理士さんが言ってたけどなぁ

 

71: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:41:22.81 ID:cYyVK5C10
作ってるの驚きだよね
面倒くさくて作らん人もいるのに

 

72: 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 19:43:42.00 ID:do4EyK060
「新しもの好き」には大草原

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688120169/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました