1: 冬月記者 ★ 2023/07/17(月) 08:30:12.57 ID:88gon2yq9https://news.yahoo.co.jp/articles/b29a60a7c7d9768f2c65aa9368ea5911d5d3d684
30年ぶり“主演以外”出演が好評の織田裕二 松嶋菜々子や竹野内豊など脇役シフトで成功する人の共通点
伊藤沙莉主演のドラマ『シッコウ!!~犬と私と執行官』(テレビ朝日系)。本作に織田裕二が30年ぶりに“主演以外”で出演して注目を集めている。
「織田さんは“トメ”と呼ばれる、エンドロールで最後に名前が表示される特別出演のような扱いです。トメは大御所が務めることが多く、今回主演を務める伊藤さんよりギャラも高いと言われています。加えて、ドラマがコケた時も“戦犯”にされないため、主演よりトメで出演を希望するベテランは多いくらいです」(芸能プロ関係者)
脇役解禁でオファー殺到か
織田は伊藤演じる主人公とバディを組む執行官役を演じているが、放送されている第2話までは執行官が中心にストーリーが進んでいることもあり、SNS上では織田を主演だと勘違いする人も多く見られた。
「制作スタッフが織田さんに気を使って“美味しくしている”という面もあるでしょうが、それを差し引いても織田さんの存在感は際立っていますね。業界ではこだわりが強い俳優として知られていましたが、今回主演以外のオファーを引き受けてくれたことで、仕事が殺到しそうです」(テレビ局関係者)
織田だけでなく、主演から名脇役路線にシフトチェンジをしたことで評価を上げているベテラン俳優が増えているという。
「代表的なのは松嶋菜々子さんですよね。特に松島さんは昨年テレビ朝日系で放送された『となりのチカラ』で老けメイクで演じた占い好きのアパートの住民役は、かつて“恋愛ドラマの女王”と呼ばれた頃を知っている世代には、大きな衝撃を与えました」(テレビ誌編集者)
エンタメ事情に詳しいフリーライターの大塚ナギサさんは、織田裕二の“脇役”出演が好評な理由をこう分析する。
「大物になるほどシリアスな役が求められがちですが、織田さんはテレビドラマではコメディ路線がハマるタイプですからね。今回のドラマの内容、役柄がマッチしたのがいちばん大きな理由だと思います。こだわりが強いイメージを持たれていましたが、それは役の番手ではなく、自分の良さが発揮できるか? というこだわりの強さだったのでは。今回の成功で織田さんの活きる場所がこれまで以上に増えるでしょう」(大塚さん)
また脇役シフトで成功したベテラン俳優の共通点をこう指摘する。
「松嶋さんと反町隆史さん夫婦は育児を優先していたこともあり、ある程度余裕を持ったスケジュールで仕事をするスタイルだったため、脇役路線に自然にシフトできたんだと思います。最近は主演以外でも出演している竹野内豊さんも、母親の介護をしていると報道されていますからね。
織田さんも含め、脇役シフトに成功した俳優は現在CM出演がそう多くないのも大きいのでは。米倉涼子さんのようにCM契約本数が多い俳優は、“主演俳優”ということで起用しているスポンサーも多いでしょうから、仕事選びには慎重にならざる得ないですから」(大塚さん)
今夏開催される『世界陸上』を現地ブダペストで観戦するために、10月期のドラマ出演を断ったとも言われている織田。プライベートを優先したことで、本業での評価がアップするとは、本人も思っていなかったかも?写真左から松嶋菜々子、織田裕二、竹野内豊
ネットの反応
102: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 14:22:28.84 ID:R8eN5W5k0
>>1
踊る大捜査線脇役で
踊る大捜査線脇役で
107: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 14:49:04.67 ID:yQ15CvwH0
>>1
この人って悪役を演じてこなかったから俳優としての印象は非常に薄っぺらいw
この人って悪役を演じてこなかったから俳優としての印象は非常に薄っぺらいw
2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:31:41.95 ID:2qyKYltk0
脇役の難しさって主役を殺さない存在感だからな。
主役ってのは光ってりゃいいんだが脇役は光すぎちゃだめ。こっちのが難しい。
主役ってのは光ってりゃいいんだが脇役は光すぎちゃだめ。こっちのが難しい。
3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:32:59.52 ID:wK8Gnzfw0
ベテランてさ
クレジットのトメみたいなとこ目指さないとな
クレジットのトメみたいなとこ目指さないとな
4: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:35:09.56 ID:hG8maxbB0
織田見るのは踊る大捜査線以来だな
5: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:35:22.91 ID:L69IyPSl0
松嶋菜々子は花男の頃から脇やってる
隣のチカラのおばあさん役よりさらに出番が少ない姉役
隣のチカラのおばあさん役よりさらに出番が少ない姉役
6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:35:40.76 ID:OGvpkYNu0
脇役なのに脚本書き換えるのかw
8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:36:40.53 ID:uk2ZNUAX0
主役ができなくなっただけだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:40:36.39 ID:PuUJArdA0
男優なのに、とめさん???
10: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:42:50.26 ID:6KBODGEe0
脇役こそプロの役者じゃないと務まらんがね
11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:43:17.82 ID:nDa910nH0
実質主役だろ?
13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:45:15.59 ID:HElibQ5x0
竹野内は脇もやるけどイチケイとか主演もやる
そういうスタンスが一番いいな
そういうスタンスが一番いいな
34: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 09:07:42.02 ID:FHUj8PUj0
>>13
竹野内だけじゃなく、江口、唐沢、ポイズン あの時代のトップクラスはみんなこのスタンス。織田だけが妙な意固地感を確立させてた。
竹野内だけじゃなく、江口、唐沢、ポイズン あの時代のトップクラスはみんなこのスタンス。織田だけが妙な意固地感を確立させてた。
58: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 10:50:43.87 ID:t2yTJGYj0
>>34
ポイズンはもう主役は無いんじゃないの
ポイズンはもう主役は無いんじゃないの
14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:45:55.75 ID:YhLcq1eN0
番組スポンサーは若い人10-20代に見てもらいたいが
織田見る・見たい層は40-50代だろう主演は無理だろ
織田見る・見たい層は40-50代だろう主演は無理だろ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:45:56.72 ID:hmhCgCTk0
条件 世界陸上期間は仕事しません
16: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:47:22.69 ID:aE9Mol9E0
織田が主演にしか見えないけどあのドラマ
17: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:47:27.28 ID:HElibQ5x0
NHKBSでクソ地味な中年刑事の主役やったけど
あれも悪くはなかった
原作がやや古いのと本当に地味なんで絶賛されたりはしないけど
あれも悪くはなかった
原作がやや古いのと本当に地味なんで絶賛されたりはしないけど
18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:48:17.38 ID:B5Trl3xu0
織田裕二とよく比較される三船敏郎や石原裕次郎も普通に脇役だったしな
常に主役だったのは高倉健くらいか
常に主役だったのは高倉健くらいか
19: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:48:55.91 ID:2yuTQCUx0
どんだけ陸上好きやねんw
20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:50:08.38 ID:1OJJRB870
トム・クルーズだってちょいちょい脇役やるのに主演しかやらんとか今まででがおかしかった
24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:51:32.61 ID:AQCkfqf00
伊藤沙莉が弱いから上手くいってるけど、ガチめの主演クラスの脇は織田さん難しそう
絶対食い合うと思う
絶対食い合うと思う
26: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:53:48.09 ID:AeIUOl2H0
>>24
綾瀬はるかや菅田将暉だと受けないと思うわ
綾瀬はるかや菅田将暉だと受けないと思うわ
25: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:52:19.95 ID:wfrVjFfI0
安心して観られるのが良いかな。
米子もイイw
米子もイイw
28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:56:16.20 ID:qwTzXlmX0
織田といえば普通は「踊る」や「振り返れば奴がいる」なんだろうけど、コメディ色強い「お金がない!」普通に面白かったもんな
役名も萩原健太郎は今でも覚えてる
役名も萩原健太郎は今でも覚えてる
29: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 08:57:39.71 ID:8Gb0Upha0
織田、プライベートで世陸見に行くんか?
織田をおろしたTBSは本当にバカだわ
織田をおろしたTBSは本当にバカだわ
30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 09:00:54.84 ID:1kyrnZTc0
お金がない面白かったね
38: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 09:24:25.49 ID:w9TwuKqb0
2回ともみたけど
ほぼ主役やろあれ
ほぼ主役やろあれ
39: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 09:31:15.67 ID:XHElVShn0
伊藤沙莉より織田裕二の方が実質物語の主役
43: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 09:40:16.11 ID:sf5Ls67e0
かつて木村拓哉はあすなろ白書で主役の筒井道隆を引き立てた名脇役だったことがある
44: 名無しさん@恐縮です 2023/07/17(月) 09:48:36.12 ID:qwTzXlmX0
木村拓哉は協奏曲、人生は上々だとか売れた後でも主演じゃない時期あったな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689550212/



