1: muffin ★ 2023/07/24(月) 16:41:12.96 ID:onYU8qRC9https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/24/kiji/20230724s00041000506000c.html
2023年7月24日 16:30
ロックバンド「X JAPAN」のYOSHIKI(年齢非公表)が24日、自身のツイッターを更新。米ツイッター運営会社のイーロン・マスク会長が、ツイッターの名称を「X」に変更すると発表したことについて言及した。
マスク会長は23日、青い鳥で知られるロゴとサイトのブランド名をツイッターから「X(エックス)」に変更する方針を表明した。メタが7月から始めた新交流サイト(SNS)「スレッズ」などとの競争も激しくなっており、決済機能なども備えたスーパーアプリ化を急ぐ考えだ。マスク氏は「間もなく私たちはツイッターブランドと青い鳥に別れを告げる」と投稿した。具体的な変更日時は不明。
これを受け、YOSHIKIは「#XJAPAN 商標登録してあると思うけどなー」と吐露。ツイッターが「X」に変更となると、日本版「X」は「X JAPAN」となってしまうことを懸念した。
さらに、英語でも「I think it’s already trademarked.」と呼びかけ、「#X #TWITTER #TwitterJapan」とハッシュタグを添えて投稿。フォロワーからは「そうか、TwitterJapanはXJapanになるのか」「ですよね…」「商標登録されてましたーさすがYOSHIKIさん」「商標登録のことが気になっていました。色々と言ってこないといいですね」「YOSHIKIさん、ライセンス料をいただきましょう(笑)」「イーロン・マスクをメンバーに加えちゃいましょ」「#XJAPANはYOSHIKIさんたちのものですよ」「Yes, it is. Worldwide in your name」と、さまざまなコメントが寄せられた。
ネットの反応
142: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 17:28:42.91 ID:oFFwJ94N0
>>1
この人近寄り難いオーラだしてるけど
実はお笑い大好きなんだよな
この人近寄り難いオーラだしてるけど
実はお笑い大好きなんだよな
203: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 18:10:06.77 ID:8lJDrGnn0
>>1
お前こそ元々Xってバンド名付けて同名の米国バンドに指摘されて改名しやがったくせに
お前こそ元々Xってバンド名付けて同名の米国バンドに指摘されて改名しやがったくせに
325: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 19:32:51.74 ID:A/oJ4vsm0
>>1
この懸念は出ると思った
YOSHIKIどうするかなと
この懸念は出ると思った
YOSHIKIどうするかなと
378: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 20:34:24.91 ID:aR+6VJEO0
>>1
X☆JAPAN
X☆JAPAN
2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:42:10.53 ID:h1h6f/1H0
クソワラタ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:42:58.88 ID:4F+OGu8A0
ミスターXって事?!
6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:43:04.94 ID:f5FFPH0L0
YOSHIKI
Toshl
hide
PATA
health
TAIJI
X JAPAN最強!!!
Toshl
hide
PATA
health
TAIJI
X JAPAN最強!!!
127: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 17:19:24.17 ID:EYPrjTzJ0
>>6
SUGIZOは認めないか
SUGIZOは認めないか
7: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:43:10.07 ID:GUTfP9hS0
「X JP」「X COM」も誰かが商標登録してそうだな
17: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:46:28.61 ID:+lWF+hAK0
>>7
XCOMっていうゲームシリーズはある
XCOMっていうゲームシリーズはある
112: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 17:14:08.59 ID:gy9xEehl0
>>17
あれはxcom.comだから大丈夫
あれはxcom.comだから大丈夫
8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:43:34.73 ID:OJDdh5OO0
エクソジャパンかも
9: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:43:41.27 ID:kK1l6oXi0
さすがYOSHIKIさん
11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:45:14.23 ID:pO39HYW40
スペースの有無とか関係あるのか
似たようなのも揃って登録しとくのか
似たようなのも揃って登録しとくのか
12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:45:29.76 ID:Q9fe8xY40
エ~~クス(手をクロスさせながら白目)
13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:45:49.54 ID:zBT/ablv0
SNSの役務でも登録してんの
14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:46:02.44 ID:n0Bjq2Fu0
名前変える要因になったオリジナルXがあるだろ
415: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 22:36:05.48 ID:vGfedRkB0
>>14
それもしらんやつが髪立てて
パンクの真似事やってるのが笑える
(好きなのはメタルなんだろうけど)
それもしらんやつが髪立てて
パンクの真似事やってるのが笑える
(好きなのはメタルなんだろうけど)
18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:46:58.76 ID:pRq2Ckcp0
「Xジャパン」ならOKか?
くそどーでもいいがww
くそどーでもいいがww
19: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:46:59.34 ID:XsXglwjD0
分かるよ。
Xより、鳥の方が良いよって言いたい事。
Xより、鳥の方が良いよって言いたい事。
20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:47:13.99 ID:KJU5jOby0
これだけ浸透しているロゴや名前を変えるのはアホ
21: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:47:14.25 ID:Q9fe8xY40
Yに変えろよ
23: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:47:41.15 ID:fIfOik+S0
まじ笑うわ
そうなってほしいわ
そうなってほしいわ
26: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:47:57.94 ID:JHVVgghe0
知らんし
28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:48:54.24 ID:DW2O8PWT0
この前エックスで見たんだけどさー
29: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:49:30.42 ID:VfBYTGwm0
xxxだと急にエロいよね
30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:49:35.57 ID:LERK94f70
Xの文字紅か?
32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:49:55.36 ID:yl9mCRIz0
これからはエックスしたとかリエックスされたとか言うのか?
33: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:50:10.89 ID:GKezf7sf0
区分がどうなってるかだな
芸術、音楽、娯楽分野でしか登録してないと思うけど
芸術、音楽、娯楽分野でしか登録してないと思うけど
34: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:50:23.09 ID:/I2EY9Ei0
元々Xだったのだから、林がXに戻せばいいだけ
35: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:50:23.65 ID:slG/SERr0
商標権でガッポガッポや!
36: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:50:48.51 ID:PiA8jeer0
どうせXヤル気ないんだから使われてもいいだろ
37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:51:44.84 ID:XYrm3YRY0
商標って対象ジャンルがあるからな
Xジャパン程度で全ジャンルの商標抑えはしないやろ
Xジャパン程度で全ジャンルの商標抑えはしないやろ
38: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:51:51.80 ID:hJW7U2Th0
toshlは商標登録してありそう
39: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:52:09.23 ID:Gh5T65Xg0
Xと言ったらXVIDEOSだろ🥺Twitterアダルトコンテンツになるんか?
40: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:52:24.25 ID:UmtKHJCU0
XがXjapanになったのって海外で商標かなんかにひっかかるからとかじゃなかったんだ?
68: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:57:32.53 ID:z0/VggBU0
>>40
すでにアメリカにXというアーティストがいたからメジャーデビューの時にXが使えずにX JAPANになった
すでにアメリカにXというアーティストがいたからメジャーデビューの時にXが使えずにX JAPANになった
94: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 17:06:29.66 ID:js++QKfp0
>>68
アメリカのXが解散等ですでに活動してなかったらXJAPAN→Xに戻せるんだろうか?
XファンでXJAPANってわざわざ呼んでるやついないんだから(多分)これを機に戻してもいいんじゃね?
アメリカのXが解散等ですでに活動してなかったらXJAPAN→Xに戻せるんだろうか?
XファンでXJAPANってわざわざ呼んでるやついないんだから(多分)これを機に戻してもいいんじゃね?
450: 名無しさん@恐縮です 2023/07/25(火) 04:46:55.66 ID:a6Xj5tKX0
>>68
この理屈でいくと
アメリカのバンド『X』が
「ツイッターの名称変更やめれ」と主張できるの
この理屈でいくと
アメリカのバンド『X』が
「ツイッターの名称変更やめれ」と主張できるの
41: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:52:24.52 ID:o79SsJoQ0
実はアイホンの名称は日本ではもう大昔から存在してたが
今や日本でアイホンと言えばAppleのiPhoneだ
だからXも日本でXJapanを使う権利で稼げばいい
アイホン株式会社もAppleと合意してそうしてる
今や日本でアイホンと言えばAppleのiPhoneだ
だからXも日本でXJapanを使う権利で稼げばいい
アイホン株式会社もAppleと合意してそうしてる
63: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:55:56.22 ID:Ifp4I+id0
X nipponで解決だな
>>41
ケータイの方はアイホーンにしたんじゃねーか?
>>41
ケータイの方はアイホーンにしたんじゃねーか?
72: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 16:58:28.67 ID:hMzCJsl70
>>63
エックスニッポンも既にどこかにありそうなネーミングだなあ…
エックスニッポンも既にどこかにありそうなネーミングだなあ…
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690184472/