デーブ・スペクター、「車検って必要ですか?世界中でここまでやってる国見ないですよ」ビッグモーター事件で車検制度を疑問視

おすすめ記事
1: muffin ★ 2023/07/30(日) 18:34:53.85 ID:c9BGXzW29
https://smart-flash.jp/sociopolitics/246082/
2023.07.30 14:45

7月30日放送の『サンデージャポン』(TBS系)で、タレントのデーブ・スペクターが日本の「車検」について、問題提起する場面があった。保険金不正請求が問題視されているビッグモーターについての話が進むなか、「どうしても聞きたいんですが」と切り出したデーブ。

「そもそも論で、いま、車検、必要ですか? ここまでの車検。世界中、ここまでやってる国ないですよ。(米国は)排気ガスチェックしたり、60ドル程度で。戦後とか、車ができたころは、安全の心配があったけど、いまは日本の車がいちばんよくできてて、作りがいいから売れてるのに、こんなに車検があるの、おかしくないですか? 廃止論とかないんですか?」

と疑問を呈した。これに対し、自動車生活ジャーナリストの加藤久美子氏は、「私は、車検は必要だと思います。日本の車の価値を非常に高めているものなんです」と応答。車検によって、中古車でも品質が保たれていると説明した。この「車検」への言及について、SNSでも論争が巻き起こっている。

《デーブ スペクター まともなこと言う ここまで車性能が高まってる中 何万円もかかるような車検必要ない これは自動車業界と政治の関係だけで我々消費者が損をする税金 こんな業界、企業が得するような仕組みばかり、無駄なばら撒きばかり、税金返して欲しい。。》
《デーブ良く言った。車検には疑問あったね。必要かもしれないが、間隔が短すぎる。しかも10万キロ越え、13年利用の車には、重課税という制度はおかしい》
《デーブいい事言うな 車検五年に一度でも良い》

など、車検制度の見直しを求める声が多いが、ほかにも

《デーブ、車検の必要性は車の検査が目的というよりも自賠責の保険を加入させるためにやっているんだよ。車検がないと自賠責にすら入らないで運転する輩が出てくるから、そういう輩が事故を起こしたら被害者が泣き寝入りするだけだからね》
《車検は必要だと思う!もし整備不良の車が街を走り家族もしくは親族が事故にあって原因が整備不良では許せない!》
《車検なくてもいいって考えは 健康診断、がん検診での病気の早期発見なんて必要ないって考えと同じで 病気になってから事故が起きて被害者が出てからで良いと同じなんだよな》

などの意見が。

「海外には車検がないという話もありますが、実際には、多くの国にも車検制度はあります。ただし、日本ほど厳密におこなわれる国は少なく、町の整備工場でチェックする程度。定期点検という感覚です。費用も10万円以上もかかるのは日本くらいで、料金には、自賠責保険料や自動車重量税、検査手数料などが含まれており、これにより高額になってしまうのです。ユーザーには大きな負担となっており、以前から制度の見直しなどが叫ばれていますが、税収の問題などもあり、なかなか進まない現状です」(週刊誌記者)

★1:2023/07/30(日) 15:37:12.92
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690699032/
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:40:07.87 ID:vntqcGv/0
>>1
アメリカみたいに広い道ならともかく、狭い日本でしょっちゅう故障されても困る。
高速道路がいい例。

 

32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:50:24.75 ID:QDKAh4Sp0
>>1
デーブがこういう発現するってことは
ビッグモーター事件の真の目的ってアメリカの車検潰しなのかもな

なんか不自然にトップニュースに祭り上げられておかしいとは思ってたが

 

84: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 19:08:12.61 ID:07Ekr/4y0
>>1
利権の温床だよ

 

99: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 19:12:20.58 ID:Vj9jetnq0
>>1
ケケ中はさんざん規制緩和と言ったけど
出鱈目だったことが明白

 

2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:37:03.13 ID:bms30SGw0
批判する連中って毎回外国を例えに出すけど
その外国で事故など有った時にどうなってるか言わないよねw
言うのは都合の良い安いだのこんなに厳しく無いだのだけ
都合の悪い事故が起きた後などは言わない
何故なら泣き寝入りや人生が終わる事になってるから言えない
外国の罰金、治療費、民間の保険費用なども比較するべき
トータルの出費は外国の方が高くなって自己責任で責任の重さが違う
比較するなら都合の良い所だけ切り取って比較して批判すんなよw

 

4: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:38:33.62 ID:IR7+4oLi0
除草剤は?

 

5: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:38:51.60 ID:EWMP/Cym0
車検は絶対に必要だと思う
日本は今以上に車増えない方がいいの

 

97: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 19:12:08.80 ID:XcKyb4vd0
>>5
それ以上に整備不良車による渋滞の緩和が大事

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:39:35.10 ID:bwJAXg7y0
日本は国土が狭くて車が多いから、車が故障すると本人だけでなく、
まわりも困る。事故も誘発するだろう。今の車検が適切かどうかはまた別として、
車検制度は止むを得ないと思うよ。

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:40:05.24 ID:tWPrL2c80
ディーラー「毎年無料点検が付くお得なサービスパックがありますよ」

ディーラー「はっ水コートしましょうね!」「オイル交換しましょうね!」
「バッテリー交換しましょうね!」「タイヤ交換しましょうね!」

無料点検といいつつ毎回高額請求

 

9: ぴーす 2023/07/30(日) 18:40:11.44 ID:bs+ZsyAm0
んなもん利権に決まってんだろ。車いがいにも定期メンテナンスが義務付けられてたりするし

 

10: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:40:12.09 ID:08IRwz770
もう少し安くならんかなとは思うが
廃止しろとは全く思わない

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:41:30.97 ID:bwJAXg7y0
日本はこの狭い国土に、こんなに車が多くて、
もし車検制度がなかったら、今よりずっと事故多発だと思う。

 

24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:48:26.54 ID:hmbaOUhg0
>>12
都道府県でわけて、実験で試してみればいい。
コストとデメリットを明確に数字で出さないと。
 
スポンサーリンク
 

 

13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:41:59.60 ID:EWMP/Cym0
よく考えてみ車検無かったら悲惨だぞ
10万以下のゴミ車をDQNが乗り回す世界がやってくるんやぞw

 

19: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:46:08.27 ID:GEh/EunJ0
>>13
それがアメリカ

 

29: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:49:26.11 ID:6gcXrgJo0
>>13
マッドマックスだな

 

14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:42:11.99 ID:1CMm5jpf0
高い言ってる奴は自賠責と重量税は別で考えろよ

 

16: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:44:33.71 ID:t6Wr7lhE0
2年ごとにやるから手間が異常すぎる

 

17: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:44:46.74 ID:oQ49l6lx0
俺はさ免許の書き換えでなんだかんだ金かかるのが凄い嫌だなw
名前が変わったとか住所が変わったなら仕方ないが
何の変更理由もないのに書き換えの必要ある?

 

21: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:47:11.61 ID:rFYALgyC0
>>17
あんなの手数料代だけやろw

 

30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:49:32.92 ID:bWCVO3DH0
>>17
金がかかるって言うより面倒くさい。
マイナンバーカードも更新が必要なんだろ?面倒くさいわ

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:46:41.18 ID:hmbaOUhg0
2年ごとの車検制度を変えない自民党が問題

過半数を下回るようにして、政策競争させないと。

 

22: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:47:45.71 ID:lrzxJFZl0
歯医者と同じ
治療より定期検診がメイン

 

23: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:47:55.98 ID:I8pUQMr80
2年に1回、十数万円が飛んでくんだよね
車検が近くなったんで
日頃連絡なんかしてこない、
カー用品店のカスタマーから電話があったけど
無視したわ
こんだけあったらアイフォーンの高級機種が買い換えられるのにねw

 

37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:52:38.25 ID:H/Or0p510
>>23
ビッグモーターから、支離滅裂な車検の営業電話がかかってきたのも、
過剰な車検制度が不正の原因になってる。

ガソリンの二重課税もそうだが、
世の中おかしいなと思うことが
是正されないのは
自民党一強独裁だから。

 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:48:45.29 ID:pfdvi+jg0
むしろ日本は国土も狭いし車離れしなきゃならんと思うし
車検は年に1回でいいと思うよマジで
嫌なら乗らなきゃいいだけだしな

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:50:05.66 ID:6x4DTAn/0
車検制度ないと潰れる整備工場多数と聞いたけどどうなん?

 

33: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:50:26.33 ID:CCkQVF7l0
これは必要やで
こんだけやっても毎日のように故障車通行止めがあるやろ
なんなら事故になっててもおかしくない

 

46: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:56:26.39 ID:I8pUQMr80
>>33
車検って自動車の整備を保証するものではないって
どっかの誰かが言ってなかったか?

 

75: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 19:05:09.54 ID:ULrMcDS20
>>46
でも車検が無ければオイル交換やバッテリーの点検すらしないって層は半分近くいるんじゃ無いかな
タイミングベルト交換や足廻りの点検なんてもっとやらないと思うわ

 

81: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 19:07:29.18 ID:oOVsY7BZ0
>>75
それこそお前らの好きな自己責任だろw

 

35: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 18:52:23.31 ID:zTKsxlMV0
アメリカだかどっかは車検無い代わりに整備不良で事故ったら罰金すごいんでしょ?

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690709693/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました