T・レックスをプロデュースしたトニー・ヴィスコンティ、マーク・ボランには「音楽的に限界があった」

おすすめ記事
1: 湛然 ★ 2023/08/21(月) 06:22:34.48 ID:LfdQ10I/9
T・レックスをプロデュースしたトニー・ヴィスコンティ、マーク・ボランには「音楽的に限界があった」
2023/08/20 21:06掲載 amass
https://amass.jp/169059/
T.Rex

T・レックス(T.Rex)をプロデュースしたトニー・ヴィスコンティ(Tony Visconti)は、マーク・ボラン(Marc Bolan)には「音楽的に限界があった」と話し、自分の演奏を向上させる機会を与えず、その代わりに自己中心的なステージのペルソナに頼ったと英MOJO誌の新しいインタビューの中で話しています。

「ボランは偉大なポップスターだったが、やがて人々は、彼は50%の才能と、50%のでたらめな自己神話だと言い始めた。

彼は詩人だった。それは彼自身が作り出したものだ。彼はハックニーのストリートで育ったが、美しいアクセントを持ち、雄弁で明瞭だった。彼はまさに(本名の)マーク・フェルドではなくマーク・ボランという人物を作り出した。同じ体の中に2人の人間がいた。私が彼に会ったのは、彼がとても謙虚で、ほんの少し傲慢だった頃。それは成長するとわかっていた。

音楽的に彼には限界があった。彼の7つのコードではね。数えてみたんだけどね。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

204: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 17:15:57.57 ID:tiP3PD860
>>1
7つしかコードが無くたって、一時代を築いたんだからいいんだよ。良い曲沢山あるんだし、確かに素晴らしい詩人だし。チャックベリーは3つだぞ

 

2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 06:23:17.17 ID:TnyvhTD/0
離したくはない

 

65: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 08:47:13.76 ID:syCfVrkX0
>>2
話したくはない

 

3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 06:23:49.87 ID:44cN5Ax80
20世紀少年は名盤
持ってたけどどこかに行ってしまった

 

21: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 07:12:38.67 ID:zYekE+lO0
>>3
あれは日本の東芝スタジオで録音したんだよな

 

4: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 06:25:05.36 ID:VqRVIrTQ0
曲は良いんだけどライブだと凄い下手だよねマーク・ボラン

 

5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 06:26:16.60 ID:GdydiHZX0
歌が下手ということ?

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 06:26:47.83 ID:zrTo3xDJ0
T-BOLANって
ここから?
BOØWYはデビットボウイ?

 

11: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 06:41:08.24 ID:ovk9lurf0
>>6
前者はそう 後者は違う 
群馬暴威から暴威、でboowy 群馬暴威って名乗ってた時期あったんか
 
スポンサーリンク

 

16: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 06:52:27.17 ID:tpoOiQhr0
>>11
BOØWY側が認めていないだけで、ボウイが初来日したときの山本寛斎作の衣装にデザインされていた当て字「出火吐暴威」からとったのは明らか
氷室と布袋のボウイから受けた影響を考えても否定するのは無理がある

 

17: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 06:56:29.78 ID:ovk9lurf0
>>16
あぁ山本寛斎のやつ当て字がそうだったな
布袋のデビッドボウイ感は分かるわー

 

191: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 16:40:45.38 ID:fdIB3+T50
>>16
当時のビーイング副社長・月光恵亮の話

バンド結成時、ビーイング創業社長の長戸大幸氏が当時人気あったイギリスのバンド『ガール』をヒントに名付けた『ボーイ』
それを「BOØWY」と月光氏が考案した。
https://sams-up.com/news/%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AF%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B%E5%85%83%E9%9F%B3/

 

99: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 10:17:17.94 ID:G6+XfdNF0
>>11
布袋がデヴィッドボウイのファン
デヴィッドボウイが初期の頃出火吐暴威と記載された衣装来ていた

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 06:26:59.29 ID:kIlFbd/Y0
>マーク・ボラン(Marc Bolan)には「音楽的に限界があった」と話し、自分の演奏を向上させる機会を与えず、その代わりに自己中心的なステージのペルソナに頼った

昔のロックスターなんてみんなそんなもんだろ
当時のエンジニアの人が売れると楽器の練習を全然しなくなっちゃう人多かったと言ってたし

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 06:27:58.24 ID:9973EjTC0
安達祐実の映画かよ

 

9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 06:38:17.54 ID:5Y+lm1cb0
TREXとSEX PISTOLSに音楽的な向上なんか誰も求めていない

 

10: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 06:38:40.71 ID:m8/N0taQ0
数曲ヒット飛ばせば充分やろ

 

14: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 06:48:42.93 ID:Uwg3Bndf0
マーク・ボランは生きていても、デヴィッド・ボウイみたいに長い事活躍出来なかったか

 

19: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 07:03:56.71 ID:E6hzt7aM0
>>14
アリス・クーパーみたいにキャラクターを確立して
一芸だけで続けてるかも

 

73: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 09:00:43.69 ID:pyyLO2nV0
>>14
ボウイは70年代を変身しまくって生き抜いて80年代のMTVブームに乗って大ヒット飛ばせたからレジェンドになれたけど、演出するプロデューサーのお陰な面があるよね。Let’s danceなんてナイル・ロジャース様々じゃないかと。

 

15: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 06:50:19.33 ID:VLBjHy7i0
ロックスターなんてルックスだからな

 

25: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 07:17:10.23 ID:NQ1xnurw0
>>15
いやー、声だよ声

 

18: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 06:56:55.17 ID:E6hzt7aM0
今の、特に日本のバンドマンとか
技術的にはちゃんとしててヘタなプレイヤーはすっかりいなくなったけど
その代わり無個性なんだよなあ
これぞという耳に残るフレーズがない

 

68: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 08:53:12.53 ID:KyMyPYVR0
>>18
日本は歌メロ偏重でリフ・グルーヴ・インプロヴィゼーション軽視だからな。
歌謡曲と揶揄されるわけだわ。
 

 

115: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 11:11:27.03 ID:3ll+ckSa0
>>68
認識が古い

 

161: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 13:18:47.18 ID:3rHslAYn0
>>68
今思うと90年代の末期まではその歌謡曲風でもそれなりのクオリティのあるバンドが多かった
例え演奏力が今のミュージシャンに劣っててもね
今のバンドマンは技術あるけど曲がショボいし、何より見た目がイケてないのが多過ぎる
顔も悪ければスタイルも悪い。陰キャ大学生みたい

 

125: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 11:31:14.78 ID:2OfbYjrn0
>>18
そう
メロディーセンスが壊滅した

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 07:08:58.12 ID:uZ1U407a0
基本ブギーだけだもんな

 

23: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 07:15:57.87 ID:vkqI3FJc0
商品としては完璧だろT.Rexは
名曲もたくさんあるし、まだまだ紹介されきってない
初期と後期はまだまだ売れる

 

24: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 07:16:06.63 ID:NQ1xnurw0
ガーガガガー
ガーガ ガーガー

ガーガガガー
ガーガ ガーガー

 

50: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 08:19:30.08 ID:eloW9aBR0
>>24
Eだけでこのおそろしくかっこいいリフ作るんだからな
天才だと思う
ティラノザウルスレックス時代もおもしろいし

 

55: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 08:28:29.32 ID:xlFA1Q4C0
>>50
同感。1音か2音の単純なリフが
50年後の今も聴き継がれてる
当時は 子供向けだったんだろうけど

 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 07:17:46.90 ID:pkVgEo7A0
ここで言うのもなんだけど
The PowerstationがカバーしたGet It On好き

 

39: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 07:50:57.69 ID:d4SLkADP0
>>26
俺も。オリジナルより好き。

 

27: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 07:23:29.67 ID:zQeLveOM0
早死にしなけりゃグランド・ファンク・レイルロード位の評価だったんだろうな

 

28: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 07:24:41.93 ID:hobMxS5b0
曲作りがワンパターンだったから続かなかったって事だろうが、それが良いんだな

 

29: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 07:26:44.25 ID:W/q7gj2g0
サビで気が抜ける曲が多いからな 

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/08/21(月) 07:33:30.79 ID:F3g0N4C50
あのループ進行から超える才能がなかったな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692566554/

おすすめ記事



芸能海外
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました