中川翔子、月の土地を“サッカー場1個分”購入も… まさかの価格に「やっす」

おすすめ記事
1: muffin ★ 2023/08/29(火) 14:37:34.97 ID:ysm4m/fD9
https://sirabee.com/2023/08/29/20163147293/
2023/08/29 12:30

タレントの中川翔子が28日、自身の公式YouTubeチャンネル『中川翔子の「ヲ」』を更新。月の土地を購入したことを報告し、視聴者のあいだで話題になっている。

YouTubeスタッフの1人が、月に土地を持っていると話し始めたことから、中川も買ってみるという流れに…。まずは、実際に月を購入できるというサイトをチェック。2,700円、3,250円、7,430円…と価格を見ながら、予想と大きく異なったようで「え、安くない? やっす!」「タクシー代くらいの感じだ」などとつぶやく。

途中、数多くの有名人がその権利を所有していることを知り、「全然レアじゃない」とげんなりした様子を見せる中川。

しかし「(権利を証明する)カードがあるといいよね。一花咲く」「生命体とか水とか見つかるかもしれない。(売れば)石油王みたいになるかもしれない」などと考えた末に購入を決意する。

結果的に1エーカー、スタッフいわく「サッカーコート1つ分」ほどの土地を買うことに。決済後、カメラに向けたスマホの画面には、中川の氏名、購入した面積、購入価格である「3,250円」、撮影日にあたる権利取得日などが記されていた。

「月を見るたびに人に自慢できますよ。わくわくできる」「うちの土地、皆既月食してるかわいい(みたいな)」「いつか月で猫飼いたい」と期待を膨らませる中川。

関連
中川翔子、ついに「月」の土地を購入 米国の会社を通じて
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/29/kiji/20230829s00041000156000c.html

月の土地を販売しているのは、米ルナエンバシー社の日本代理店公式サイト・ルナエンバシージャパン。公式サイトによると、同社のCEOでアメリカ人のデニス・ホープ氏が販売しているという。ホープ氏が調べたところ、世界に宇宙に関する法律は1967年に発効した宇宙条約しかなく、この宇宙条約では、国家が所有することを禁止しているが、個人が所有してはならないということは言及されていなかった。この盲点を突いて合法的に月を販売しようと考えた同氏は、1980年にサンフランシスコの行政機関に出頭し所有権の申し立てを行ったところ、正式に受理され、月の権利宣言書を作成、国連、アメリカ合衆国政府、旧ソビエト連邦にこれを提出。この宣言書に対しての異議申し立て等が無かった為、LunarEmbassy.LLC(ルナ・エンバシー社:ネバダ州)を設立し、月の土地を販売し、権利書を発行するという「地球圏外の不動産業」を開始した…と説明されている。
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:40:24.26 ID:HVru8v+Y0
>>1
いつか中国政府から月の土地を購入してからの税金と使用料を払ってくださいと来るはず

 

36: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:47:43.74 ID:jXAqswXH0
>>1
これってディプロマミルみたいなもんやろ

 

154: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 15:23:59.52 ID:dhPDEHXc0
>>1
捨てるほどあるんだな金が

 

271: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 16:22:54.03 ID:jK5ob2Qk0
>>1
原野商法(笑)

所有欲が満たされるだけで実質的には何の役にもたたない
まあ、話のネタになるから何かの役にはたつかもだが

 

2: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:39:19.58 ID:4xiHOZWf0
ただの電子データ、高すぎだろ

 

471: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 23:09:02.17 ID:9fPU2gRD0
>>2
まぁ、ソシャゲというその電子データに課金しまくる阿呆たちが大量にいるわけだがな

 

3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:39:23.96 ID:seAtA3Gp0
サンフランシスコでしか通じない詐欺なんだけどな。

 

18: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:43:40.92 ID:xvgIFUMZ0
>>3
国連、アメリカ合衆国政府、旧ソビエト連邦

まあ、ロシアや中国は一顧だにしないだろうな
下手したら納税のお知らせが届くw

 

327: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 17:15:10.59 ID:5gjeQe0B0
>>18
月の土地の納税通知書がアメリカから届いたネタなら見てみたいな(笑)

 

4: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:39:54.24 ID:V02jPXqC0
それは本当の権利ではない
ただの詐欺

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:40:26.03 ID:xNWqi4hD0
売る方も買う方もバカ

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:40:39.40 ID:qcmDwgay0
とりあえず話題には乗るよな

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:41:18.12 ID:Mnuye+fF0
どうやって売ってる連中は土地の権利取得したんだ

 

13: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:42:36.09 ID:IVkqdY7u0
>>8
取得してないよw
もう分かるよね

 

278: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 16:26:12.02 ID:zGWzpN8z0
>>8
そもそも権利自体存在しないw
 
スポンサーリンク
 

 

9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:41:26.52 ID:ungZipPb0
ソシャゲに課金して
ジェムGETしてるのと一緒やろ

 

10: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:41:44.93 ID:1Td/fK5W0
買ったとしても、利用どころかまず訪問できない土地だからな
北海道の原野どころではない

 

11: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:42:02.40 ID:GmBgeeq80
先住民いるだろ
我々には認識できない高次元の

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:42:04.19 ID:sO2oKWmo0
1億円札みたいなジョークグッズなん知らんのかね

 

17: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:43:24.83 ID:45uOt9gU0
はよ移住しなさい

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:44:00.48 ID:zxfJkIbh0
国連やアメリカ合衆国の認証があるならまだしもw

 

21: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:44:20.69 ID:0N9reSxG0
中国が月に着陸するときにそこはワシの土地じゃ、着陸するなら1億払えとかするのかね?

 

23: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:45:05.16 ID:VyKMuXjQ0
売る人は月に行ったことあんの

 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:45:13.50 ID:aNj1Tv5S0
月を勝手に分譲して
先住民がいるかもしれないだろ!

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:46:58.61 ID:XhYzm1Xc0
藤子F不二雄のSF短編にこのネタの話あったな

 

33: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:47:14.00 ID:jahKlreD0
どうか莫大の管理費がかかりますように

 

35: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:47:43.33 ID:fPBdalMz0
何でそんな権利があるんだよ

 

38: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:48:40.27 ID:iTBQOBc30
仮想通貨だってただのデータだし、ポケモンカードだってタダの紙

 

53: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:52:18.71 ID:UG04Ml7T0
>>38
ただのデータも紙も法律がその権利を認めてくれるけど月の土地の権利はどの機関も認めない

 

46: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:50:53.71 ID:IVkqdY7u0
少し考えれば分かるだろうにwww

 

48: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:51:51.19 ID:SvsQ9G3v0
こんな詐欺に金出して何とも思わないんだろうか

 

50: 名無しさん@恐縮です 2023/08/29(火) 14:52:13.47 ID:psFLYq/R0
そのうち固定資産税払えってハガキが届きそう

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693287454/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
げーすぽch
タイトルとURLをコピーしました