山口真由氏、エレベーター待ちで衝撃 ベビーカーに順番を譲ったら…「ありえない」「ひどすぎ」「私もコレ何度もある」共感続々

おすすめ記事
1: muffin ★ 2023/08/30(水) 14:33:00.99 ID:13zvZIiH9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/30/kiji/20230830s00041000265000c.html
2023年8月30日 13:38

元財務省官僚で信州大の山口真由特任准教授が30日、自身のX(旧ツイッター)を更新。エレベーターの順番待ちの際に起こった出来事を明かした。

「エレベーターってそれ以外での移動が困難な人を優先すべきなんじゃないの?」と、疑問を書き出した山口氏。「後ろの人がベビーカー押してたからどうぞって譲ったつもりだったのに、他の人が わ~って乗ってベビーカーの前でドアパタンって閉めちゃったんだけど」と、衝撃的な出来事を告白した。山口氏は6月29日に第一子出産を報告したばかり。母として、この出来事に「えっえっーーー」と、戸惑いを記した。

この投稿には「私もコレ何度もあります」「海外(ヨーロッパ)ではありえない」「電車でも優先席に若者が座り、高齢者が立ってるなんて普通の光景です」「そういう配慮というか、想像力がない人いますね」「車椅子、ベビーカーなど、エレベーターでないと移動が出来ない人を優先させる乗り物なのに、みっともないです」「日本て、そんな国でしょ。悲しいかな」と、さまざまなコメントが寄せられた。
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

281: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 15:25:51.80 ID:5kMiE5m80
>>1
場所を言えよ
地域性にもよるだろ日本全土が悪そうに言うなや

 

458: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 16:33:46.72 ID:qNEPLzS40
>>1
今は電車の優先席で若者が座り高齢者が立ってる光景はあまり見ないけどな

 

474: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 16:42:24.02 ID:4C8WBLTu0
>>1
学校で他人を蹴落とす教育しかしてないんだから当然の結果だよね。

 

686: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 18:27:07.26 ID:HjjqGyz00
>>1
高齢者は良いんじゃない?
今や1/4は高齢者だし、出歩いてるのは元気な高齢者か遊び歩いてるんだから
仕事してる人の方がよっぽど疲れてるのでは

 

747: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 19:12:52.19 ID:Pt9Z7tE/0
>>1
そうしたいのならこんな書き方じゃなくて
エレベーターはそれ以外の~略~にした方が良くないですか?
って素直に書けばいいと思うのだが

 

751: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 19:20:29.10 ID:GbdYp9ad0
>>1
都内で何度か譲ったことあるけどこんな目に遭ったことないな
いやまあ偶に会釈しない奴はいたけども
大半は軽くお辞儀してくれたし自分が乗るまで閉めないでいてくれたよ

 

832: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 22:13:01.21 ID:ADEyOKCG0
>>1
私の周りが特殊なのかな
みんなきちんと譲ってるよ

 

882: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 00:58:39.77 ID:0mcpuW050
>>1
これ何度か見たよ
アメリカだかハワイだか忘れたけどホテルだったかな
ベビーカーのママがエレベーター何個か見送る羽目になって気の毒だったからスタッフを呼んであげた

 

899: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 01:45:17.67 ID:xObu+FNX0
>>1
ベビーカーは階段やエスカレーターに乗ることは当然アリ、でもベビーカーを優先的に乗せる意味はわからん

 

902: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 01:50:59.52 ID:spiIfydZ0
>>1
海外(ヨーロッパ)でも普通に有り得るよ

てか範囲が広すぎで馬鹿すぎる
そんなもんありえないわけ無いんだわ
ロンドン市内のデパートだと有り得ない、くらいならともかく

 

931: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 04:41:22.21 ID:rSpUSDYh0
>>1
それ日本じゃなく東京だけなんじゃないの?

 

932: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 05:09:40.68 ID:jf6HyP9L0
>>1
毎回思うけどその若者の健康状態がなんで分かるんだよ

>「電車でも優先席に若者が座り、高齢者が立ってるなんて普通の光景です」

 

4: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:35:18.53 ID:JJlzHBUu0
どうぞとしか言わんからや
ベビーカーの人先にどうぞって言えばよかった

 

198: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 15:07:58.61 ID:XDuqQhUn0
>>4
確かに日本人じゃなきゃ通用しないな
日本語理解してもやらないアイツらみたいなのたくさんいるし

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:36:09.68 ID:wPNahCkw0
そんな奴いる?

 

567: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 17:26:48.22 ID:fxfaYsOz0
>>7
これな タレントが嘆いたりネットの書き込みで見るようなひどい光景にあんまり出会った事ない
だいたい譲ったりしてる感じしか見た事ないけど
 
スポンサーリンク
 

 

11: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:36:56.43 ID:C+zqgHBZ0
そもそも順番は譲らないでいいよ
並んだ順に入っていけばよろしい

 

195: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 15:07:40.89 ID:o82S7nRd0
>>11
譲るんだよボケ

 

441: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 16:27:26.89 ID:24kDdLk00
>>11
だよな
ベビーカーで乗り辛いってのは手を貸しても良いとは思うが何で順番まで譲らにゃあかんの?

 

656: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 18:13:15.25 ID:zT1bMqNG0
>>11
俺もそう思うわ
2~3階までならともかくエレベーターしか移動手段ないなら順番に乗ればいい

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:37:08.61 ID:8/QbJWss0
もう人としてのゆとりがないんだよこの国には

 

488: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 16:48:11.43 ID:iNd0mdFZ0
>>12
全くない
おしまいだと思う
おっさんだが息が詰まる
若い世代はもっとキツイな

 

17: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:38:05.96 ID:kG9RRaSp0
でも逆もあるんだよなぁ
何度か経験してるけど赤ちゃんだっこしてる人に公共交通機関でどうぞって譲ったり、ベビーカーでバスに乗ろうとしてる人に手伝いますか?って言ったあと
「は?お情けいりませんけど?」みたいな顔で断る人もいるからなぁ

 

151: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 15:00:59.22 ID:L1cIvvHO0
>>17
だっこしてると座る方が大変で断る時あるわ

 

396: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 16:08:48.31 ID:IEYsPkvZ0
>>17
違う話だが車一台通る位のアスファルト道のド真ん中で子供遊ばせてる馬鹿女や子連れの自転車で赤信号やら堂々と渡るアホ母親もいるしな

 

731: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 18:55:16.95 ID:S59PGOLo0
>>17
うちの誰が見ても老人な母親はベビーカーのママにバスで席を譲ったけど「ああ、はい」くらいしか言われなかったらしい
「どうも」だけでいいのに言えないもんかね

 

780: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 19:50:39.45 ID:9YIWgmbV0
>>17
俺も同じような経験があるので赤ちゃん連れや老人に見える人に席譲る時は何も言わないで席開けて移動することにした

 

937: 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 05:31:13.96 ID:E/tXDFYc0
>>17
譲るからだろ?
無言で自分の席を解放すればええやん
座る座らないは相手に任せて

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:38:30.71 ID:T7ilVsTu0
その場で言え

 

25: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:39:36.24 ID:hm0b/B2V0
日本の今の息苦しさってこういう奴のせいだよな
その場で言わずこうして後でグチグチ

 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:39:46.16 ID:jgVFx7LW0
ベビーカーが通りますよ~みたいなやつには

 

29: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 14:40:29.29 ID:rgoTtxyr0
ベビーカーが先に乗り込んで奥だと降りるときに面倒なケースもある

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693373580/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
げーすぽch
タイトルとURLをコピーしました