『北斗の拳』完全新作アニメ制作決定 新スタッフ&キャストで原作を忠実に映像化

おすすめ記事
1: 征夷大将軍 ★ 2023/09/13(水) 08:30:28.75 ID:Y5WZpYz29
オリコン2023-09-13 08:00
https://www.oricon.co.jp/news/2294639/full/

 漫画『北斗の拳』生誕40周年を記念して、完全新作アニメが制作されることが決定した。新作アニメは映画『真救世主伝説 北斗の拳』第五部 ZERO ケンシロウ伝(2008年公開)以来、15年ぶりの発表となり、『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』として新たにシリーズアニメ化され、新スタッフ・キャストと最新の映像技術で原作の魅力を余すこと無く忠実に映像化していく。なお、放送・配信プラットフォームやリリース時期などの詳細は追って発表される。

 1984年にテレビアニメ版が放送され際、最高視聴率23.4%を記録し、社会現象化した『北斗の拳』。今回の完全新作アニメ制作の発表に、原作者・武論尊氏は「40年前の作品が再びアニメ作品として甦る。実は40年前、漫画とアニメは違うものと思い少し距離を置いていた」と告白。

 40年が経ち現在のアニメ技術、映像は飛躍的に進化している。その技術、映像が『北斗の拳』をどう料理するのか?しかも今回は原作を大事に描くことを基本にしているという。実に楽しみである。40年間皆さんに可愛がられた『北斗の拳』が新しいアニメ作品として現出する。皆さんと一緒に楽しみたいと思う」と期待のコメント。

 原哲夫氏(作画)は「新たなアニメ化をありがとうございます☆ 連載当時20代だった私は、『北斗の拳』が40周年を迎え完全新作のアニメというご褒美をいただける日が来るとは夢にも想っていませんでした。あれから幾星霜☆。今、声優のみなさんが登場人物たちの声に耳を傾けるように原作を読み込み、それぞれの演技をイメージしてくれていると聞き、嬉しく感じています。40年前、思いを込めて描いた絵が、原作への愛情あふれる製作スタッフのみなさんによって転生し、どう暴れだすのかとても楽しみです!!」と喜びのコメントを寄せた。

※以下リンク先で

※依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1644 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694386632/267

アニメ『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』のビジュアル (C)武論尊・原哲夫/コアミックス, 「北斗の拳」製作委員会

アニメ『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』のビジュアル (C)武論尊・原哲夫/コアミックス, 「北斗の拳」製作委員会

RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

419: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 09:32:50.27 ID:S5dzDqBi0
>>1
>忠実に映像化していく

記念すべき第一回放送のスタイルを踏襲していくのか胸熱

 

628: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 10:07:47.46 ID:xWPOH0Hg0
>>1
ケンシロウが似ても似つかないアミバを本物だと思い込んでたり
恩人のシュウをすっかり忘れてたり
ボケまくってる部分を改善できないもんかね

 

642: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 10:11:00.03 ID:0esMsN4A0
>>628
アミバはそもそも途中まで本物のトキの予定だったけど
回想に出てくるイケメントキが人気出てじゃあこいつは偽物ってことにしよう、
となったのでケンシロウは悪くないw

 

715: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 10:25:46.99 ID:FM/ILCUA0
>>1
待ってました
ガンダムもそうだが旧アニメは中々キツくなってきた

 

818: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 11:02:00.29 ID:bB5zjDLQ0
>>1
こんな古いコンテンツにリソース割くのは
如何なものか

 

933: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 11:53:04.52 ID:3VcGeohf0
>>1
どこ切り抜いてもストーリーは一緒だろ?何回擦り続けるのよw
今の制作人材に新しい作品を作る能力が無いから昔の作品に頼りっ放しになるんだよな

 

3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:32:03.24 ID:+o1aInH50
お前のようなババアがいるか

 

4: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:32:05.86 ID:5G7iUhFC0
また元の声優を使えってオタクジジイが喚き散らすのか

 

17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:35:23.29 ID:qTW+mxks0
>>4
今は前任者の声質と演技を新しい声優が引き継ぐスタイルが主流だから大丈夫だと思う

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:38:41.82 ID:F6bwo22Y0
>>4
半分近く亡くなってるから無理やろw

 

55: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:41:09.49 ID:buTPJted0
>>4
北斗なんて既に色んな声優が何回もやってる

 

400: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 09:29:20.38 ID:XhmkJrU+0
>>4
さえばりょうでもキツいのにケンシロウは無茶や

 

563: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 09:55:18.87 ID:HDXE8g0u0
>>4
天国から読んでくるのか?半分以上はw
 
スポンサーリンク

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:33:04.59 ID:TTw6vqyk0
子供の頃バットマンやスパイダーマンがリブートされるたびに「アメリカは日本と違って昔の原作にしがみつきすぎ」と嘲笑ってたもんだったが
日本も完全にアメリカと同じく過去の原作頼りの業界になっちゃったな

 

322: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 09:21:22.75 ID:F3fkhLNY0
>>6
創作なんて金脈どんどん掘られていけばいつか枯渇するからな、ある程度のリサイクルはやむを得ない。

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:33:05.18 ID:zBfeSfyn0
ヒャッハー!

 

9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:33:09.26 ID:ibqHI5200
ちゃんとケツを拭く紙と言って欲しい

 

10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:33:22.47 ID:bDa8HU7I0
これ以上リメイクすんなや

 

11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:33:49.91 ID:8QGXHchy0
原作を忠実に再現してもおもんないやろ

 

21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:36:08.85 ID:cLNZ+I2m0
(´・ω・`)

>>11
アミバ戦は原作通りでないと
無意味やねんで

 

84: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:45:24.81 ID:udYS7gZ80
>>21
ケンシロウのゲスい感じが出てるといいね

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:34:02.75 ID:XPr3MF0/0
なんだかんだでるろ剣も楽しく見てるし、いいんじゃないか

 

13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:34:03.04 ID:cLNZ+I2m0
(´・ω・`)
とうとうケンシロウの、ですます敬語が初登場か

 

824: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 11:05:15.46 ID:XiqyxPsE0
>>13
トヨの村でどうしてして~しなかったんですか」って言ってるのを知らないマヌケ

 

14: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:34:07.88 ID:lJDRi9Gl0
蒼天みたいなCGになるんか?

 

15: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:35:19.99 ID:jU1qMx9g0
声優は足下にも及ばんだろうけどなそこは諦めるしかない

 

16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:35:20.23 ID:5+SxSHX30
ラオウの一人称も忠実に原作再現

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:35:57.33 ID:UH7O+X0b0
スピンオフは出まくってるからいまさら(´・ω・`)
 

 

23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:37:14.13 ID:qTW+mxks0
今の方がかえってマッチョに理解ある社会になったし世界観がそこまで古くならなそう

 

278: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 09:15:39.65 ID:dC34eg180
>>23
マッチョに理解のない時代ってどんな?

 

336: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 09:22:27.60 ID:QM3zgU8Q0
>>23
むしろ昔の方がビルダーがCMに出てたりしただろ

 

25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:37:20.05 ID:ZAOL0Bt60
リメイク映画やって微妙だったろ
もう北斗の拳の漢たちに合うような声優がいないだろ

 

27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:37:49.78 ID:m8g/jAL80
原作アニメ版の声優は半分くらい亡くなってそう
なんか今更掘り起こすのが好きね…ネタ切れか

 

33: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:38:44.21 ID:bDTU8TCt0
名作と言われるが時系列が破綻してる糞マンガ
あとケンシロウやラオウの兄弟がいきなり増えたりリンが急に双子になったり

 

58: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:41:25.37 ID:uF42qyzS0
>>33
時系列っていうか武論尊が何も考えずにやってるからなあ
北斗四兄弟のシルエットが最初に出たときも
どういうキャラにするか何も考えてなかったっていうし

 

159: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:57:43.54 ID:qTW+mxks0
>>58
週間で作っているのだし後から矛盾が出てきても仕方ないと社会人になるとわかる

 

72: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:43:46.62 ID:Uu4DF+Ck0
>>33
週刊連載だから仕方ない。
これがジャンプのバトル漫画の基礎だからな。
ドラゴンボールじゃないぞ。北斗の拳がバトル漫画の基礎

 

454: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 09:35:57.81 ID:r871zZ5e0
>>33
そんなこと言い出したら殆どの漫画は糞になるだろw
補正能力ない奴には創作物は楽しめんよ

 

826: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 11:05:58.55 ID:3IBAYxx+0
>>33
7つの傷をシンがつけたことすら後付けだから

 

916: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 11:45:46.80 ID:OUATw7BO0
>>33
今の基準でしか考えられないからそうなる

 

39: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:39:30.04 ID:OlolQaIc0
今更感がありありの199X年の核戦争設定はどうすんの

 

149: 名無しさん@恐縮です 2023/09/13(水) 08:56:08.74 ID:qTW+mxks0
>>39
どうとでもなる

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694561428/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
げーすぽch
タイトルとURLをコピーしました