マツコ 最近のアナウンサー採用に持論「なんか個性弱まった」「ちょっと物足りない」

おすすめ記事
1: 湛然 ★ 2023/09/19(火) 07:10:10.61 ID:pJUOm+6q9
マツコ 最近のアナウンサー採用に持論「なんか個性弱まった」「ちょっと物足りない」
[ 2023年9月18日 18:33 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/09/18/kiji/20230918s00041000605000c.html


 タレントのマツコ・デラックス(50)が18日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演。最近のアナウンサー採用について持論を展開する場面があった。

 番組ではあるイラストレーターの就活時のエピソードを紹介。「今のゲーム会社面接の時に“君の絵は上手いけど、ウチで使える絵柄じゃないね”って言われて、“紙とペンください。今ここで御社の作品に合った絵柄で描きますので、お時間いただきたいです”って言ってその場で描いて、“OK採用”となった」と「X」(旧ツイッター)のポストを用いて「ちょっと図々しいくらいの強気さが必要な時もある?」
というテーマについて話し合った。

 マツコは「このケースは特殊な面接。スキルの問題。面接のときに上手にできる学生なんていない。嫌われるだけよ。大体面接してるジジイなんかよいしょしときゃあ喜ぶ奴がやってんだからさ。受ける方も面接する方も大したことないんだから。お互いそれは思ってないとね」と就活生に向けてアドバイスを送った。。

 さらに面接の話からアナウンサー試験の話題に。フリーアナウンサー・大島由香里は「まだたくさんの人が受けている段階って色んなブースから色んな音が聞こえてくるんですよ。歌を歌っていたり、楽器で演奏をしてる人もいた」とフジテレビ時代の経験談を披露した。

 これに対してマツコは「ここ数年見てると採る人が悪いのか、人が集まってないのか分からないけど歌を歌う程の人も来ていないんだなと思う。ちょっとなんか個性が弱まったわよね。そもそも個性豊かだったときが果たしてアナウンサーの採用として正しかったのかという議論はなるけど」とした上で、さらに「今の方が本来のアナウンサーの採用なのかもしれないけどね。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:30:58.58 ID:gNNU7yDz0
>>1
個性強いと叩くんてしょ?

 

66: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 08:46:34.07 ID:OhQbTGOm0
>>1
女子アナって四年生大学卒、大学院卒以外に条件ないけど外国の俳優やアーティストやスポーツ選手にインタビューする機会多いんだからTOEIC何点なきゃ駄目ぐらいの条件付ければいいのに

 

86: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 09:11:11.88 ID:WeQ73B8j0
>>1
これが正常な姿だろ
マスゴミやら虚業のくせにもてはやされすぎただけだ

 

136: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 10:50:41.61 ID:jm+F0pI10
>>1
あのちゃんみたいなアナウンサーでも採用してみろって

 

2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:10:49.16 ID:mwfXXr6X0
アナウンサーに個性なんていらないね

 

3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:11:37.77 ID:sfjO3KU70
いざ個性を出すと叩く老害マツコ

 

5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:13:52.31 ID:kzITsRSv0
小林麻耶とか田中みな実の頃は女子アナの話なんてすることすらなく汚物を見るような目で
無言で見てたのに丸くなったな

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:14:02.72 ID:EW459pog0
あんまり売り出すとすぐにフリーになるからじゃね

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:14:23.31 ID:nYUiB/0E0
マツコは人を見る目ないからな
太鼓判押してた上田まりえとかさ

 

9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:15:10.79 ID:ssiMSLa10
アナウンサーなんてAIでいいけど

 

10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:15:23.75 ID:0ZR9KQCw0
バラエティー番組ってやつが下火だからな

岸田のせいで国に活気ないから

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:19:18.77 ID:qhVOrQqd0
弘中さんみたいにアナウンサーの中では、美人でなくても個性がはまれば売れると思うけどな

 

125: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 10:32:30.58 ID:0NrknfTx0
>>12
それもうタレントやん
アナウンサー未満、タレント未満

 

126: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 10:34:31.37 ID:xHVPtuEa0
>>125
セントフォースみたいな原稿読みアイドル事務所があるからなあ

 

16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:25:32.85 ID:1DqW9/v40
テレビはオワコン
 
スポンサーリンク
 

 

18: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:25:44.05 ID:CpGHGKaW0
赤坂局の真子とか萬子はコネ?

 

19: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:26:08.61 ID:9FnmQnVG0
アナウンサーに個性なんていらんでしょ
たまーに変わったのが出てくるから持ち上げられるだけで
個性的なのばっかにしたら芸人みたいにやたら出しゃばりそうで嫌だわ

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:27:51.97 ID:jAn9GPCz0
テレビ見る習慣なかったけど子育ての過程で世の中流れについていくのも大事だなと方針変更
めざましニュースを見てるんだけどたしかにアナウンサーの名前覚えられない
みんなものすごく可愛い

 

34: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:36:36.80 ID:iw1AJb6Y0
>>20
テレビ見てなかった人からすると今のテレビは面白いの?

 

21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:27:54.66 ID:ZEXMWmCu0
学閥になったから
同じような育ちになってるし

 

24: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:30:58.97 ID:rV0kbqm+0
どーでもいいわ
いまにAIにぜんぶ取って代わられる

 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:32:56.84 ID:WqNWBVHz0
マツコはアナ嫌いな割に、無個性になると嫌なんだなw

 

27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:32:55.70 ID:FPGS4DLE0
以前ほど募集が少ないのは事実だろうな

新聞とか古いメディア関係は就職説明会のイベントで行列が出来ない
昔は学生が群がってたのにな

 

30: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:34:32.81 ID:sERHlpc50
アナウンススクールを通って来るかコネを含めてすでに知名度を持っているかしないとダメって知れ渡ってるからそっちに迷惑かかるような振る舞いはしないってだけなんじゃないの

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:34:59.13 ID:MG+Bd1UN0
平成ほどステータス無いだろ今は

 

33: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:36:19.16 ID:bkhOQ3TZ0
テレビ局行きたい人が減ったんじゃないの

 

35: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:38:15.69 ID:f3geTvgc0
なんか事前のアナウンサースクールだとかタレント活動してこなれててつまらないやつは増えた

 

36: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:38:53.31 ID:YUo1a/sS0
それはいえるけど全ての女性に言えるので却下

 

40: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 07:48:27.39 ID:VT5UZvQj0
もうそんなテレビが浮かれてた時代はとっくに終わってるんだよ

 

46: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 08:05:54.13 ID:NruCmS4A0
売れたらすぐ出ていくからコネという名の拘束なのかもな、コネで入ってる分辞めにくいし

 

47: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 08:06:29.80 ID:d+f3yzZo0
アメリカのアナウンサーはめっちゃ目力と圧が強いけど

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695075010/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
げーすぽch
タイトルとURLをコピーしました