『モヤさま』が今秋で9度目の枠移動 視聴者心理の変化と「土曜昼」のワケ

おすすめ記事
1: おっさん友の会 ★ 2023/10/21(土) 12:41:00.22 ID:hEcWuQHW9
これまで何度も放送日時の変更を繰り返してきた『モヤモヤさまぁ~ず2』(テレビ東京系)がまたも枠移動。今度は「土曜昼」で9度目の移動となった。なぜ何度も放送日時が変わるのか? その背景についてコラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

続きはYahooニュース
NEWSポストセブン 2023/10/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/2865492744eb33570820e3c50ffce12923b84c75

『モヤモヤさまぁ~ず2』がまたも枠移動(公式HPより)

RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

19: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:49:53.81 ID:tAezdyt/0
>>1
青森はその時間帯は出川の充電やってるな タクシーうまい飯も

 

37: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 13:01:47.98 ID:u1IJm7ci0
>>1
>今度は「土曜昼」で9度目の移動

土曜の昼前後の時間帯は
一週間でテレビを見る人の数がいちばん少ない時間帯

 

185: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 20:30:16.22 ID:r7BoW9mP0
>>1
同じ街ブラ番組の「有吉くんの正直さんぽ」に15分かぶせてるのはいやらしいと思った

 

201: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 22:13:39.65 ID:mnO3alkn0
>>185
そうなんだよね
どっちも見てたのにどっちか見れなくなる訳だから逆に視聴率落ちるだろ

 

203: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 22:34:57.81 ID:r7BoW9mP0
>>201
「『正直さんぽ』に視聴率でボロ負けしてますし そろそろ卒業ということで…」

…って引導渡すための枠移動なのかも

 

208: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 00:52:42.93 ID:iD7/rRVc0
>>203
視聴率なんてとっくの昔に捨ててる
まことしやかに囁かれてるのは
ホリプロへの忖度

 

3: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:43:25.53 ID:MuFNX+yh0
ゴールデンずっと見てたわ

 

4: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:44:02.38 ID:oZcpT5Jn0
つまんなくなった

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:45:59.58 ID:d6oPsNDP0
打ち切り出来ない何かをテレビ東京はホリプロにつかまれているのかな

 

23: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:52:10.33 ID:EtQsSMID0
>>8
固定のスポンサーがいるのかな…?

 

65: スモールピーニス 2023/10/21(土) 13:25:22.01 ID:awQzRNds0
>>23
テレ東社長の一番の肝いり番組だから。
ゴールデン枠移動は社長の命令で、演者スタッフ全員反対だったけど社長の圧倒的熱意に負けたそうな。

 

9: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:46:18.32 ID:N2LJ2bCY0
さまぁ~ずがとっくに消費期限切れ

 

10: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:46:47.67 ID:Ey3TAS8+0
大江の頃は見てた
狩野になってから減った
狩野が交代して完全に見なくなった

 

48: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 13:09:03.40 ID:I6E0zyE90
>>10
同じく
狩野ちゃんへの当たりがキツくて脱落した

 

11: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:47:23.58 ID:oZcpT5Jn0
なんかワンパターンなんだよね
 
スポンサーリンク
 

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:47:27.21 ID:MWZ3lWaW0
三村がキモい

 

13: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:48:08.92 ID:+WOfs4NI0
さまーずは教養ないから散歩みてても学びがないんだよな
有吉もそうだし
やっぱタモさんとかキンシオやないと

 

14: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:49:00.65 ID:xsLmF7qX0
田中瞳目当てで観てる

 

15: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:49:19.08 ID:HeOONePL0
一時期やってた早朝のやつ、あれよかったな
ほんまなんもない田舎道をだらだら歩くだけっていう
撮れ高ないから蜘蛛の巣に絡みに行ったり、側溝のパイプいじったり
正直モヤさまってこういうゆるさで始まったよなって原点回帰で楽しかったわ
ジングルのセンスもよかったのに速攻で終わったのが残念

 

16: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:49:21.68 ID:FA4G+g+r0
初期の大江麻理子さんの頃が1番良かったね。
大江麻理子さん最後のニューヨーク路上での別れシーンはさり気なくて名シーンだった…

 

49: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 13:10:14.66 ID:xR7gFsHM0
>>16
さまぁ~ずのガチ泣きが印象に残ってるw
何故かDVDで持ってるw

 

54: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 13:12:42.70 ID:/rqk4QC30
>>16
あれが最高視聴率なんだよな。結構話題になった。

 

18: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:49:43.55 ID:iVzCfIDu0
再放送のが数字良かったんだろ

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:50:09.88 ID:1KzoeHdA0
あんまりモヤってない

 

21: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:50:53.01 ID:bBB9xVMV0
てか、延命させる価値がないだろ

 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:54:04.02 ID:0ixH+k7Q0
枠変更もだが
関東ローカルに格下げされてる

 

28: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:54:41.42 ID:fDv1LFSg0
見たくないコンビ

 

29: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:54:48.92 ID:IN7cSRCZ0
大江卒業で終わっとくべきだった

 

32: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:56:56.59 ID:8y8qhMl00
最初の頃は見てたな
正月特番から深夜の頃
見なくなった一番のは理由は三村の本性が分かったから

 

35: 名無しさん@恐縮です 2023/10/21(土) 12:59:37.36 ID:YVg6L40+0
かなり前からいつやってるのか誰も知らない番組になったよな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697859660/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
げーすぽch
タイトルとURLをコピーしました