1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/10/22(日) 17:30:23.36 ID:+DeXNba89‘19年に逝去したジャニー喜多川氏の性加害問題を受け、当初は沈黙を貫いていたNHKだったが、10月2日に行われた2回目の旧ジャニーズ事務所(現『SMILE-UP.』)の会見中に使用されたNGリストの存在をスクープした。さらに、NHK局内で故・ジャニー喜多川氏から性被害を受けたとする男性の証言を報じるなど、ジャニーズとの決別を印象付けている。
「局内での性加害が報じられると、その影響で長年ジャニーズJr.が出演してきた『ザ少年倶楽部』が事実上の打ち切り状態になりました。報道局はさらなるスクープを狙っていますし、NHKはジャニーズ事務所を見限ったかのように見えますが……」(NHK関連会社関係者)
NHKは被害者などに対する救済が進展しない限り、ジャニーズ所属のタレントについて起用しない方針を明言した。しかし、NHK局内ではジャニーズ事務所に対するスタンスを巡り、「報道局報道番組センター」と「制作局第二制作センター」の「エンタテインメント番組部」が真っ向から対立しているのだという。
「バラエティやドラマとの兼ね合いを鑑みて民放が玉虫色の判断をするなかで、NHKでは報道局が主導で一連の性加害問題を報じ、キャスティングに対しても口を挟んでいる状況です。性加害問題を前にエンタテインメント番組部は強く言えない立場ですが、年末番組の準備が差し迫ってきた今、そうも言っていられないようです」(テレビ局関係者)
制作局第二制作センターのエンタテインメント番組部と報道局報道番組センターは対立することが多く、なかでも大晦日恒例の『紅白歌合戦』が争いの火種となってきた。
「今までエンタテインメント番組部は3億円超の制作費を投じ、豪華な出場歌手や審査員をキャスティング。大河ドラマや朝ドラと連動した企画など話題作りに余念がありませんでした。しかし、こうしたエンタテインメント番組部の動向を苦々しい思いで眺めていたのが報道番組センターです。『紅白』のために予算や枠が削られてしまう。ましてや男女を分けて勝敗を競いあるジェンダー論争の問題もあった。ちょくちょく、報道局から『紅白』の時間短縮や予算削減、究極は時代の役目を果たしたと言う理由で打ち切りも提案したこともあります」(同前)
そうしたなか、制作局第二制作センターのエンタテインメント番組部が最も頭を悩ませているのが、今年の『第74回紅白歌合戦』の出演者選出だ。
「かなり難航しているようですが、まだジャニーズタレント枠の獲得を諦めていないようなんです。現在、紅白を制作するエンタメテインメント番組部は、なんとか最低でも1~2枠で上層部やジャニーズ事務所と交渉を重ねています」(芸能事務所関係者)
NHK局内だけでなくテレビ業界全体では、放送前から「今年の『紅白歌合戦』は番組史上、最低視聴率を叩き出す」と囁かれている。
「必死になるのもわかります。昨年のタイムスケジュールを見る限り、夜7時台に『SixTONES』と『なにわ男子』、20時台に『Snow Man』、22時台『King&Prince』と『関ジャニ∞』、23時台には『KinKi Kids』と絶妙なタイミングで総勢6枠を出演させ、しっかりコア層(13~49歳の男女)の視聴率を取っていました。長時間の放送枠では、こういった安定したタレントを入れることで、断続的に視聴率を盛り返すことが出来る。今回は、ジャニーズ枠が0になってしまえば、平均視聴率がかなり落ち込むと予想されます」(同前)
『紅白歌合戦』の視聴率は、30%がボーダーと言われている。しかし、ジャニーズ6組が参加した昨年の『紅白歌合戦』の視聴率ですら、第1部平均世帯視聴率31.2%(関東地区)、第2部35.3%だった。ボーダーと言われている世帯視聴率30%を切れば、局内でも打ち切り論が出てくることは避けられない。そうなれば、エンタメ番組班の全体予算が削減される可能性も出てくる。
今年の『紅白歌合戦』が今後のNHKとジャニーズ事務所との距離感を決めることになる。それと同時にNHKバラエティ班の威信をかけた一戦となりそうだ。
https://friday.kodansha.co.jp/article/338074
ネットの反応
20: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:43:18.09 ID:fdijkC9r0
>>1
ボーダー40%だろ
30切ったことないのに何いってんだ
ボーダー40%だろ
30切ったことないのに何いってんだ
31: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:54:24.66 ID:9SDmV5F70
>>1
そもそも公共放送にバラエティなんていらん
そもそも公共放送にバラエティなんていらん
42: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 18:03:55.81 ID:YAIj28M10
>>1
バラエティは廃止でいい
バラエティは廃止でいい
2: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:31:39.84 ID:IV69w8hg0
忖度
3: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:32:46.87 ID:rIPxp/B90
出場者減らせばいいだろ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:33:01.62 ID:EW59uctP0
NHKは検証番組やらないん?
6: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:35:07.50 ID:aQWS1WvF0
時間縮めればいいじゃん
7: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:35:21.78 ID:XQOcrRUu0
もう紅白打ち切ればいいじゃん
8: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:35:30.99 ID:4Cpgsu1L0
まるで反省してない
10: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:37:36.57 ID:hMA1HZAV0
NHKでエンタメなんて最低限でいいわ
紅白なんてジジババ向けに演歌とかフォークとか流しとけ
紅白なんてジジババ向けに演歌とかフォークとか流しとけ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:38:11.81 ID:WKW+/hwg0
NHKは報道命の局だろ
そこに一番の存在価値がある
芸能なんて二番手三番手だよ
そこに一番の存在価値がある
芸能なんて二番手三番手だよ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:38:12.66 ID:Q9NOIseY0
30パーセントで打ち切り論が出てくる理由を書かないと意味がない 30パーセントって今の時代、超高視聴率な分けでそれが基準って説明がなければ理解できない
13: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:38:33.96 ID:985MkMEC0
キャスティングの独立性を保たないから芸能事務所の意向が関わるんだろ
報道はバラエティーに介入せず
バラエティーも報道に介入しなければいいんだよ
報道が紅白の出演に干渉するなよ
報道はバラエティーに介入せず
バラエティーも報道に介入しなければいいんだよ
報道が紅白の出演に干渉するなよ
43: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 18:04:35.29 ID:WKW+/hwg0
>>13
社会的に問題のある事務所だからそれは無理だって
社会的に問題のある事務所だからそれは無理だって
50: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 18:11:04.41 ID:qhg1or2h0
>>13
制作局の意向が”沈黙”って形で報道に反映されてたから
そのマイナスイメージを打ち消すべく、躍起になってやり返されてるんやろ
制作局の意向が”沈黙”って形で報道に反映されてたから
そのマイナスイメージを打ち消すべく、躍起になってやり返されてるんやろ
14: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:39:25.93 ID:LqpNfEKu0
一度昭和の紅白回帰でやってみろよ 数字取れるから
18: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:42:34.17 ID:q8vZVI8y0
局内での性加害については何も言わないの?
19: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:42:39.32 ID:ka25WBDx0
そんなもんに頼るな
22: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:45:13.69 ID:ARTEZF7W0
1度ジャニタレなしでやってみりゃいいじゃん
いなくてもおんなじだって分かるだろ
いなくてもおんなじだって分かるだろ
24: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:48:26.73 ID:J30I5njO0
もうやめちゃえよ
いい口実ができたし
いい口実ができたし
26: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:49:45.00 ID:vLKKnUTG0
業界人はいい加減ジャニーズが数字取れるっちゅう幻想を捨てろよ
TBSの歌番組でジャニタレがいなくても何の影響もないことは証明させれてるんだからさぁ
TBSの歌番組でジャニタレがいなくても何の影響もないことは証明させれてるんだからさぁ
29: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:52:50.93 ID:8yq9zgem0
>>26
曲の制作陣が怖いのは
ジャニーズ外すって決断して
視聴率が下がっちゃった場合を考えたら…らしいね
だから誰もジャニーズを外すって決断できなくてここまでズルズル来てると
曲の制作陣が怖いのは
ジャニーズ外すって決断して
視聴率が下がっちゃった場合を考えたら…らしいね
だから誰もジャニーズを外すって決断できなくてここまでズルズル来てると
27: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:50:04.58 ID:whgJV9i60
じゃあNHK解体すれば解決じゃん
30: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:54:23.38 ID:yM2WGHnM0
NHKのバラエティなんぞいらんだろ
国民から集めた受信料をそんなもんに使わせるなよ
国民から集めた受信料をそんなもんに使わせるなよ
32: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:56:31.59 ID:vUQrX0Gj0
NHKは報道だけやっとけ
もうバラエティなんかやらんでいいのじゃ そんなもんは民放にやらせとけ
どうしてもバラエティやりたいなら民営化するなりスクランブルでやれ
もうバラエティなんかやらんでいいのじゃ そんなもんは民放にやらせとけ
どうしてもバラエティやりたいなら民営化するなりスクランブルでやれ
36: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 17:59:03.67 ID:TRdzeYRF0
報道部門頑張れ!!
クソ番組しか制作できない制作部門とかお呼びでない
クソ番組しか制作できない制作部門とかお呼びでない
40: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 18:01:45.59 ID:LbngcphC0
いやもうテレ朝が独占するし(´・ω・)
44: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 18:06:14.98 ID:qhg1or2h0
エンタメとは名ばかりのタレント職安状態でコンテンツのクオリティや満足度は下落の一途なのに
芸能村からの接待に溺れてそんな状況に甘んじてる制作局がデカいツラすんなと
芸能村からの接待に溺れてそんな状況に甘んじてる制作局がデカいツラすんなと
45: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 18:06:29.40 ID:n0EDNbJV0
63年の紅白は最高視聴率81.4%
もう半分もないから終わりデス
ジャニタレを使う、使わないは関係ない
もう半分もないから終わりデス
ジャニタレを使う、使わないは関係ない
46: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 18:06:49.01 ID:GGxhf6Ba0
そもそもNHKに芸能番組なんぞいらんだろ
スポンサー企業もおらんのに視聴率ばかり気にするのも何だ?民放きどりか?
スポンサー企業もおらんのに視聴率ばかり気にするのも何だ?民放きどりか?
47: 名無しさん@恐縮です 2023/10/22(日) 18:06:53.55 ID:Z6cRmPqu0
報道すらまともにやらんしもう解体していいよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697963423/