デフ・レパード「らしさ」外す冒険、オーケストラやウクレレ加え…来月にはモトリー・クルーとの日本公演

おすすめ記事
1: はな ★ 2023/10/29(日) 10:01:26.46 ID:dCgf6fUl9
デフ・レパード「らしさ」外す冒険、オーケストラやウクレレ加え…来月にはモトリー・クルーとの日本公演
2023/10/28 17:34 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20231028-OYT1T50077/


英国の大物バンド、デフ・レパードが精力的に活動している。昨年のオリジナルアルバム「ダイアモンド・スター・ヘイローズ」に続き、今年はオーケストラとの共演作「ドラスティック・シンフォニーズ」(いずれもユニバーサル)を出した。目下、米人気バンド、モトリー・クルーとの競演ライブで世界を巡回しており、11月に来日する。看板歌手のジョー・エリオットに聞いた。(編集委員 西田浩)

「皮肉なことにコロナ禍がバンドの創作意欲に火をつけたんだ」

社会活動が止まり、家に閉じ込められる日々。「ならばリモートで曲作りしよう」ということになった。

「十分な時間があったお陰で、これまであまり作ってこなかったようなタイプの曲が集まった。自然と新作はデフ・レパードらしさという制限を外した冒険的なアルバムにしようということになった」

ウクレレを導入した「ユー・ロック・ミー」、ピアノと弦楽器の響きを生かし荘重に仕上げた「グッドバイ・フォー・グッド・ディス・タイム」など、「おそらく収録15曲中の半数ほどは新たな側面を打ち出せたと思う」と話す。

もう一つ重視したのは、バンドのルーツとなった1970年代英国ロックの味わい。表題「ダイアモンド――」はTレックスの曲の歌詞から引用し、「キック」のギターリフ(繰り返しフレーズ)はまさにTレックスに通じる。レッド・ツェッペリンを意識した曲もある。そこに「ファイアー・イット・アップ」など、このバンドならではの華やかなサウンドを加え、彩り豊かに構成した。

2020年内には完成していたが、ツアーも出来ない状況で出すのは得策でないと判断し、発売は先延ばしにした。そのタイミングで過去のヒット曲を管弦楽アレンジで出さないかという話が舞い込んだ。

「時間はたっぷりあるから、やろうということになった。ただ、既存の音源にオーケストラを加えるだけの安易な作品にしたくなかった」

オーケストラと相性のいい曲を厳選。既存の音源をベースにしたが、「このギターは管弦の響きを損なう」など不要な音を間引き、逆に原曲にない楽器やボーカルを新たに録音するなど大幅に手を加えた。叙情的に仕立て直された「アニマル」など、大胆に再構築された曲も少なくない。

※全文はリンク先で
「終演後はお互いの楽屋を訪ね、バカ話ばっかりしている」とモトリー・クルーとのツアーを語るジョー・エリオット(写真中央)(c)Ross Halfin「終演後はお互いの楽屋を訪ね、バカ話ばっかりしている」とモトリー・クルーとのツアーを語るジョー・エリオット(写真中央)
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

3: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 10:14:47.36 ID:94GRGRgW0
スティーブ・クラークの抜けた穴が大き過ぎた

 

4: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 10:19:19.79 ID:PVCc6voN0
モトリーとのやつはチケット高くて買えんかった
オーケストラやウクレレなら
別に見なくていいので助かった

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 10:43:22.57 ID:H+xz+bnP0
モトリー解散コンサートの最終日を昔福岡でやったはずだがwww

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 10:43:43.78 ID:LM2xQugH0
こういう「新しい視点で」「今までと違う俺たち」は嫌なんだよ
ライブではCDで初めて聴いた時のオリジナルバージョンをナマで聴きたいんだわ

 

9: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 11:13:47.10 ID:uNhfAtD70
>>7
これ新曲の話だが

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 10:52:41.49 ID:wOtmdwyH0
モトリー解散、涙ぐんだんだけど

 

10: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 11:16:36.21 ID:W0Rstl180
めちゃくちゃ好きじゃないけどなんとなくずっと好きなバンド

 

11: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 11:17:14.43 ID:6oEzxqoz0
オーケストラ入れて大物高級感出すのはチケット代高くなるだけで要らんのよな

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 11:17:41.46 ID:A6A2on710
モトリーてベースが実は弾いてないんだよな
スタジオミュージシャンに差し替えだったんだろ

 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 15:30:55.06 ID:FaJHpgSl0
>>12
モトリーのニッキー・シックスとガンズのダフ・マッケイガンはおっさんになってからベース教室に通ってベースの指弾きを覚え始めてるそうだな

 

13: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 11:19:08.44 ID:A6A2on710
ミックマーズのギターも最後はスタジオミュージシャンだったって
本人がバラしてたな

 

14: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 11:19:22.23 ID:diayN+VG0
Have You Ever Needed Someone So Bad
がワイのどストライクや

 

15: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 11:30:27.89 ID:f4v2mqT50
配信はないの?
 

 

16: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 12:22:37.90 ID:1VByLXaT0
どうしてもボーカルが弱く感じてしまう

 

19: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 13:58:09.90 ID:L5SelKpV0
>>16
もうおじいちゃんだもんね
ツベ見てるけどうーーんって思う

 

17: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 12:41:47.85 ID:At53fOvp0
海女下痢で♬って脳内再生されてまう

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 14:04:48.60 ID:omYdQfNZ0
昨夜の番組でマサ伊藤が横浜のチケットまだ有るって言ってたな

 

21: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 14:09:55.46 ID:54frFqJP0
ずっとデフパレードだと思ってた
今もレパードかパレードか分からなくなる

 

22: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 14:14:30.54 ID:yMiZCMTe0
REMみたいな感じになったのかと思ったわ

 

23: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 14:20:36.17 ID:V5lCp7sm0
パイロマニアからずっと前に惰性で買って入るけど、アドレナライズで魔法が解けてしまった感がある。

 

24: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 14:46:06.48 ID:osIyOvmq0
メロディーは好きだけど曲名がださいw
フォトグラフ→写真
ラブバイツ→愛は噛む
ヒステリア→ヒステリックw

 

29: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 16:34:56.12 ID:Mfo+7WAS0
>>24
ラブバイツの意味はいわゆるキスマークの事だ

 

25: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 15:29:42.64 ID:p0QnmVCv0
デフ・レパードってミッドテンポの曲ばっかのハードロックバンドだと思って全然良いと思ってなかった
最近になって初期の二枚を聴いたらNWOBHM風でめっちゃ格好いいメタルバンドって感じた
あの路線のままだったらもっと良かったのに

 

27: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 15:31:42.69 ID:wbTH8NIG0
事故ってドラマーの片腕もげちゃったバンドだよね
ギタリストも一人亡くなってるし

 

28: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 16:30:34.91 ID:TqNn4ub60
デブパレード

 

30: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 18:47:10.13 ID:GrlJdu+R0
マットランジ時代のが良すぎるのはもう考えないようにした

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/10/29(日) 19:09:57.80 ID:gkq1CvNL0
見納めで観に行く

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698541286/

おすすめ記事



芸能海外
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
げーすぽch
タイトルとURLをコピーしました