「アッコにおまかせ!」も終了秒読みか TBSで長寿番組に続々と〝メス〟が入る背景

おすすめ記事
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/10/31(火) 06:26:42.64 ID:t5WVz+kd9
2023年10月31日 05:00

 TBS系「サンデーモーニング」(日曜午前8時)司会の関口宏(80)が来年3月末で番組を勇退することになり、衝撃が走った。TBSは番組編成で実権を握る元編成局長が社長に就任後、〝聖域〟とされた長寿番組にメスを入れ続けている。次に終了しそうなのは、歌手でタレントの和田アキ子(73)が司会の「アッコにおまかせ!」(日曜午前11時45分)だ。

 TBSは20日に「サンモニ」司会の関口が来年3月末で勇退すると発表した。翌4月からの後任はフリーアナウンサーの膳場貴子(48)。1987年10月の放送開始から司会を務める関口は、放送36年半でその座から退くことになる。

 TBS関係者は「『サンモニ』はリニューアルと聞いていたけど、関口さんの勇退とは…」と目を丸くした。関口は番組の象徴。勇退発表はTBS局内でも衝撃を持って伝えられた。

「関口さんは〝社長案件〟といわれます。引導を渡せるのは社長しかいない」(前出関係者)

 TBSの佐々木卓社長(ささきたかし=64)は「news23」プロデューサーなどを務めた後、番組編成で実権を握る編成局長などを歴任。2018年6月に社長に就任した。

 この後、TBSは聖域とされた長寿番組にメスを入れ続けている。

 31年半の歴史があった「噂の!東京マガジン」は21年4月、BS‐TBS(日曜午後1時)に移行。37年半の歴史がある「世界ふしぎ発見」(土曜午後9時)は来年3月末でレギュラー放送を終了し、特番に切り替わる。次に終了しそうなのは、85年10月の放送開始以来、38年の歴史がある「おまかせ!」だ。

「マンネリ化していて打ち切り候補です。かつ、アッコさんは9月にヒザ関節の手術を受け、生放送はしんどい。局(TBS)は、アッコさんの長年の功績に感謝しているので悲観的な終了ではなく、潮時ということです。アッコさんもこういった局内のムードは知っています」(TBS局員)

 TBSでは時代に合わせた番組作りや血の入れ替えの一環で、長寿番組の終了やMC交代などが続いているが、ほかにも局内の事情があった。

「佐々木社長は役員になる前、番組制作や番組編成を担当しました。これは近年の歴代社長(石原俊爾元社長、武田信二前社長)にないキャリア。だから、今の編成局が聖域とされる長寿番組の改編に踏み切ることについて、理解を得やすい環境にあります」(同)

「おまかせ!」が終わる日は、そう遠くない。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/281278
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

2: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:30:54.66 ID:izB+Gzuy0
もうまかせられない所まで来てるから

 

68: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 07:19:37.86 ID:GJZPWUSI0
>>2
かなしいなぁ

 

3: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:31:06.05 ID:sif+c3vn0
日立がスポンサー降りちゃったみたいだしな
今は地上波で一社スポンサーのメリットがなくなったらしいし

 

173: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 08:22:03.24 ID:8clYbWFs0
>>3
もうあの曲聞けないんかな
特報王国とふしぎ発見で週末感とプラスされて好きだったのに

 

4: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:31:29.13 ID:MgdLBoq/0
アッコはもう体がな

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:33:12.57 ID:ezRFZfgm0
まだ峰竜太は出てんの?
吉村明宏はいなくなったよな

 

21: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:50:02.44 ID:cse24pi30
>>6
吉村は和田アキ子にかわいがられていただけなのに
自分の実力と勘違いして天狗になってしまったと
何かのインタビューで答えてたな

 

240: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 09:21:28.64 ID:+OOXnsTj0
>>21
しくじり先生では動物ロケでワニの口に頭を突っ込んでってディレクターに「お前がやってみろ」って言い返したらテレビから干されたって言ってた

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:33:35.04 ID:vTD/0dgl0
ボクジャにおまかせが始まる

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:34:06.63 ID:rwTvvRca0
本職はキャメラの前で歌うスィンガーだからな福子は
ミリオンヒット曲はないけど福子は

 

9: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:34:49.67 ID:Bi5dXDSf0
よそはとっくに切りまくってるのに
まだ残ってるのが不思議だな

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:38:02.94 ID:QyFnMeo50
浜村淳のようになる前に引退が良いと思う

 

14: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:40:40.09 ID:cHXIwvY70
本業は不動産業
放送は趣味

 

16: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:42:59.69 ID:ORV/Comi0
視聴率悪い
スポンサーからのクレーム

かな?

 

17: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:44:21.57 ID:rN1KPZ0h0
アッコの目がおしんこみたいになっちゃってねえ
 
スポンサーリンク
 

 

18: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:45:32.24 ID:qV63qPXL0
まあ70超えたら隠居でいいだろ
タモリくらいのタイミングが一番いい、ブラタモリ一本でもいいくらいだけど

 

224: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 09:06:59.36 ID:zrgXxeiE0
>>18
もうテレビも見てないがある程度引退して体の負担の少ない仕事を2-3本やらせるのが適量だろうな

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:48:44.02 ID:SOqux2Ki0
和田アキ子は、もうリタイアする年齢だからな
これからの10年で昭和の時代から活躍してた著名人がどんどん亡くなる

 

25: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:51:41.78 ID:mYLYDICe0
アッコにおつかれ!

 

27: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:57:34.15 ID:CFQeG5th0
制作側より出演者の問題だとおもうけどな

 

28: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:58:02.71 ID:s2OKBTzh0
おまかせ開始当初30代半ばだった和田も今や70代半ば

 

29: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:58:29.47 ID:aAMWg4K00
ローカル枠の東京マガジンと司会変更のサンモニだからな。
全国枠のアキオは最後の砦

 

30: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 06:58:40.46 ID:3Aj3kxpN0
ホリプロとの話し合いだろ

 

35: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 07:00:12.52 ID:qcrojMeL0
シャチホコに一回やらせたってや

 

120: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 07:49:18.54 ID:XNXrHgoK0
>>35
もう既にやってるよ
和田が確か病気で休んだ時の代役で

 

37: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 07:00:45.17 ID:e1QCLR+I0
竜太におまかせ!になるのか

 

38: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 07:01:14.42 ID:Fl0xLxxE0
ツアー今年で最後みたいだから
本人も終活モードでしょ

 

39: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 07:03:01.77 ID:UCLLcyPQ0
レギュラー番組はアッコのいいかげんに1000回だけになるのかね

 

40: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 07:03:42.56 ID:Ny+qiBhu0
和田のプライドを傷つけずにどう綺麗に終わらせるかだ

 

42: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 07:05:15.52 ID:nrAs7OrD0
内容は置いといても和田氏の身体がもう限界だろ

 

43: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 07:06:08.32 ID:sazQov360
70にも80にもなってメインでやったらアカンよ
自ら身を退かないと
政治も一般社会も今の老人は威張りすぎてる
若い人はその老人に脅威を感じすぎてる

 

51: 名無しさん@恐縮です 2023/10/31(火) 07:11:19.05 ID:Y7ZUIs1S0
>>43
黒柳徹子、タモリ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698701202/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました