1: muffin ★ 2023/11/03(金) 22:10:50.83 ID:PkkyRUNJ9https://eiga.com/news/20231103/19/
2023年11月3日 17:49
ゴジラ生誕70周年記念作品となる最新作「ゴジラ-1.0」(読み:ゴジラマイナスワン)が11月3日、全国522スクリーンで封切り。東宝によると、同日15時の時点で「シン・ゴジラ」(2016年7月29日公開/興行収入82.5億円)対比265%を記録する大ヒットスタートを切った。
日本で製作された実写版ゴジラの30作目にあたる本作では、焦土と化した戦後日本を舞台に、突如姿を現したゴジラが、すべてを失った人々を負(マイナス)に叩き落す。東京・TOHOシネマズ日比谷では初日舞台挨拶が行われ、主演の神木隆之介、共演する浜辺美波、山田裕貴、青木崇高、吉岡秀隆、安藤サクラ、佐々木蔵之介、監督・脚本・VFXを担った山崎貴が登壇した。
主人公・敷島浩一役を務めた神木は「個人的には、この日が来るのが楽しみである以上に、不安で不安で」と率直な思いを告白した。鑑賞後の観客に挨拶するのは初めて。「この映画、いかがでしたでしょうか? 皆さんの反応を拝見し、すごく安心してホッとしました」と安どの表情を浮かべ、「70周年、30作目の『ゴジラ』が皆さんにとって、特別なゴジラになっていれば」とアピールした。
1954年に第1作「ゴジラ」(監督:本多猪四郎)が公開され、“ゴジラの日”に制定されているこの日、山崎監督は「子どもの頃からの夢がかなった瞬間。ずっと『ゴジラ』を撮りたい人だったが、もう撮っちゃった人になり、さみしくてしょうがない。超ドナドナ気分です」と悲喜こもごもの感情を語り、「もう1本くらい撮らせてほしい」とさらなる夢に思いをはせた。
北米の映画館では、「GODZILLA MINUS ONE」の英題で12月1日より公開されることも決定している。およそ1500館での封切りで、日本の実写映画としては異例のスケール。さらに北米プレミアに、神木と山崎監督が出席することも発表された。
現地入りを前に、神木は「なかなかない機会ですよね。お客様の声を聞いて、海外の皆さんにとって、ゴジラがどんな存在なのか、肌で感じるのが楽しみ」と期待感。山崎監督は「だいぶハリウッドに荒らされているので(笑)、フロムジャパンの本家『ゴジラ』の力を見せつけたい」と咆哮をあげていた。
【トークノーカット】『ゴジラ-1.0』より神木隆之介、浜辺美波、山田裕貴、安藤サクラら登壇!初日舞台あいさつ
https://youtu.be/OEp4bOHEzCc?si=xu5BWehFkqFvLBTA
【予告】映画『ゴジラ-1.0』
https://www.youtube.com/watch?v=x7ythIm0834
『ゴジラ-1.0』海外版予告編が公開 ゴジラの破壊描写&新カット満載
https://www.cinematoday.jp/news/N0139826
3日に日本公開を迎えたゴジラシリーズ最新作『ゴジラ-1.0』(英題:GODZILLA MINUS ONE)の海外版予告編が、ゴジラシリーズの米公式YouTubeチャンネルで公開された。
GODZILLA MINUS ONE Official Trailer 2
https://www.youtube.com/watch?v=VvSrHIX5a-0
2023/11/03(金) 17:17:12.11
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698999432/
ネットの反応
154: 名無しさん@恐縮です 2023/11/04(土) 00:20:26.67 ID:V6WhD+Yz0
>>1
なんだよ石原さとみいないのか
なんだよ石原さとみいないのか
164: 名無しさん@恐縮です 2023/11/04(土) 00:39:08.81 ID:WIU5v5xq0
>>1
まぁシンゴジラよりは面白かったな
お前ら観たほうがいい
まぁシンゴジラよりは面白かったな
お前ら観たほうがいい
175: 名無しさん@恐縮です 2023/11/04(土) 01:26:51.54 ID:A8zj8EVb0
>>1
10段階評価でシンゴジは5なんたが、コレは7.5ってところかな
マイナス要素は、とにかく人間ドラマと復興の描写がクソだった
とはいえ、ボクちゃんのやりたかったエヴァと巨神兵の実写化を
ゴジラという衣を纏っただけでしかない庵野オナニーのシンゴジよりは
ちゃんとゴジラをゴジラにしてただけ遥かにまともだったと思う
10段階評価でシンゴジは5なんたが、コレは7.5ってところかな
マイナス要素は、とにかく人間ドラマと復興の描写がクソだった
とはいえ、ボクちゃんのやりたかったエヴァと巨神兵の実写化を
ゴジラという衣を纏っただけでしかない庵野オナニーのシンゴジよりは
ちゃんとゴジラをゴジラにしてただけ遥かにまともだったと思う
4: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 22:14:09.96 ID:LKp2690f0
山崎貴作品は全てクソだったけどコレは果たしてどうか( ´Д`)
5: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 22:14:28.42 ID:K6QRVoQU0
シンゴジと比べてどう?
295: 名無しさん@恐縮です 2023/11/04(土) 08:03:19.44 ID:Inxt0iDL0
>>5
リアリティと迫力、全てに置いて今作が上
間違いなくゴジラの傑作
リアリティと迫力、全てに置いて今作が上
間違いなくゴジラの傑作
7: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 22:17:11.34 ID:BcFG3BCq0
シンゴジより人間臭くて面白かった
9: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 22:18:12.85 ID:JYJ5l70r0
映画が世界的大ヒット中のYOSHIKIさんにすり寄ってたけどゴジラ君は100億いきそうかね?
10: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 22:19:57.70 ID:tkI9AaQk0
ヌボーとしたシンゴジラよりは、動きがあって面白そう
ストーリーとか時代背景とかどうでもいい
何でワザワザ戦後なのかも意味不明だし
元気なゴジラを楽しむだけの映画
ストーリーとか時代背景とかどうでもいい
何でワザワザ戦後なのかも意味不明だし
元気なゴジラを楽しむだけの映画
13: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 22:21:20.31 ID:AFR+f+2w0
神木くんと浜辺美波共演何回目よ。お互い好きになるだろw
17: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 22:22:34.78 ID:hqja2teX0
>>13
浜辺美波は神木に興味全く無さそうだったな
神木越しに中村倫也に熱視線送ってたし
浜辺美波は神木に興味全く無さそうだったな
神木越しに中村倫也に熱視線送ってたし
14: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 22:21:31.90 ID:3hiWlxoQ0
庵野監督はなあ、わざと変な作風にしてるだけだから
エヴァ信者くらいしか好きじゃない気する
エヴァ信者くらいしか好きじゃない気する
234: 名無しさん@恐縮です 2023/11/04(土) 04:17:31.59 ID:QmLcppto0
>>14
庵野は求められてる映像が分かっててワザとそれを裏切る事で脳汁がでるので仕方がない 次の作品ではどうなるか楽しみ
庵野は求められてる映像が分かっててワザとそれを裏切る事で脳汁がでるので仕方がない 次の作品ではどうなるか楽しみ
32: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 22:35:46.85 ID:/eEWDX+Q0
山崎貴だからなぁ
ゴジラ映画は観たいけど、山崎貴作品は見たくない
ゴジラ映画は観たいけど、山崎貴作品は見たくない
38: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 22:38:36.32 ID:pb/jjbEH0
シンゴジラは出演者全員が棒読みセリフで笑ったな
43: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 22:40:42.27 ID:pQk93lPU0
仮面ライダーも他の監督に作り直しさせればいいのに
52: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 22:49:12.50 ID:mgn2vvtM0
永遠の0とトップガンマーヴェリックのゴジラ割みたいな感じで面白かった。
ドラマ部分とVFX部分の割合も自分にはよかった。
ドラマ部分とVFX部分の割合も自分にはよかった。
55: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 22:52:26.97 ID:Psd7ikWw0
ゴジラは概念みたいなもんだから
好き勝手にやってもドラクエよりは被害なさそう
好き勝手にやってもドラクエよりは被害なさそう
63: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 22:57:30.90 ID:Mg0gFdBV0
>>55
山崎はめちゃめちゃゴジラファンだぞ
かなりゴジラをリスペクトしてる作品だったわ
故にドラクエはたいして愛は無かったんだろうなと
山崎はめちゃめちゃゴジラファンだぞ
かなりゴジラをリスペクトしてる作品だったわ
故にドラクエはたいして愛は無かったんだろうなと
56: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 22:52:33.92 ID:nDMz0wCd0
で、面白いの?
60: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 22:56:17.68 ID:VfYxwxlV0
>>56
山崎貴の映画が面白いと思うんなら面白いだろ
山崎貴の映画が面白いと思うんなら面白いだろ
57: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 22:52:55.06 ID:rQMN0zCI0
実写邦画暫定1位のキングダム(55.5億)と出足を比較
金 *1 105126 444964 1600 172 ****** キングダム 運命の炎
土 *1 138005 450322 1622 172 ****** キングダム 運命の炎
日 *1 133443 450904 1633 172 ****** キングダム 運命の炎
金(祝) *1 162158(+*179) 604743(.984) ****** 46.1% ****** ゴジラ-1.0
土
日
まあ抜くと見て良さそうだね。シンゴジ(82.5億)に勝てるかは知らん
金 *1 105126 444964 1600 172 ****** キングダム 運命の炎
土 *1 138005 450322 1622 172 ****** キングダム 運命の炎
日 *1 133443 450904 1633 172 ****** キングダム 運命の炎
金(祝) *1 162158(+*179) 604743(.984) ****** 46.1% ****** ゴジラ-1.0
土
日
まあ抜くと見て良さそうだね。シンゴジ(82.5億)に勝てるかは知らん
87: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 23:15:12.59 ID:oW2TtSox0
>>57
初動11億の最終60億ぐらいかな
初動11億の最終60億ぐらいかな
76: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 23:04:33.34 ID:r5mvIwKL0
さっそく観たけどおもしろかった。怪獣映画だから迫力あるデカいスクリーンの方がいいぞ
85: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 23:12:56.68 ID:z1MdP+FC0
これコケたらもうゴジラ映画が制作されなくなる可能性もあるからとりあえず良かった
126: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 23:46:07.66 ID:wCBxYwF50
キムタクヤマトとかドラえもんとか寄生獣とかの監督の分際で偶に当てるよなぁ
ライダー庵野秀明とウルトラマン樋口真嗣は猛省しろ
ライダー庵野秀明とウルトラマン樋口真嗣は猛省しろ
133: 名無しさん@恐縮です 2023/11/03(金) 23:51:44.91 ID:ugWS0UGL0
舞台設定が面白いな。
終戦後の混乱期にゴジラ登場とか日本涙目だろw
これは見てみたい。
終戦後の混乱期にゴジラ登場とか日本涙目だろw
これは見てみたい。
152: 名無しさん@恐縮です 2023/11/04(土) 00:18:17.99 ID:fzBjHADW0
いまさら怪獣映画とかどうなのよ
153: 名無しさん@恐縮です 2023/11/04(土) 00:19:39.53 ID:bXS/Zszq0
ゴジラのテーマ曲流れてこんな恐ろしく感じたのは初めてかもしれない
156: 名無しさん@恐縮です 2023/11/04(土) 00:25:52.31 ID:zZYFL0kO0
戦後の焼け野原の日本を世界一の経済大国にした世代、日本の歴史上最強世代VSゴジラ
158: 名無しさん@恐縮です 2023/11/04(土) 00:29:39.76 ID:7pXVylmL0
今回のはゴジラが主役ではない
神木が主人公
シンゴジラはゴジラが主役
神木が主人公
シンゴジラはゴジラが主役
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699017050/