「ウチ来る?」脱ジャニーズ新社長就任でタレントに広がる“動揺”に他事務所の「引き抜き合戦」が加熱

おすすめ記事
1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/11/06(月) 12:35:21.03 ID:0QK0MIhM9
旧ジャニーズ事務所が大混乱に陥っている――。

11月中に設立される旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)の新エージェント会社社長にコンサルティング会社「スピーディ」の福田淳社長の名前が取りざたされている。

当初はSMILE社の社長である東山紀之が兼任する予定だったが、

「ガバナンスの面で問題あり」

と指摘され、断念。代わりに女優のんを“復活”させた福田氏に白羽の矢が立てられたのだが、ジャニーズ内では「誰それ?」状態なのだという。舞台裏を知る関係者の話。

「福田氏に社長の打診がいったのはつい最近のこと。ジャニーズ内では報道で福田氏の名前を初めて聞いた人も多く『誰?』『どういう人?』と大騒ぎになりました。

タレントたちには東山さんの新社長辞退は伝わっていましたが、福田氏の就任は初耳。連絡の遅さから事務所に対して不信感を持つ人もいるようです」

福田氏サイドはまだ旧ジャニーズ側からの社長オファーを承諾したかどうかについては言葉を濁している。同関係者によれば

「福田氏側が弁護士を通じて旧ジャニーズ側にオファーを受ける際の細かな条件を提示しているそうです。それをのめない場合は白紙になると思います」

という。

どのような条件を提示しているかは不明だが、福田氏のこれまでの歩みを考えると、芸能界の古いしきたりを打破するスタイルとなるはずだ。

福田氏は外国映画事業などを手がける東北新社でキャリアをスタート。そこからソニー・ピクチャーズ エンタテインメントを経て、社内起業したソニー・デジタルエンタテインメント・サービスの社長を務めた。’17年に「スピーディ」を設立し、ブランドコンサルタントとして活動。アートギャラリーの運営、出版業なども手掛ける。

「アメリカのショービズ界にも精通している。かねてより『日本の芸能界は古い』という考えで、バーター出演の横行、大手プロダクションのキャスティング権の乱用について『日本のエンタメをダメにする』と主張していた。

旧ジャニーズ事務所はまさにその2つを利用してのし上がってきただけに、福田氏の考えを受け入れれば、過去を否定することにもなりかねない。『ジャニーズがジャニーズでなくなる』と言う人もいる」(テレビ局関係者)

例えば、のんにしても所属事務所「レプロエンタテインメント」との間で独立トラブルを起こし、以後、地上波テレビの露出は激減した。福田氏はテレビに捉われず、芸能界の力学が働かない外資系企業や舞台、ネット系番組でブランディングを積み重ねてきた。

「大手代理店を通さず、直で仕事を取ってくることも多かった。気付けば、のんはテレビから干されても露出があり、収入も激増。福田氏にはそうしたノウハウがある」(福田氏を知る人物)

ただし、今回は人気アイドルを多数抱える旧ジャニーズだ。人目に触れてナンボだけに、“露出は減ったけど稼いでいる”ではファンは納得しない可能性がある。

中堅芸能プロ幹部からは

「やはりファンが見たいのは、コンサートやテレビ番組で今まで通り活躍する姿です。会員制だったり、課金制のサービスに組み込むのはどうなのか」

という声も聞こえる。

旧ジャニーズ事務所では嵐の二宮和也が先日退所し独立。元V6・岡田准一も11月いっぱいで退所することを発表している。

「新会社は脱ジャニーズを標榜するだけに、不安を感じているタレントも多い。そうした空気感を察知した他のプロダクションは水面下で『ウチに来ない?』と勧誘合戦を繰り広げていますよ。ジャニーズ屈指の人気タレントはこのところ大手プロダクションの社長と積極的にコミュニケーションを取っていますしね」(スポーツ紙記者)

ジャニーズ色のない新社長就任が“終わりの始まり”になるかもしれない――。

https://friday.kodansha.co.jp/article/341275
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

54: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 14:25:01.17 ID:6IIdlt8e0
>>1
ほんまかいな
これでいつまでも引き抜かれてなかったら物悲しいな
テレビに出てナンボ、っていうのはテレビ全体の視聴率の高かった時代でしょう
二宮のドラマも5%なのに
ファンがまだいる間にさっさと有料チャンネル作って儲けた方がいいよ

 

58: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 14:50:33.20 ID:SQjOxQeX0
>>54
別に今はネットでもいいからね

舞台やコンサートで人集めるノウハウの部分だけ利用して
こっちの目に入らんように
ワーキャーファンと戯れててほしい

 

2: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 12:36:49.34 ID:/+ovuWJA0
新社長の公式ホームページの写真みたら
ヤバい奴だとすぐにわかるわ

 

5: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 12:42:16.19 ID:mA/5qLFP0
ウチくる?いくいく~

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 12:42:53.13 ID:cOZf5Qg20
ジャニーズの肩書きが無くなったらただの中年オヤジ

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 12:43:59.41 ID:V0pLvj4K0
社長を嫌がって退所するジャニタレ増えそうだな
エージェントなんてやらずに他の事務所に移った方がマシだろう

 

14: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 12:52:00.49 ID:+1UmtFCX0
>>7
タレントは良くてもスタッフはどうするん?200人くらいおるやろ?

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 12:58:19.63 ID:dkX2Lwc10
>>14
他の仕事探せよw

 

24: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 13:05:16.79 ID:TW82QAc+0
>>14
職場に不満や不信持って辞めるなら次の職は自分で探すのが普通では
なんで全部面倒見てもらえると思ってんのよ

 

48: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 13:49:23.00 ID:NdJolorX0
>>7
まぁ引き受けてくれるならね
ただでさえジャニタレなんて色がついてるのに積極的に引き入れる所があるとは思えんが

 

9: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 12:44:18.99 ID:dCKdWJA+0
引き抜いてもらえる人はまだマシだな

 

10: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 12:45:29.97 ID:PbO7aAiW0
ジャニーズよりも条件が悪かったら悲惨だな

 

11: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 12:46:06.57 ID:t8+TSb5a0
風間俊介はどこに行けばいいんだよ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 12:46:20.19 ID:97Mr3BrY0
研音
アミューズ
スターダスト
ナベプロ(と子会社)
ホリプロ
東宝
この辺行けたら勝ち?

 

29: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 13:14:08.96 ID:x+PgsNyT0
>>12
松竹も舞台で繋がりあるタレント多いんじゃね
 
スポンサーリンク
 

 

15: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 12:53:12.17 ID:EwQeVAGR0
これなら東社長のままで良かったじゃん

 

16: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 12:53:30.36 ID:MnjsKc+A0
ヒガシはいつこうなった経緯を記者会見するんだ?
あれだけマッチ薄っぺらいって言った口で

 

17: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 12:55:16.89 ID:sTJmw3QJ0
引き抜きたいほどのタレントいるか?

 

21: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 13:00:21.64 ID:qQV3n9Ks0
ジャニー以外にそっち系の事務所あるの?

 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 13:11:36.54 ID:DuW8zWMS0
スマイル崩壊w

 

30: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 13:15:37.38 ID:bFMctaUS0
まだ歌って踊りたいグループは移籍難しくね?
今までの楽曲どうすんの?

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 13:16:29.42 ID:IZ843FUK0
マジか
ナベプロ最低だな

 

33: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 13:17:01.18 ID:GQoFdp420
権力集中するよりいいんでない

 

35: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 13:18:15.99 ID:MOlNflRU0
外出ても数年後は忘れ去られそう
ろくに芸もオーラもないのに忖度とジャニの名前で売れてたんだから

 

38: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 13:24:51.75 ID:XO7EAU3D0
嵐は何だかんだ守ってもらえるんじゃね
松潤なんかは小栗と組めば良いだろうし
後は生田は舞台で計算出来そう

 

40: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 13:29:27.50 ID:sTJmw3QJ0
>>38
むしろ小栗が松潤にそこまでする印象がない
利にならなきゃさっさと切るだろ

 

39: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 13:27:06.44 ID:sTJmw3QJ0
いずれにせよ今後旧ジャニタレが今までみたいにテレビ占拠するのは無理
そこに気持ち良くなってたのがジャニヲタという客層だから
今後は新規は増えない離脱が増えるでジリ貧やろな

 

41: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 13:29:38.13 ID:7iW7hKMp0
これはオファーに対する条件で難航して白紙になりそうな予感

 

42: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 13:29:43.71 ID:kKRAxvan0
まだ発表されないてことは流れたな
あんなあからさまに外堀埋めるようなやり方嫌われるわ
せいぜい社外取締役の一人だな

 

55: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 14:33:05.35 ID:Ov+N4HWk0
連れてきても名前や歌の権利どうするつもりやねん

 

64: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 15:00:15.49 ID:mOP0v/7Z0
元ジャニってグループ内でも1,2人を除いて、これでアイドルかって感じ
TVによく出るからファンも勘違いしてる

 

67: 名無しさん@恐縮です 2023/11/06(月) 15:20:54.00 ID:q4ehRaJk0
グループごと引き抜くのは無理でしょう

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699241721/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
げーすぽch
タイトルとURLをコピーしました