1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/11/08(水) 12:45:45.91 ID:RHMzpwDM911/7(火) 22:50配信
日テレNEWS NNN
11月3日の『オリコンデイリーシングルランキング』で、トップ10の中に昭和・平成の楽曲が次々とランクイン。異例の事態となっています。
2位に入ったのは、1992年にリリースされた中山美穂さん(53)とロックバンドWANDSによるコラボソング『世界中の誰よりきっと』。4位には、プロレスラーの藤波辰爾さん(69)が、1985年にリリースした『マッチョ・ドラゴン』。さらに7位には、ロックバンドL⇔Rが1995年にリリースした『KNOCKIN’ ON YOUR DOOR』。8位には、1977年に発売されたプロレスラーアントニオ猪木さんのテーマ曲『炎のファイター/アントニオ猪木のテーマ』がランクインしています。
実は、11月3日は『レコードの日』として、昭和・平成の名曲がアナログレコードで再発売。楽曲が再び注目される中、CDシングルランキングも急上昇しました。
このランキングを受けて、藤波さんがSNSを更新。「おいおいおい!!これは本当か!!オリコンのシングルランキング4位!?これは嬉しいぞ!!」と投稿。さらに「ちょうど70歳になるし、記念にマッチョドラゴンのミュージックビデオを撮り直すか!?みんなありがとう!!」と喜びを爆発させました。
『マッチョ・ドラゴン』は、1985年にリリースされた藤波辰巳さんのシングルレコード。原曲は南米ガイアナ出身のレゲエ歌手エディ・グランドが1984年に発表した「街角ボーイズ」。この作品に日本語の歌詞を付けて藤波さんがカバーし、自身の入場曲として使用した楽曲です。
オリコン調べ(2023/11/3付)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c1080bc1bcf909f7938c1a89c607c352ce4b960
最終更新:11/7(火) 22:50
日テレNEWS NNN
ネットの反応
33: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 13:28:48.38 ID:znw+KztB0
>>1
マッチョドラゴン/藤波辰巳
https://youtu.be/sl6xnlpZjqc?si=A9_0U4lEl1HoHaMR
藤波辰爾
マッチョドラゴンを37年振りに生熱唱!
https://youtu.be/hy_BEhFMp0s?si=ZctQtQRckLNtQ6WF
マッチョドラゴン/藤波辰巳
https://youtu.be/sl6xnlpZjqc?si=A9_0U4lEl1HoHaMR
藤波辰爾
マッチョドラゴンを37年振りに生熱唱!
https://youtu.be/hy_BEhFMp0s?si=ZctQtQRckLNtQ6WF
3: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 12:48:05.99 ID:rScV8DNo0
高齢化社会
4: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 12:49:25.41 ID:XBMqyS3o0
CDの流通がそれだけ無くなったってことだろ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 12:50:09.65 ID:QapN6Tzr0
音痴ばっかりじゃないか
7: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 12:53:36.70 ID:oGKMlR9G0
CDなんて誰も買ってない定期
8: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 12:53:39.74 ID:MqNFLTiU0
中山は割と今でもBGM的に聴ける曲が多い印象
元々本人の声量が絶望的だからフワッとした曲多いし
元々本人の声量が絶望的だからフワッとした曲多いし
9: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 12:54:41.77 ID:h4iNxI300
実際何枚何だろ
デイリーなら100枚くらいだったりして?
デイリーなら100枚くらいだったりして?
14: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 12:57:12.75 ID:XBMqyS3o0
10: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 12:54:59.65 ID:hK5xfag10
まだオリコンのチャートありがたがってる人いるんだな
11: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 12:55:34.99 ID:DdAiUq8s0
どんだけ売れてないのよ
数千枚レベルでランクインしてるだろこれ
数千枚レベルでランクインしてるだろこれ
13: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 12:56:24.27 ID:yaYEovv+0
こういうリバイバルブームみたいのって定期的に来るよな
今の子はTikTokなんかで昔の曲に気軽に触れられるのも影響してるんだろう
今の子はTikTokなんかで昔の曲に気軽に触れられるのも影響してるんだろう
18: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 12:59:20.57 ID:va8pUiCS0
>>13
昔から文化は20年周期って言われてるらしいよ
昔から文化は20年周期って言われてるらしいよ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 12:57:31.01 ID:lKnNYxP10
70になる人が現役プロレスラーってのはもうすごすぎて
19: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 12:59:47.19 ID:XBMqyS3o0
数百枚でランク入りするなら宣伝目的で自社買いとかもっとあってもいいんじゃね
23: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 13:08:50.34 ID:OjATxI9e0
よみうりEASTで木村健悟のデュオランバダを聴いた事がある
326: 名無しさん@恐縮です 2023/11/11(土) 23:44:39.10 ID:OUzZqIFA0
>>23
紅白歌合戦の裏番組でジャンボ鶴田が弾き語りで井上陽水の心もようか何かをリング上で披露してたよ
歌もギターもうまくなかったけど
紅白歌合戦の裏番組でジャンボ鶴田が弾き語りで井上陽水の心もようか何かをリング上で披露してたよ
歌もギターもうまくなかったけど
24: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 13:10:59.69 ID:+bt+iWY90
マッチョ・ドラゴンは名曲
27: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 13:19:01.00 ID:3/34GkZR0
鶴田のローリング・ドリーマーは?
28: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 13:20:51.45 ID:cCNdb+fe0
中山美穂は、今聴き直してみると良曲ばっかり
聖子並みに楽曲に恵まれたアイドルだと思う
聖子並みに楽曲に恵まれたアイドルだと思う
32: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 13:28:30.24 ID:JpcCZ1um0
数年前に出た中山美穂のベストアルバム持ってて今でも聴いてたりする
おすすめ
おすすめ
35: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 13:33:02.64
まさか今時CD売上集計してんの?
日本のチャートって
日本のチャートって
44: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 13:52:58.11 ID:sae8oMcf0

36: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 13:35:40.32 ID:knKOxxkd0
CDとかどうって聞くんだか
38: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 13:41:11.48 ID:kzzw0KFd0
>>36
普通にCDプレーヤー買えよ
数千円だからお前でも買えるぞ
普通にCDプレーヤー買えよ
数千円だからお前でも買えるぞ
37: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 13:39:05.84 ID:b5JkFlbD0
CDシングルってまだ売ってたのかよ
40: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 13:45:45.90 ID:sae8oMcf0
>>37
これはアナログレコードでの再発
これはアナログレコードでの再発
47: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 14:00:48.18 ID:HgzqKa200
木村健悟や長州力も自分の歌のレコード出してたけど下手じゃないから藤波のようなインパクトが全く無い。
53: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 14:24:29.38 ID:+DwLGX+j0
流行りのダンスボーカル系は
聴くか踊るかで歌えないのよね
だからカラオケは昭和や90,00年代になってしまう
聴くか踊るかで歌えないのよね
だからカラオケは昭和や90,00年代になってしまう
58: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 15:18:46.85 ID:Dgv+6SXs0
ようやく時代がマッチョドラゴンに追いついたか
62: 名無しさん@恐縮です 2023/11/08(水) 15:37:41.13 ID:o8lhVa8m0
オワコンデイリーランキング
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699415145/