1: ネギうどん ★ 2023/11/14(火) 10:49:41.52 ID:jPjYCNPI92023年も年の瀬が迫ってきたが、毎年この時期に芸能界で注目を集めるのが音楽業界最大の賞レースである『輝く!日本レコード大賞』 の行方だ。
「TBSが毎年授賞式を生中継するレコ大は、視聴率も低迷、打ち切りも取り沙汰されましたが、近年は何とか2桁視聴率をキープして持ちこたえている状況です。SEKAI NO OWARIの『Habit』が年間大賞を受賞した昨年は、午後7時からの2部で世帯平均視聴率10.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録しました」(スポーツ紙の芸能担当デスク)
“延命”の背景には視聴率以外の要因もあるようだ。
同賞といえば、「日本作曲家協会」と「日本レコード大賞制定委員会」が主催し、中継を放送しているTBSが後援をしている一方で、かねてから“芸能界のドン”と呼ばれる大手芸能事務所バーニングプロダクションの周防郁雄社長が強い影響力を持つとされている。過去には年間大賞に絡んだ“買収疑惑”も一部週刊誌で報じられたが、レコード会社の社員はこう語る。
「賞レースということで各賞の選定の票を持っている審査員のスポーツ紙や一般紙の記者やデスク、テレビ局員などへの接待が毎年の恒例行事となっているわけですが、レコードやCDの時代とは異なり近年は音楽業界も長年低迷。接待費もバカにならないし、『もうレコ大はなくしてもいいんじゃないか』と内心思っている業界関係者は少なくない。TBSも“数字”のわりに経費がかさむということで、番組時代もはやお荷物扱いですからね。続けたいのは影響力を維持したい“ドン”と経済的な実入りのある日本作曲家協会くらいのものでしょう」
そんなレコ大だが、今年は例年以上に各賞、特に年間大賞の選考に苦労しているという。
「年間大賞に関しては11月中旬から下旬に発表される『優秀作品賞』の中から選ばれるのですが、我々業界関係者の間では今年の“本命”は言うまでもなくYOASOBIの『アイドル』なのですが……すんなり決まりそうもないようですね」(同)
同曲といえば、アニメ『推しの子』のオープニング主題歌として人気を集め、ストリーミング再生では史上最速で4億回再生を突破。さらに同作がNetflixで配信されていることもあって海外でも評価されている、今年数少ないヒット曲のひとつだ。
加えて、レーベルは20年の「炎」のLiSA(※ソニー・ミュージックレーベルズの社内レコードレーベルのSACRA MUSIC)、19年の「パプリカ」のFoorin、17年の「インフルエンサー」&18年の「シンクロニシティ」の乃木坂46、16年の「あなたの好きなところ」の西野カナらが所属して、レコ大とは縁の深いソニー・ミュージックエンタテインメントということで、今年の年間大賞の本命も納得のところだが……。
「YOASOBIといえば、『NHK紅白歌合戦』にこそ出場しているものの、民放テレビ局の音楽番組にはほとんど出演しないことで知られていますからね。実際、『アイドル』も今のところ日本の音楽番組では披露していませんし。『レコ大』の年間大賞については後援するTBSの中継番組との兼ね合いから、受賞の際の楽曲のパフォーマンスが必須とされていますから、そこが大きなネックとなりそうです」(前出のレコード会社社員)
今年9月21日に放送された韓国の音楽番組『M COUNTDOWN(Mnet)』に出演し、同曲をスペシャルステージ枠で披露した「YOASOBI」。ファンのみならず関係者もステージでのパフォーマンスを中継で視聴したいはずだが、年の暮れには日本の音楽業界賞最大の賞レースの舞台に立つのだろうか。
https://www.cyzo.com/2023/11/post_358885_entry.html
ネットの反応
91: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 11:17:42.09 ID:Y35MQR1U0
>>1
マッチに最優秀歌唱賞はいつ思い出しても笑える
マッチに最優秀歌唱賞はいつ思い出しても笑える
181: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 11:41:29.75 ID:/ZZXwQdj0
>>1
もうダウンロード大賞にすればいいと思うの
もうダウンロード大賞にすればいいと思うの
515: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 14:42:28.62 ID:+/DNllkl0
>>1
あの氷室京介ですら88年のレコ大に嬉々として出ていたからなあ
しかも大賞ではなくただのアルバム賞なのに
あの氷室京介ですら88年のレコ大に嬉々として出ていたからなあ
しかも大賞ではなくただのアルバム賞なのに
3: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 10:51:45.70 ID:WtSjA9KF0
YOASOBI側に今更レコ大なんぞに1億払う理由ねぇからなぁ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 10:52:55.21 ID:DJ7fq2oV0
普通にカラオケで人気だと表彰したらどうかな
売り上げやなんかではなく一般が歌いたくなる歌
売り上げやなんかではなく一般が歌いたくなる歌
36: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 11:03:28.76 ID:VdFp1ynT0
>>5
カラオケのランキングはまじで忖度ないなまだ
カラオケのランキングはまじで忖度ないなまだ
64: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 11:12:58.22 ID:v2wLg6AK0
>>5
どっちにしろそれでも今年はアイドルじゃないの
どっちにしろそれでも今年はアイドルじゃないの
92: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 11:17:47.33 ID:lUwC7Ddj0
>>5
残酷な天使のテーゼが来るぞ。
残酷な天使のテーゼが来るぞ。
96: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 11:19:13.28 ID:4hybIuxf0
>>92
毎年同じ曲が上位だもんな
チラホラ流行があるけどそこだけピックアップするというのもアレだし
毎年同じ曲が上位だもんな
チラホラ流行があるけどそこだけピックアップするというのもアレだし
343: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 12:38:44.71 ID:nhh3JWN70
>>96
今年の新曲ランキングで並べたらいいでしょ
今年の新曲ランキングで並べたらいいでしょ
239: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 12:04:35.21 ID:HqudJPW60
>>92
確かにw
確かにw
103: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 11:19:51.18 ID:t+GRCwJI0
>>5
それじゃカラオケ大賞と変わらん
それじゃカラオケ大賞と変わらん
348: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 12:41:16.98 ID:fGX0eziC0
>>103
それで良いよ。歌いたくなる歌ってのが流行り曲ってことだろ
それで良いよ。歌いたくなる歌ってのが流行り曲ってことだろ
216: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 11:56:08.27 ID:W+nXDsi10
>>5
それでもアイドルになるけど
それでもアイドルになるけど
6: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 10:53:56.81 ID:uXWnrSxd0
> 受賞の際の楽曲のパフォーマンスが必須とされていますから
大賞なのに来場しなかったのは
イノセントワールドのミスチルだけ?
大賞なのに来場しなかったのは
イノセントワールドのミスチルだけ?
7: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 10:54:07.41 ID:SsaXqa320
アイドルはアニメまっっっったく知らんけどめっちゃ聴いてる
8: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 10:54:26.27 ID:UuDnbvdm0
時代が代わってもうテレビではあんまり出ないけど配信で大ヒットする歌手増えたしなあ
24: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 10:59:54.56 ID:SsaXqa320
>>8
テレビオワコンで共通の話題消えるかと思ったがやっぱヒットするものはするし
この曲なんかはアニメ知らなくても耳に残るからこの曲からアニメ見てる子と会話広がったりする
一発で消えるかと思ったがすげーよ
こういう人達を大人の事情で評価できない連中が牛耳ってるからダメなんだよなあ
本当に日本終わるわ
テレビオワコンで共通の話題消えるかと思ったがやっぱヒットするものはするし
この曲なんかはアニメ知らなくても耳に残るからこの曲からアニメ見てる子と会話広がったりする
一発で消えるかと思ったがすげーよ
こういう人達を大人の事情で評価できない連中が牛耳ってるからダメなんだよなあ
本当に日本終わるわ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 10:54:32.33 ID:SsaXqa320
買える賞なんていらんだろ
10: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 10:55:05.27 ID:dix4Uztt0
配信でもいいけど、マジで一番売れた曲は何よ? 売り上げ金額じゃなくて売れた数
無料再生は無視して有料で売れた曲は
無料再生は無視して有料で売れた曲は
39: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 11:04:07.74 ID:h19dz3zf0
>>10
それだとジャニーズになるんじゃね
それだとジャニーズになるんじゃね
193: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 11:45:36.86 ID:Rx8jiMdX0
>>10
AKBのシングルじゃねいの
AKBのシングルじゃねいの
399: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 13:06:26.39 ID:QYTBvDzU0
>>10
今の時代にCD買う人って40代以降の年寄りだから参考にならない
今の時代にCD買う人って40代以降の年寄りだから参考にならない
13: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 10:55:21.44 ID:7Z/dv0Gw0
日本グラミー賞でいいんじゃない
日本アカデミー賞もあるんだしパクっちゃえよ
日本アカデミー賞もあるんだしパクっちゃえよ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 10:56:16.80 ID:nndmJqwH0
要するにリアルな歌声はムリってこと?
17: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 10:56:41.71 ID:GF+cB/wo0
誰も興味ないだろレコ大なんて
18: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 10:56:43.55 ID:JJt0urzv0
そもそもあんなの歌えんやろ
息継ぎなしで相当引っ張るぞ
異様な文字の詰め込みしてるし
聴いてる分にはオモロイてなるが
あれ再現されたらホンマ?てなる
さいたまスーパーアリーナのを見たけど相当誤魔化して歌っとる
息継ぎなしで相当引っ張るぞ
異様な文字の詰め込みしてるし
聴いてる分にはオモロイてなるが
あれ再現されたらホンマ?てなる
さいたまスーパーアリーナのを見たけど相当誤魔化して歌っとる
107: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 11:20:26.72 ID:BNoXrQZ70
>>18
歌えるような歌である必要ないもんな
デジタルメディアで聴くだけの目的で作られた歌を歌えという方が悪い
歌えるような歌である必要ないもんな
デジタルメディアで聴くだけの目的で作られた歌を歌えという方が悪い
19: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 10:57:27.51 ID:yVoO1JUu0
この上なくどうでもいい
受賞してもアーティスト側にも何もハクはつかない
局側にも出演が増えるとかのメリットもない
受賞してもアーティスト側にも何もハクはつかない
局側にも出演が増えるとかのメリットもない
22: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 10:59:39.24 ID:Somv7Ao50
金で買ったと思われるから
YOASOBI側も迷惑そう
YOASOBI側も迷惑そう
23: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 10:59:48.25 ID:Ew6HSoNX0
業界内政治で決まる賞だからね
27: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 11:00:24.31 ID:zIoGZJl90
アイドル以外で今年流行った曲あったっけ?
新しい学校のリーダーズ?
新しい学校のリーダーズ?
32: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 11:02:08.77 ID:VdFp1ynT0
>>27
ロリ神レクイエム
ロリ神レクイエム
71: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 11:13:29.05 ID:v2wLg6AK0
>>27
唱
唱
109: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 11:21:02.29 ID:wOPkbFMe0
>>71
あれは色物だろ
去年のウタはまだギリでアリだったけどさ
もうYOASOBIとは差がついちゃったな
あれは色物だろ
去年のウタはまだギリでアリだったけどさ
もうYOASOBIとは差がついちゃったな
31: 名無しさん@恐縮です 2023/11/14(火) 11:01:53.74 ID:VdFp1ynT0
今年はこの曲かロリ神レクイエムじゃね?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699926581/