反町隆史:テレ朝木曜ドラマ初主演 うだつが上がらない病理医に 黒岩勉とタッグでサバイバル医療ミステリー

おすすめ記事
1: 湛然 ★ 2023/11/24(金) 05:53:38.15 ID:84ccYlHq9
反町隆史:テレ朝木曜ドラマ初主演 うだつが上がらない病理医に 黒岩勉とタッグでサバイバル医療ミステリー 
2023年11月24日 05:00 MANTANWEB編集部
https://mantan-web.jp/article/20231123dog00m200014000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2023/11/23/20231123dog00m200014000c/001_size10.jpg


 俳優の反町隆史さんが、テレビ朝日系で2024年1月から放送される連続ドラマ「グレイトギフト」(木曜午後9時)で主演を演じることが明らかになった。反町さんはテレビ朝日の木曜ドラマ初主演で、うだつが上がらない病理医を演じる。

 ドラマは、実写映画「キングダム」シリーズや、TBS系の連続ドラマ「TOKYO MER~走る緊急救命室~」「マイファミリー」「ラストマン-全盲の捜査官-」の脚本家・黒岩勉さんの完全オリジナルとなる、サバイバル医療ミステリー。

 反町さんが演じるのは、明鏡医科大付属病院病理部の病理医・藤巻達臣。患者とコミュニケーションを取ることが苦手なことから、最終診断の要であり、人の命を守る最後の砦になれるという思いから病理医になった人物だ。

 病院内ではうだつが上がらず、周囲の職員から見下されている。元看護師の麻帆と結婚し、一人娘・あかりが生まれるが、優柔不断な藤巻に麻帆は幻滅し、夫婦仲は冷え切っている。しかし、藤巻は殺人球菌「ギフト」の発見によって激変する。重い病に倒れた麻帆の治療の道を探るため奔走する中、球菌をめぐる熾烈な権力争いの渦中に巻き込まれていく。

 反町さんは「予想を裏切る展開がたくさんあり、次の台本をいただくのがますます楽しみになりました。僕が演じる主人公が第1話からずっと葛藤しながら進んでいくところも新鮮で、大人のドラマだなと感じています」とドラマの全体像を語る。

 事前準備として、病理学監修の先生のところに見学へ行き、顕微鏡の覗き方など、病理医ならではの所作も教わったという反町さんは、演じる藤巻について「周囲に対してはいろいろな葛藤を隠すという難しい芝居になりますが、今回のように内に秘めた役を演じる機会はこれまで少なかったので、そのあたりを自分でも楽しめたら」と話す。

 藤巻はうだつが上がらない設定だが、「僕も普段はあまりテキパキしていませんし、失敗ばかりですよ(笑い)」と告白。スマホを冷蔵庫に入れてしまったことやラーメン店で勘違いして隣の人のギョーザを食べてしまったエピソードを打ち明け、「 普段はそんな調子ですから、うだつの上がらない役は得意です(笑い)。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

2: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 05:54:32.92 ID:bSZOFE1G0
主題歌 POISON

 

33: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 09:36:27.50 ID:6ZqyiNOt0
>>2
主題歌は中々難しいだろうからキメシーンはいつもポイズンかけてほしい

 

4: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 06:08:12.49 ID:ThI9KR+V0
夫婦で出てるCMかっこうらやましい

 

5: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 06:16:35.24 ID:6nfCuD520
お、ガラケー卒業したんか

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 06:29:42.95 ID:YhQ7hKYJ0
内容的に沢村一樹ならなーと思ったけどそしたらDOCTORSかー

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 06:30:19.66 ID:DsDGPLyk0
人柄や仕事への向き合い方には本当に好感が持てるんだけどなあ。これでもう少し芝居の才能があればよかったのに。

 

13: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 07:11:17.40 ID:lh8+sbOv0
>>8
バス釣りが好きすぎて琵琶湖のほとりに家買ったエピソード好き

 

27: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 08:23:29.15 ID:G6gd1E/Z0
>>8
いい声だからそれが邪魔するんじゃないかね
舞台でもやって人かわ向ければいいのに
もう歳も歳だから無理かな

 

45: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 12:13:48.50 ID:MqEZvJ/L0
>>8
事務所が研音じゃなかったら主演はありえないよねこれも絶対コケる

 

9: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 06:39:33.84 ID:2LSaZc+X0
セリフが棒読みだからな

 

10: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 06:43:34.02 ID:nYaa53A10
相方って長いことやってたけど、主演じゃなかったのかよ。
水谷豊とダブル主演扱いかと思ってた

 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 08:15:57.70 ID:g7ycFdRg0
>>10
ワラタ

 

38: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 10:33:05.59 ID:Iv3ZdpHR0
>>10
相方ww

嫌いじゃないw

 

11: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 06:56:06.08 ID:O/H+rw4n0
餃子食われた隣の人は2重にビックリしたやろな
「なに人の餃子食うてんねん!…てか反町隆史やん!」

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 07:06:34.49 ID:QZLvoYJh0
ビーチボーイズ見たら若い頃のポイズンの声と喋り方が相葉雅紀そっくりだった
今より声のトーン高い
 
スポンサーリンク
 

 

14: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 07:11:36.81 ID:Z8jGspBr0
渋い俳優になったのは
相棒を長年やったからかな

 

15: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 07:15:12.95 ID:sVa6zT4R0
「うだつが上がらない」と言われてもなぁ・・
反町の外見、医者というステータス この2点だけで勝ちの側だろと思っちゃう

 

16: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 07:29:18.87 ID:f4la46/m0
「うだつ」を検索する若者たち

 

17: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 07:34:47.78 ID:Wk50oT+s0
この作家のドラマはハズレ

 

18: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 07:35:07.84 ID:4i6aRqv00
>周囲の職員から見下されている
ナントカいう脚本家のコンプレックス炸裂してる

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 07:40:44.09 ID:LjBpu2+T0
サバイバル?

 

24: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 08:11:43.44 ID:tIMvQgJ20
うだつが上らなくても医師免許保持者

 

29: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 08:26:48.43 ID:Walmp1za0
高嶋政伸は出ないの?

 

30: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 08:28:11.53 ID:1pa5cdfW0
フラジャイルだけでいいわ病理医は

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 08:28:55.92 ID:Gb1dA4Lx0
相棒の反町のキャラ好きだったな。適度にゆるいキャラとカッコイイキャラを使い分けるのが合うからこれは期待かも

 

32: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 08:55:58.98 ID:KT2SAnD90
主題歌は反町の新曲で頼むよ

 

34: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 09:42:48.16 ID:j26rH4m30
こういうカッコイイオジサンになりたい
身長がすでに無理だけど(´・ω・`)

 

36: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 10:24:51.15 ID:VcblHCzS0
研音私物化

 

37: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 10:26:44.59 ID:hkOe/oNf0
>>36
ジャニーズの次に主演が多いとか見たな
でも視聴率すごい低いよね

 

39: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 10:37:37.24 ID:FJeCu3pu0
警察か病院かのテレ朝

 

41: 名無しさん@恐縮です 2023/11/24(金) 10:49:49.03 ID:Xln/Jk3Z0
病理医は地味だけど重要な希少職だから普通に働いていれば見下されることはないよなあ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700772818/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました