【どうする家康】真田丸が7年ぶりに大河ドラマに復活しSNSで歓喜の声「真田丸圧巻だわ」

おすすめ記事
1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/12/03(日) 21:49:11.84 ID:NzsO9spe9
Published
2023/12/03 20:58 (JST)

嵐の松本潤が主演するNHK大河ドラマ「どうする家康」の第46回「大坂の陣」が3日に放送され、真田信繁(日向亘)が築いた真田丸の登場にSNSなどが沸いた。

第46回では豊臣家復活を願う方広寺の鐘に、家康を呪う言葉が刻まれたことがきっかけとなり、家康が茶々(北川景子)が徳川に従い、人質として江戸に来ることを要求。これに激怒した大野治長(玉山鉄二)が、徳川と豊臣の仲介役であった片桐且元(川島潤哉)の暗殺を計画。このことが引き金となり大坂夏の陣へ突入する。

豊臣秀頼(作間龍斗)のもとには歴戦の猛者が集まり、信繁も「わが真田家が武田信玄より受け継ぎし、兵法のすべて、お見せいたします」とその1人となった。戦いが始まると、徳川を最も苦しめた真田丸が登場。信繁の「この真田丸より先、一歩も城に近づけるな!」の号令のもと、迫りくる徳川勢を鉄砲で次々と蹴散らしていった。

真田丸の登場に「真田丸圧巻だわ」「やっぱり強い真田丸」とSNSでも大盛り上がり。大河ドラマでは2016年に堺雅人が主演した「真田丸」が大好評でファンも多かったこともあり、「7年ぶりに復活」と喜ぶ声も聞かれた。
© 株式会社東京スポーツ新聞社

https://nordot.app/1104014274009138097?c=768367547562557440
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

3: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 21:51:14.56 ID:ymYIye4y0
>>1
2016年の真田丸とか数ある「真田もの」コンテンツの中でも最低クラスの駄作やんけ

 

2: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 21:51:10.89 ID:KMc0Se+10
信長の野望革新で真田家プレイしとけ

 

4: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 21:51:36.25 ID:45FbIrGg0
冬の陣じゃね?

 

5: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 21:52:53.62 ID:uTD8n1yU0
>>4
ほんとだ
記事が間違ってる

 

119: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 23:07:54.18 ID:shBr5SUQ0
>>4
東スポですから

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 21:53:43.70 ID:N9CjyZy+0
松本潤が70代の家康やってんの?

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 21:55:42.28 ID:3YXCN06L0
徳川の家来が本多正信・正純親子と渡辺守綱しか残ってないんだな

 

23: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:03:56.10 ID:m6z0DsaB0
>>8
主人公が長生きしすぎる大河はここら辺寂しいよな

本多にマツケン起用しててよかったわ
 
スポンサーリンク

 

63: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:24:34.81 ID:ea8mZcY90
>>8
出演としてはね
各家世代交代してるけどさすがにそこまで俳優揃えられんだろうと

 

287: 名無しさん@恐縮です 2023/12/04(月) 07:43:53.69 ID:wfXwvOr20
>>8
大河は終盤は予算がなくなるのはお約束だが、しかし昔の大河なら中堅や舞台俳優で出番少ない家臣でも演じさせたが、もう本当に余裕がないのだろう

 

10: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 21:57:39.68 ID:vNT6tcc/0
大坂の陣だけ多額の予算で撮り直してくれよ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 21:59:34.37 ID:VwPPueiP0
おもろー
後半で完全に化けたなこのドラマ

 

13: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 21:59:36.61 ID:no+wr13H0
なんか秀忠の子供か映ってたけど、ありや家光だな 
家康が三代目指名するイベントあったか

 

14: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 21:59:43.97 ID:Gkm9UE2B0
都民だけど関西が勝つ設定でええよ!

 

16: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:00:48.90 ID:7l6/tS5M0
真田丸よ~♪

 

19: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:02:18.61 ID:no+wr13H0
塹壕戦はおかしいだろ なかったと証明できるかと言われたらできんけど

 

262: 名無しさん@恐縮です 2023/12/04(月) 05:14:07.91 ID:M6vLCzlv0
>>19
塹壕じゃなくて空堀じゃね

 

21: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:02:52.53 ID:hLz2KxGB0
最初から今みたいな感じで真面目に作ってたら
評価違ったろ

 

35: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:07:24.52 ID:0fgIfTNF0
>>21
最初からいまみたいな家康でよかったのにな
ボヨヨーンとした変な子より

 

237: 名無しさん@恐縮です 2023/12/04(月) 01:49:41.50 ID:mty9M+Zf0
>>35
そのギャップはわざとらしい
若いときはあえてああいう頼りない風にさせてたと

 

246: 名無しさん@恐縮です 2023/12/04(月) 02:33:51.25 ID:Nlen4rAd0
>>237
内野聖陽のゴンゾウで使った手だな
同じパターンだと思ってた

 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:05:13.48 ID:Vx54xYE40
真田の人間が信玄を呼び捨てするわけねえだろアホか

 

253: 名無しさん@恐縮です 2023/12/04(月) 03:40:42.15 ID:cbbh5Jav0
>>26
「信玄公」と言っていたように聞こえたが?
 

 

27: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:05:16.29 ID:no+wr13H0
いやほんと、ここしばらく超おもろいわ
毎回涙出る 松潤も腕上げたわ~

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:06:48.16 ID:7l6/tS5M0
関ヶ原の毛利のちの長州
逃げられた島津のちの薩摩
200年後にやり返された事
家康はあの世でどう思うの

 

32: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:07:04.33 ID:no+wr13H0
それゆうたら前田利家が信長と言ったのもおかしい

 

33: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:07:07.19 ID:aBHRyynp0
視聴率悪すぎて話題になることならなんでもやる

 

36: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:08:41.44 ID:Vx54xYE40
真田太平記は「信玄公のお側近く仕えた真田じゃ!」って
ちゃんと信玄リスペクトがあったのにな

 

37: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2023/12/03(日) 22:08:54.71 ID:5sQFkR2R0
今日のはわりと良かったよな
ヘンなおちゃらけシーンに時間割く場面も特に無かったし

 

38: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:08:54.85 ID:7l6/tS5M0
また堺雅人真田丸作ったのか

 

42: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:11:05.17 ID:0fgIfTNF0
>>38
いや全く
あんな土木工事してない
ただのセット+CG背景

 

39: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:10:12.44 ID:hG9YSFp20
家康に倍返しだ

 

40: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:10:51.74 ID:p5ADNc120
ゴミ大河だと思っていたけど評価持ち直してるの?

 

46: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:14:18.69 ID:uTD8n1yU0
>>40
ゴミ大河の評価は今さら変わらんけどな
江戸開府以降は駆け足だが、北川景子の力で持ってる感じがする

 

47: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:15:18.59 ID:uECejgEy0
>>46
茶々はBGMが良い味出してるわw

 

96: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:48:52.47 ID:ZS6wZv++0
>>40
信長と瀬名が退場してから、史実に沿ってやるようになった

 

238: 名無しさん@恐縮です 2023/12/04(月) 01:50:23.32 ID:w6KwN/ug0
>>40
普通にゴミ大河
葵の令和版だよ、年表通りに進めてやっとこさ見れる様な感じ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701607751/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました