1: フォーエバー ★ 2023/12/27(水) 19:00:56.41 ID:tlQ7MqCa912/27(水) 15:12配信
スポニチアネックス
お笑いタレントのほんこん
元大阪府知事・大阪市長で弁護士の橋下徹氏(54)が27日放送のカンテレ特番「2024年はこうなる宣言」に出演。工事遅れや費用の大幅増大で批判が集まる「2025大阪・関西万博」を解説した。
世間の批判に「今、超逆風」と苦笑いの橋下氏。会場建設費が約1・9倍に膨れ上がった以外に、運営費も1・4倍に。「全体像を早く出すべきだと言ったら、ついに出始めた。日本館や大阪館の建設費、警備費、機運醸成費…などいろいろ出てくるが、ちゃんと言っておけばいい」とし、必要な費用かと問われると「僕はそう思ってます」と応じた。
ここでお笑いタレントのほんこんが噛みついた。「橋下さんがいつもそういう言い方するから反発来るねん。倍とかあまりにも上がったら庶民は怒りますよ」と指摘した。
また、橋下氏は「万博にかかるお金を経費とみるが、僕は投資と思う」と主張。「経済効果は標準の計算式でも2・8兆円と言われている」としたが、ほんこんは「ほんまに2・8兆円以上は入ってくるんですか?」と質問。「そこは確かに保証はできませんけど」と言う橋下氏に、「そういうことも言うたほうがええ。だから嫌われるねん」と再び厳しく返し、橋下氏もたじたじとなった。
さらに、木造大屋根「リング」について「当初の計画にはなかった。議論の中で世界各国から投資をしてもらうには、それなりの雰囲気が必要だろう、会場の付加価値を上げるようなものが必要だとなった」と説明した。
不要説が叫ばれる中、「この技術は釘を使わない清水寺の舞台と同じ工法」と日本の技が生かされたものだとアピールする橋下氏に、ほんこんは「清水寺は歴史がある。これは半年やってどうするんですか?潰すんでしょ?そこよ。清水寺は潰しませんやん。だまされへんぞ!」とピシャリ。橋下氏は「6カ月後どうするかっていうコンセプトが弱かったのは間違いないです」と認め、「世界の潮流はSDG’sですから、作りっぱなしは世間が許さない。どこまで残せるのかが今議論になっている」と課題を語っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c519e247a7985e4227e62905c4f459d1c10e460
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231227-00000204-spnannex-000-3-view.jpg?pri=l
ネットの反応
9: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 19:12:06.65 ID:HTRGMUPa0
>>1
これ、見てたけど終始和やかな雰囲気のじゃれ合いみたいな感じやったやん(´・ω・`)
維新とズブズブの吉本所属の芸人のほんこんが大阪万博に本気で反対するかえww
これ、見てたけど終始和やかな雰囲気のじゃれ合いみたいな感じやったやん(´・ω・`)
維新とズブズブの吉本所属の芸人のほんこんが大阪万博に本気で反対するかえww
12: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 19:16:41.36 ID:BQyDMhtF0
>>1
> 「6カ月後どうするかっていうコンセプトが弱かったのは間違いないです」
> どこまで残せるのかが今議論になっている」
スゲー
考えてなかったんだ
> 「6カ月後どうするかっていうコンセプトが弱かったのは間違いないです」
> どこまで残せるのかが今議論になっている」
スゲー
考えてなかったんだ
102: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 23:08:13.20 ID:VfeUzUOd0
>>1
外国のパビリオンが全然作られないから、建設会社への補填代わりにムダに作ってんやろなw
建設がないと中抜きもできないからねwww
外国のパビリオンが全然作られないから、建設会社への補填代わりにムダに作ってんやろなw
建設がないと中抜きもできないからねwww
2: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 19:02:42.85 ID:wiWGZcYk0
松本の心配したりや
7: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 19:09:30.20 ID:dYzeqiVo0
安倍派にもガツンと言ってやれ
8: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 19:11:46.59 ID:M4pzHpfj0
釘は使ってないけど、ボルトは?
11: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 19:14:21.75 ID:R0g7d/GJ0
詐欺師はすぐ経済効果とか言い出す
13: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 19:17:15.56 ID:lYmvm+mc0
やると決まってるんだから協力しろて話
東京オリンピックはコロナで中止も可能だった 見切り発車のオワコンリニアは中止すれば良い 万博は縮小しても中止する理由がないのに中止したら世界的笑い者で信用失う
東京オリンピックはコロナで中止も可能だった 見切り発車のオワコンリニアは中止すれば良い 万博は縮小しても中止する理由がないのに中止したら世界的笑い者で信用失う
104: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 23:13:40.81 ID:VfeUzUOd0
>>13
もう笑いものになってるし、信用なんかない
だから建設が始まらない国が多い
もう笑いものになってるし、信用なんかない
だから建設が始まらない国が多い
105: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 23:14:54.21 ID:rb35Dyop0
>>104
タイプXありますよ~~~!! あ、資材キャンセルしてもた
タイプXありますよ~~~!! あ、資材キャンセルしてもた
15: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 19:24:19.80 ID:MS+PTNn50
経費とは思わない、投資と思う
とかお前個人がどう思ってようが実態は経費だろ…
とかお前個人がどう思ってようが実態は経費だろ…
18: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 19:29:40.69 ID:P0luMomE0
この世の中の事は何でも批判するほうが有利だからね
26: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 20:28:40.84 ID:hGvqAnOg0
ほんこんはかみつく相手間違ってんちゃうか?
お前の親分が今エライことになってるけど
ま~た都合悪いことはスルーでっか?
お前の親分が今エライことになってるけど
ま~た都合悪いことはスルーでっか?
27: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 20:31:16.43 ID:ZgD5Jjz90
松本と橋下の地雷、どっち踏む方が被害が軽いガス抜きができるのか
そういうことだろ
そういうことだろ
28: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 20:31:52.61 ID:XRudrL1I0
維新から大阪万博のアンバサダーにごり押しされてる吉本にダウンタウン
その吉本に所属する松本ファミリーの芸人が維新の創設者コメンテーター徹にかみつくと
本当吉本芸人らしくつまらないプロレス芸だな。
その吉本に所属する松本ファミリーの芸人が維新の創設者コメンテーター徹にかみつくと
本当吉本芸人らしくつまらないプロレス芸だな。
29: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 20:34:56.44 ID:L02X9Imx0
どうした?仲間割れか
32: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 20:42:22.26 ID:cUPNZkpm0
解体にも建設と同じぐらいの費用がかかるからダマされるなよ
倍のさらに倍で確実に一兆円は行く
倍のさらに倍で確実に一兆円は行く
41: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 20:58:26.07 ID:HJdZ4xOl0
>>32
それも経済効果になる公共事業じゃん?
普通の公共事業は日本の税金ですべて行われるけど、万博の場合は民間からも何百億も出るし、他国のコンテンツは他国が莫大な税金を使って日本業者に作らせるんだよ?
それも経済効果になる公共事業じゃん?
普通の公共事業は日本の税金ですべて行われるけど、万博の場合は民間からも何百億も出るし、他国のコンテンツは他国が莫大な税金を使って日本業者に作らせるんだよ?
34: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 20:44:05.01 ID:0QmHI/j70
赤字出したら誰が責任取るかだろうな
38: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 20:53:44.88 ID:HJdZ4xOl0
世界博覧会の会場なんだから、日本の特別な技術でやっても普通じゃね?
なんでそんなみすぼらしいものを作ろうとするの?
なんでそんなみすぼらしいものを作ろうとするの?
39: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 20:55:31.99 ID:HJdZ4xOl0
ほんこんとか、京大土木の教授とかは、経済政策としての公共事業はガンガンやるべきっていう派なのに、なんで万博の公共事業にだけはこんなに反対するの?
万博ほど経済効果の高い公共事業なんてあり得ないよ?
万博ほど経済効果の高い公共事業なんてあり得ないよ?
107: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 00:52:16.65 ID:Ym/+7v1Z0
>>39
普通の公共事業と違い潰すからと言ってるだろうが残らないのが問題
ケインズ的な見方ではないそもそも。
>1 身内の心配しろお前はそんなことよりも
普通の公共事業と違い潰すからと言ってるだろうが残らないのが問題
ケインズ的な見方ではないそもそも。
>1 身内の心配しろお前はそんなことよりも
47: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 21:04:38.26 ID:CNS1g1Eg0
松本にはノーコメントのほんこん
に負ける橋下w
に負ける橋下w
52: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 21:10:05.54 ID:NfkaYzax0
>>47
いやいやほんこんさんは財務省批判も出来るような人。なかなかいないよ?
松本批判も当然出来る。
出来なきゃオワリだけどなw
いやいやほんこんさんは財務省批判も出来るような人。なかなかいないよ?
松本批判も当然出来る。
出来なきゃオワリだけどなw
51: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 21:09:42.01 ID:zGzxjHwG0
まさか焼いて捨てるわけではないだろ
廃材を誰に安く払い下げるのか
廃材を誰に安く払い下げるのか
53: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 21:10:21.62 ID:jvST9OAQ0
いい加減この 「経済効果」 という摩訶不思議な謎指標を使用するのをやめさせた方がいいと思う
NHKまでもが平気でこのワードを使用するけど、検証不能なデータだからいつも言いっ放しで終わるんだよな
NHKまでもが平気でこのワードを使用するけど、検証不能なデータだからいつも言いっ放しで終わるんだよな
55: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 21:16:53.31 ID:HJdZ4xOl0
>>53
「経済効果」は様々なデータを元に専門機関が決められた計算式で出された数字です。
気象庁が公表するデータを元に専門家である気象予報士が出す天気予報と同じようなものです。
それでも予測であるので100%当たるとは断言できませんが、この世ではこれ以上に正確な予想はありません。あるなら教えてください。
また「経済効果」は事後にも計算、検証されています。そしてその結果も踏まえて経済効果は計算されています。
「経済効果」は様々なデータを元に専門機関が決められた計算式で出された数字です。
気象庁が公表するデータを元に専門家である気象予報士が出す天気予報と同じようなものです。
それでも予測であるので100%当たるとは断言できませんが、この世ではこれ以上に正確な予想はありません。あるなら教えてください。
また「経済効果」は事後にも計算、検証されています。そしてその結果も踏まえて経済効果は計算されています。
68: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 21:40:11.27 ID:HJdZ4xOl0
前回のドーハ万博は金にモノを言わせてキンピカで超豪華な会場を作った。
それに対して、日本は世界にアピールできる日本の伝統技術を活かしたものを作った。
どこが悪いの?万国博覧会ですよ?世界中の国が最先端技術など展示して、世界中の人がそれを見に来るんですよ?
あんまり安っぽいものを作ってもダメでしょ?
それに対して、日本は世界にアピールできる日本の伝統技術を活かしたものを作った。
どこが悪いの?万国博覧会ですよ?世界中の国が最先端技術など展示して、世界中の人がそれを見に来るんですよ?
あんまり安っぽいものを作ってもダメでしょ?
72: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 21:52:52.32 ID:DF/WQyu60
これはホンコンの勝ちやな
80: 名無しさん@恐縮です 2023/12/27(水) 22:04:10.93 ID:HJdZ4xOl0
「経済効果」を信じるとか信じないとか、そんな議論してるのって世界中で日本だけだと思うよ
マジで恥ずかしいわ
マジで恥ずかしいわ
125: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 06:47:00.94 ID:fG0dxxX90
投資なら当初の思惑と外れた時点で損切りしないとね
128: 名無しさん@恐縮です 2023/12/28(木) 07:30:37.29 ID:qiJYhgyx0
70年代とか80年代の筑波博
とは時代が違うからな。
インターネッツの時代に必要ねえわ。
とは時代が違うからな。
インターネッツの時代に必要ねえわ。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703671256/