1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TN] 2024/01/02(火) 05:52:32.11 ID:zpIP+N8R0● BE:866556825-PLT(21500)YOASOBI「アイドル」7インチアナログ盤が発売決定。赤坂アカ書き下ろし小説が付属
https://www.phileweb.com/sp/news/hobby/202306/28/6505.html
『ぼっち・ざ・ろっく!』レコードならではの聴きどころは? サブスク/CD/ハイレゾと聴き比べてみた
https://www.phileweb.com/sp/review/article/202312/29/5448.html
オンキヨー、「ミリマス」10周年記念のION「LUXE LP」コラボモデル受注開始
https://img1.kakaku.k-img.com/Images/news_icv/640/2023122/20231227105400_622_.jpghttps://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2218/id=137115/![]()
オンキヨーは、IONブランドのターンテーブル「LUXE LP」と「アイドルマスター ミリオンライブ!」との10周年記念コラボレーションモデル「MILLION LUXE LP」の受注販売を 「ONKYO DIRECT」および「ONKYO DIRECT ANIME STORE -Lifestyle-/音アニ2号店」(※秋葉原店舗)にて開始した。受注は2024年2月29日15時まで受け付け、2024年5月中旬~下旬にかけて順次発送する予定だ。
コラボレーションモデルは、透明ダストカバーに作品タイトルを印刷したほか、透明ダストカバー天面TOPに10周年記念ロゴ、本体に作品ロゴを装飾したのが特徴。10周年記念ロゴをイメージした大判のスリップマットを付属し、オリジナルデザインBOXにて提供する。
また、コラボレーションモデル限定で、12インチ(重量版)A面/B面で計5曲入りの「オリジナルセレクションアナログレコード」が付属する。
「Luxe LP」はレコードの再生のほか、パソコンでデジタル音楽ファイルに変換できるオールインワンターンテーブル。ステレオスピーカーを内蔵する。また、レコードの音をワイヤレスでBluetoothスピーカーに送信可能。さらに、同梱のUSBケーブルでパソコンに接続し、33 1/3、45、78回転のレコードをデータ転送できるという。
このほか、ION独自のEZ Vinyl/Tape Converterソフトウェアが手順をガイドし、自動的にトラックを個別ファイルに分離。また、RCA出力により本製品を外部のステレオシステムに直接接続できる。
価格は30,000円。
ネットの反応
3: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2024/01/02(火) 05:58:05.26 ID:HyoXjJ8L0
オンキヨー生きてたのか
4: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/01/02(火) 06:16:48.88 ID:RC3UxxRX0
潰れたと思ってたがスピーカーとDACがオンキヨーなので助かる
5: 名無しも見える(東京都) [KR] 2024/01/02(火) 06:30:34.44 ID:bqBkdsL80
ぷちっ……ぶずずずず……
ノイズを楽しめる心の余裕はもうない
ノイズを楽しめる心の余裕はもうない
6: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/01/02(火) 06:33:17.76 ID:cILw9R3z0
凄くどうでもいい
初音ミクモデル出せ
初音ミクモデル出せ
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/02(火) 06:36:16.58 ID:In0CNso60
安いオモチャじゃねえか
15万以下のターンテーブルなんか子供用だぞ
15万以下のターンテーブルなんか子供用だぞ
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/01/02(火) 08:05:44.79 ID:jfKqLVfk0
>>7
アニオタには丁度いい
ボッタクリのおもちゃでも絵が書いてあればありがたがる
アニオタには丁度いい
ボッタクリのおもちゃでも絵が書いてあればありがたがる
8: 名無しさん@涙目です。(みょ) [IN] 2024/01/02(火) 06:59:05.19 ID:K5AEIfEu0
腕に地震があるならカッティングシートとかでシール貼れば誰でもアニオタ器になれる
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/01/02(火) 07:01:22.50 ID:06WK285z0
ソノシート専用
10: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/01/02(火) 07:15:41.08 ID:QooV3Bhm0
昔1万しないプレイヤーあったが
そのレベルか?
そのレベルか?
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/02(火) 07:18:13.78 ID:9T1BpNsk0
くそだせぇ
14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/01/02(火) 08:11:09.24 ID:cmbpeMCd0
せっかくだから俺は同じ値段のRyzen5 7600を選ぶぜ
15: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU] 2024/01/02(火) 08:18:22.00 ID:AEzCc6zz0
オンキョーまだ頑張ってんのか
なんとか応援したいが、俺はアニオタじゃねーからなあ
なんとか応援したいが、俺はアニオタじゃねーからなあ
16: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/01/02(火) 08:25:56.10 ID:PZTe7dhl0
オンキョーはもう…
ONKYO@
https://twitter.com/Onkyo/status/1731132677154328943?t=zAImw0bPGNEIqohjaNtIkw&s=19
https://i.imgur.com/23m4vmR.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
ONKYO@
https://twitter.com/Onkyo/status/1731132677154328943?t=zAImw0bPGNEIqohjaNtIkw&s=19
https://i.imgur.com/23m4vmR.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
27: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/01/02(火) 09:12:33.32 ID:JxhcyWnI0
>>16
説明が面倒臭い状態になってるんだよな
>>1の記事になってるオンキヨーは存続してる
https://onkyo.net/
https://onkyodirect.jp/
企画やってるだけに近いと思うんだが、元々のオンキヨーはこれだっけか
補聴器の開発は自前だと思う
それと別にアンプとかの部門が破産した後に米資本で復活してる
https://encount.press/archives/338279/
https://www.onkyo-audio.jp/
デカいのもいいんだけどNR-365みたいな手頃な奴も出してくれんかな
説明が面倒臭い状態になってるんだよな
>>1の記事になってるオンキヨーは存続してる
https://onkyo.net/
https://onkyodirect.jp/
企画やってるだけに近いと思うんだが、元々のオンキヨーはこれだっけか
補聴器の開発は自前だと思う
それと別にアンプとかの部門が破産した後に米資本で復活してる
https://encount.press/archives/338279/
https://www.onkyo-audio.jp/
デカいのもいいんだけどNR-365みたいな手頃な奴も出してくれんかな
17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/02(火) 08:28:21.09 ID:ifAisRHE0
若いやつはしらねーだろうから言っとくが
レコードプレイヤーってのは針が消耗品なんだよ
その針、どこで買うんだ?
レコードプレイヤーってのは針が消耗品なんだよ
その針、どこで買うんだ?
20: (庭) [US] 2024/01/02(火) 08:31:11.07
>>17
ちょっと大きい家電量販でも通販でも売ってるけども……
ちょっと大きい家電量販でも通販でも売ってるけども……
22: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/01/02(火) 08:33:54.24 ID:Hju+Vxez0 BE:866556825-PLT(20500)
>>17
AMAZON
AMAZON
23: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB] 2024/01/02(火) 08:40:58.70 ID:ffptMbFW0
>>17
ハードオフにいっぱい有ったな
ハードオフにいっぱい有ったな
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/01/02(火) 10:43:56.86 ID:tRRCK/Dy0
>>17
レーザータイプもあるよね
レーザータイプもあるよね
38: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/01/02(火) 10:50:30.11 ID:uBATJzNB0
>>17
何時間くらい聴いたら交換要るの?
交換は大変なの?
費用は高いの?
何時間くらい聴いたら交換要るの?
交換は大変なの?
費用は高いの?
18: 名無しさん@涙目です。(三重県) [CZ] 2024/01/02(火) 08:29:59.16 ID:eL0i9GiC0
なんで今さらレコード?
21: (庭) [US] 2024/01/02(火) 08:32:33.55
録音も編集もダウンミックスもDAW上で行われてるのに、最後だけカッティングしてLP再生ってのはよく分からんよな
正直リアクションに困る
正直リアクションに困る
24: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/01/02(火) 08:41:43.75 ID:t33BZtD20
アナログ盤出すならモノラル録音にしといてほしいな
25: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB] 2024/01/02(火) 08:45:30.30 ID:B0N6SAuC0
確かに若い子がレコードプレイヤーに興味を示している風景をハードオフで何度も見るな。
ただ企業がその流行に乗っかった時点でブームが下火になる
ただ企業がその流行に乗っかった時点でブームが下火になる
26: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2024/01/02(火) 08:49:24.20 ID:YblPOVGC0
なんだこの見るからにへなちょこなプレーヤーは
28: 名無しさん@涙目です。(光) [EU] 2024/01/02(火) 09:14:46.64 ID:qvroALu40
蓋が透明だとレーザーが外の光の影響受けて音が悪くならない?
31: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/01/02(火) 10:24:01.95 ID:mDW+UpGB0
別に高くもない安くもない
32: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/01/02(火) 10:30:06.84 ID:qH3D2xzG0
ONKYOって倒産したんじゃないのか?と思ってWiki読んだけどイマイチわからんw
アニメコンテンツのライセンス事業だけは無事だったのか?
オンキヨーテクノロジーとは違う会社?
アニメコンテンツのライセンス事業だけは無事だったのか?
オンキヨーテクノロジーとは違う会社?
36: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/01/02(火) 10:48:59.19 ID:WUkc6FmF0
分社化しまくって生きてる奴と死んだ奴が混ざってるからよくわからんわ
37: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/01/02(火) 10:49:04.24 ID:uBATJzNB0
レコード流行ってんのか?
流行ってるならレコードプレーヤーほしいなとも一瞬思ったが
イヤホンで聴くとかできないよな
使いどきがないわ
流行ってるならレコードプレーヤーほしいなとも一瞬思ったが
イヤホンで聴くとかできないよな
使いどきがないわ
39: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AT] 2024/01/02(火) 10:50:50.46 ID:QCLTWrlt0
> ステレオスピーカーを内蔵する。また、
これはわかる。
> レコードの音をワイヤレスでBluetoothスピーカーに送信可能。さらに、同梱のUSBケーブルでパソコンに接続し、33 1/3、45、78回転のレコードをデータ転送できるという。
Bluetoothだのパソコンだのにしたらデジタルじゃね?
これはわかる。
> レコードの音をワイヤレスでBluetoothスピーカーに送信可能。さらに、同梱のUSBケーブルでパソコンに接続し、33 1/3、45、78回転のレコードをデータ転送できるという。
Bluetoothだのパソコンだのにしたらデジタルじゃね?
41: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/01/02(火) 10:53:15.44 ID:uBATJzNB0
>>39
レコード音源としての音質は損なわれるけど
ないよりはあったほうがいい機能なんじゃね?
レコード音源としての音質は損なわれるけど
ないよりはあったほうがいい機能なんじゃね?
42: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/01/02(火) 10:56:34.44 ID:Teay8+xQ0
>>39
あと78回転盤は針が違うから安直に搭載しない方がいいと思う
イコライザカーブも違うし
あと78回転盤は針が違うから安直に搭載しない方がいいと思う
イコライザカーブも違うし
44: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2024/01/02(火) 10:59:03.17 ID:dPkskwup0
>>39
アナログ再生を転送したり取り込んだものは
CDと同じ音ではないという事だろう
アナログ再生を転送したり取り込んだものは
CDと同じ音ではないという事だろう
40: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/01/02(火) 10:51:45.64 ID:uBATJzNB0
ブックオフで中古レコード扱ってる店があって
さらに新品のプレーヤーも扱ってる店があるよ
7000円くらいだったかな?
まあさすがにそこまで安いとオモチャのレベルなんだろうけどw
さらに新品のプレーヤーも扱ってる店があるよ
7000円くらいだったかな?
まあさすがにそこまで安いとオモチャのレベルなんだろうけどw
45: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/01/02(火) 11:02:48.74 ID:uBATJzNB0
針が消耗品なのなら
針の慣らし期間みたいなものもあるの?
それとも新品の状態が一番いいの?
針の慣らし期間みたいなものもあるの?
それとも新品の状態が一番いいの?
46: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/01/02(火) 11:14:15.55 ID:0sb2PN4C0
レコード盤もすり減るからね
カセットテープに録音してウォークマンで聴いてたわ。
カセットテープに録音してウォークマンで聴いてたわ。
48: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/01/02(火) 11:20:24.65 ID:8dTNf8+a0
レコードは長く聴いていると削れて裏面の音が混ざるのだ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704142352/