1: 征夷大将軍 ★ 2024/07/08(月) 07:26:01.87 ID:C8fpus7l9![]()
https://smart-flash.jp/entame/294055/image/0/
FLASH編集部
記事投稿日:2024.07.08 06:00 最終更新日:2024.07.08 06:50
テレビ朝日の討論番組『朝まで生テレビ!』の地上波放送が、2024年9月で終了することが明らかになった。10月以降はBS朝日での放送に移行する。ジャーナリストの田原総一朗氏が司会をつとめる『朝生』は、1987年に放送開始。37年以上にわたり政治や世界情勢などをテーマに、“タブーなき議論” を繰り広げてきたが、一つの役目を終えたーーとも言えるだろう。
そこで本誌はアンケート調査を実施。「もう終わってもいいと思う長寿番組」は何かを、全国の30代から60代の男女500人にきいた。対象としたのは、地上波放送で30年以上続いている14のおもな長寿番組だ。
では「終わっていい長寿番組」トップ5からみていこう。
【第5位】『徹子の部屋』(テレビ朝日系・1976年2月~)37票
5位には同票で2番組が並んだ。「終わっていい」と思う理由は?
「徹子さんも高齢で活舌も悪くなって、見ていて痛々しい」(50代男性・千葉県)
「もう番組としては十分に役目を果たしたと思う。徹子さんの年齢的にも、これ以上続けるのは難しいのでは」(30代男性・大阪府)
徹子さんは90歳。同一司会者によるトーク番組の最多放送世界記録を更新中。
【第5位】『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系・1989年10月~)37票
「今の時代、人を叩いて笑っているような番組は終わるべきだと思う」(30代女性・愛知県)
「昔はよくみていたし、おもしろかった。今は同じようなことばっかりやっていてマンネリ化している。松本もいないのだから、終わらせればいい」(60代男性・東京都)
ダウンタウンの番組では最長。大晦日の「笑ってはいけない」シリーズは2020年まで15年間放送された。
【第4位】『サンデーモーニング』(TBS系・1987年10月~)41票
「偏向報道の見本。関口氏が引退して少しは変わるかと思ったが何も変わらない」(50代女性・東京都)
「コメンテーターはみんな左寄りで、反日的な番組。関口氏が降板したタイミングで終了するべきだった」(30代男性・千葉県)
2024年4月、司会が関口宏から膳場貴子にバトンタッチしたのも影響が出ているのか……。
【第3位】『NHKのど自慢』(NHK・1953年3月~)44票
「令和の時代、まだやっていたのかと驚く。いまどき年配者でも見ないのでは」(60代男性・埼玉県)
「あんな番組に公益性があるのか疑問。受信料の無駄遣い」(50代男性・群馬県)
ラジオ放送では1946年から開始。日本の最長寿番組。
【第2位】『新婚さんいらっしゃい!』(テレビ朝日系・1971年1月~)53票
「マンネリなうえに、以前にも増して下ネタが多くなっている気がする。嫌悪感さえおぼえる」(30代女性・神奈川県)
「多様性の時代にそぐわない番組。結婚が幸せとは限らないという、世の中の変化があるので」(30代女性・千葉県)
53票中34票、得票の約3分の2が女性からだった。
【第1位】『アッコにおまかせ!』(TBS系・1985年10月~)120票
「和田アキ子に対するほかの出演者の忖度ぶりが痛々しくてみていられない」(40代男性・福岡県)
「タレントたちが和田アキ子の顔色をうかがいながら話しているのがなんとも気持ち悪い。続けるほど和田アキ子のイメージも悪くなっている気がする」(60代女性・愛媛県)
「和田アキ子の価値観や意見は世間一般とは大きくズレている。もはや時代に合っていない番組なのは明らか」(40代男性・奈良県)
2位以下を大きく引き離してダントツの1位。巷にはこれ以上 “おまかせ” したくない人があふれているようだ──。
( SmartFLASH )
ネットの反応
287: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 09:57:14.65 ID:cqr9JYKB0
>>1
ダウンタウンの番組が2つも入ってて草
もう松本なんか消えてもいいって事じゃんw
ダウンタウンの番組が2つも入ってて草
もう松本なんか消えてもいいって事じゃんw
346: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 10:41:41.40 ID:QagrldDE0
>>1
徹子の部屋は司会者継続のギネス記録のばしてるからそれだけでもやる意味はある
徹子の部屋は司会者継続のギネス記録のばしてるからそれだけでもやる意味はある
418: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 11:36:46.66 ID:MZcXj1rZ0
>>1
誰も見なきゃ勝手に終わるだろ
見てる奴らが居る限り外野がどうこう言うべきじゃない
誰も見なきゃ勝手に終わるだろ
見てる奴らが居る限り外野がどうこう言うべきじゃない
437: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 11:51:52.83 ID:A7cZVvHB0
>>1
てっきりさんま御殿かと思ったわ
てっきりさんま御殿かと思ったわ
495: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 12:27:31.83 ID:KScZCSOS0
>>1
フジテレビの番組がランクインしてないのは優秀だねぇ~
フジテレビの番組がランクインしてないのは優秀だねぇ~
598: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 13:35:43.37 ID:RyhL2jCV0
>>1
笑点かと思ったわw
笑点かと思ったわw
747: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 16:35:40.98 ID:JMDQZDxD0
>>1
NHK大河ドラマ。いらんだろ。
NHK大河ドラマ。いらんだろ。
786: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 18:02:08.50 ID:UoLFwG4j0
>>1
サンモニもケント・ギルバートが出てた頃は面白かったんだけどなぁ
サンモニもケント・ギルバートが出てた頃は面白かったんだけどなぁ
800: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 18:39:29.81 ID:0YO7hdzF0
>>786
おいおい、サンモニに出てた頃のケント・ギルバートは今と違ってバリバリの反日でジャパンバッシングや日米経済摩擦のネタでは必ずアメリカは正しい日本が悪い!とパヨってたんだけど忘れた?
おいおい、サンモニに出てた頃のケント・ギルバートは今と違ってバリバリの反日でジャパンバッシングや日米経済摩擦のネタでは必ずアメリカは正しい日本が悪い!とパヨってたんだけど忘れた?
798: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/08(月) 18:34:02.62 ID:0Ddtg2tf0
>>1
納得のランキングだわ
納得のランキングだわ
900: 名無しさん@恐縮です 2024/07/09(火) 00:22:56.15 ID:6BOR+Ie80
>>1
有吉の顔色うかがい番組も終わって下さい🤮
有吉の顔色うかがい番組も終わって下さい🤮
925: 名無しさん@恐縮です 2024/07/09(火) 07:40:35.58 ID:sARJ2rH50
>>1
人を叩いて笑うのはおかしい
なんつーか、年末のガキ使はもうないな
というか今まで大笑いしてたくせに急にわけわからんことになったな
人を叩いて笑うのはおかしい
なんつーか、年末のガキ使はもうないな
というか今まで大笑いしてたくせに急にわけわからんことになったな
965: 名無しさん@恐縮です 2024/07/09(火) 17:48:24.34 ID:pZ+QhWcn0
>>1
全地上波を停波したら凋落国家の我ら日本も少し良くなりそうだよな
全地上波を停波したら凋落国家の我ら日本も少し良くなりそうだよな
3: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 07:27:40.06 ID:qoZRxCsZ0
サザエさんだろ
530: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 12:47:31.84 ID:U/CNhq8L0
>>3
サザエさんは「明日からまた地獄の一週間が始まるぞ」って
休みモードから現実に引き戻してくれるいい番組。
サザエさんは「明日からまた地獄の一週間が始まるぞ」って
休みモードから現実に引き戻してくれるいい番組。
953: 名無しさん@恐縮です 2024/07/09(火) 13:18:32.10 ID:wp4B3k+w0
>>3
別にあってもいい
つーかテレビ見なきゃいいだけの物が多いな
別にあってもいい
つーかテレビ見なきゃいいだけの物が多いな
6: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 07:29:12.07 ID:VWRfAtgL0
テレ朝系のシーズン10作以上の刑事物とかもう飽き飽き
39: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/08(月) 07:39:43.54 ID:uH9nu52q0
>>6
相棒とかもたまに見るとよくわかんない事してるよな
相棒とかもたまに見るとよくわかんない事してるよな
106: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 08:05:48.91 ID:PRBwDqOR0
>>6
鹿児島県警の不祥事みたいなまじもんの方がドラマっぽいという不思議
鹿児島県警の不祥事みたいなまじもんの方がドラマっぽいという不思議
457: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 12:09:38.47 ID:m7KKvhKL0
>>6
それ見ないで別の番組にしたり、ネットでもいいんじゃないかの
それ見ないで別の番組にしたり、ネットでもいいんじゃないかの
7: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 07:29:49.12 ID:8OngHivx0
だからこういうアンケートとって何の意味があるんだよ
聞くなら「終わってほしくない長寿番組」を聞けよ
聞くなら「終わってほしくない長寿番組」を聞けよ
214: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 09:16:45.62 ID:TBkkaVgr0
>>7
そうなんだよな。
こういうのが嫌な世の中を作り出してる感じ。
そうなんだよな。
こういうのが嫌な世の中を作り出してる感じ。
638: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 14:34:57.37 ID:Xn1WCTRN0
>>7
終わってほしくない長寿番組オールタイムナンバーワンの
タモリ倶楽部が終わった時点で
そんなアンケートも意味がない
終わってほしくない長寿番組オールタイムナンバーワンの
タモリ倶楽部が終わった時点で
そんなアンケートも意味がない
8: 警備員[Lv.16] 2024/07/08(月) 07:31:21.04 ID:NGVCmOqN0
のど自慢がなんで3位だ
一番好きな番組なのに
実況での素人いじりが楽しすぎる
一番好きな番組なのに
実況での素人いじりが楽しすぎる
40: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 07:40:04.42 ID:1ROBtPhn0
>>8
老若男女みんなが知ってるヒット曲も少なくなってきてる潮時な気もする
老若男女みんなが知ってるヒット曲も少なくなってきてる潮時な気もする
9: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 07:32:40.40 ID:oG9pYsE50
題名のない音楽会
遠くへ行きたい
この辺ももういいだろ
遠くへ行きたい
この辺ももういいだろ
153: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 08:38:56.90 ID:mpX0rnIR0
>>9
題名のない音楽会は結構好きなんだけどな…
最近はクラシック以外もやってるしさ
題名のない音楽会は結構好きなんだけどな…
最近はクラシック以外もやってるしさ
263: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 09:41:37.20 ID:V4uxY/OS0
>>9
遠くへ行きたいはたまに観ると面白い
内藤剛志まで出てきたけど
遠くへ行きたいはたまに観ると面白い
内藤剛志まで出てきたけど
555: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 13:04:22.80 ID:Xew5vKnZ0
>>9
音楽会たまに変化球の企画で面白いんよ
音楽会たまに変化球の企画で面白いんよ
12: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 07:33:29.29 ID:4KncRvq+0
のど自慢って嫌われてたのか
251: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 09:38:03.28 ID:w0+voIO70
>>12
生バンドからカラオケに変わって見なくなった
生バンドからカラオケに変わって見なくなった
482: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 12:22:02.86 ID:bTylrMyk0
>>251
ただの素人カラオケ大会じゃ見ないよね
ただの素人カラオケ大会じゃ見ないよね
675: 名無しさん@恐縮です 2024/07/08(月) 15:16:08.49 ID:3Zf1PoDA0
>>251
バンド代ケチるなら他の番組の芸能人、特に芸人削ればいいのに
バンド代ケチるなら他の番組の芸能人、特に芸人削ればいいのに
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1720391161/