「ホワイトスネイク」のフロントマン、デイヴィッド・カヴァデールが引退を発表

おすすめ記事
1: 湛然 ★ 2025/11/14(金) 08:44:15.35 ID:tIdHacR89
Whitesnake Frontman David Coverdale Announces Retirement
November 13, 2025 Rolling Stone
(※ AI翻訳。AIによる翻訳は正確性を欠く可能性があります。記事本文と併せてご確認ください。)
https://www.rollingstone.com/music/music-news/david-coverdale-announces-retirement-1235464618/

whitesnake
https://www.instagram.com/whitesnake/reel/DRAdeklEkfe/

■「ここ数年、ロックンロールの厚底ブーツとスキニージーンズを本当に脱ぐべき時が来たのだとはっきり感じていました」と、歌手はファンへの声明で語った

ロックの殿堂入りを果たし、70年代半ばにはディープ・パープルのボーカルを務め、その後50年にわたりホワイトスネイクを率いてきたデイヴィッド・カヴァデールが引退を発表した。

「レディーズ&ジェントルメン、ボーイズ&ガールズ、そしてスネイクの兄弟姉妹たちへ、特別なお知らせがあります」と、カヴァデールはInstagramに投稿した動画で語った。「ディープ・パープル、ホワイトスネイク、ジミー・ペイジとの活動を含む50年以上の素晴らしい旅を皆さんとともに歩んできましたが、ここ数年、ロックンロールの厚底ブーツとスキニージーンズを本当に脱ぐ時が来たと強く感じていました。」

「そしてご覧の通り、ライオンのカツラの手入れは済ませてあります」と彼は続けた。「しかし、そろそろ一区切りつける時です。皆さんを心から愛しています。この素晴らしい旅を助け、支えてくれたすべての人々??ミュージシャン、クルー、ファン、家族に感謝します。本当に素晴らしかった。しかし、今は私が引退生活を楽しむ時なのです。どうか理解していただければ幸いです。」

カヴァデールは1987年、「Here I Go Again」と「Is This Love」という大ヒット曲によって名声の頂点を極めた。元恋人タウニー・キタエンが両方のミュージックビデオに出演したこともあり、その年のホワイトスネイクはデフ・レパード、U2、INXSなどの最新ビデオと並んでMTVで高い頻度で放送されていた。

商業的成功の14年前、カヴァデールはフロントマンのイアン・ギランが脱退した後、ベーシストのグレン・ヒューズとともにディープ・パープルの新たなリードボーカリストに抜擢された。この新体制のディープ・パープルは、1974年の『Burn』『Stormbringer』、そして1975年の『Come Taste the Band』の3作を発表し、世界中をツアーした。しかし、ギタリストのトミー・ボーリンがヘロインの過剰摂取で死亡した直後の1976年にバンドは解散。2年後、カヴァデールはホワイトスネイクを結成する。

1993年、カヴァデールはジミー・ペイジと共に「Coverdale-Page」と呼ばれる共同プロジェクトに取り組んだ。初期には話題を集めたものの、アルバムは商業的には不振に終わった。カヴァデールが「Kashmir」「Rock and Roll」「Whole Lotta Love」といったレッド・ツェッペリンの名曲を歌ったツアーも、日本での短い公演を最後に中止となった。

90年代初頭のオルタナティブ・ロック革命以降、多くの同時代のバンドと同じように、ホワイトスネイクも存在感を維持するのに苦労した。しかし彼らは2000年代、2010年代を通じてツアーとレコーディングを続けた。最後のアルバムは2019年の『Flesh & Blood』で、最後のライブは2022年6月23日、フランス・クリソンのヘルフェストで行われた。本来はフェアウェルツアーでさらに多くの公演を行う予定だったが、健康上の問題によりそれは不可能となった。

「昨年、私は人生で間違いなく最悪の副鼻腔炎にかかり、ひどく苦しめられました。歌手として、副鼻腔炎は“親戚みたいなもの”と言えるくらいよく知っていますが、これはこれまでで最も醜い病気のひとつでした」と、カヴァデールは2023年に Ultimate Classic Rock に語っている。「7か月もの間、どんどん強力になる抗生物質と、恐ろしいプレドニゾン・ステロイドを飲み続けなければならなかったのです。」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

2: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 08:45:00.33 ID:cbbfhBjU0
デビカバ乙かれさん

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 08:45:37.62 ID:fdT6taho0
まだやってたのかよ

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 08:48:02.20 ID:V6zFskDV0
初期のブルースロックの頃が好き

 

44: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:51:56.32 ID:IiS68GYZ0
>>5
カムアンドゲットイットは名盤

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 08:51:03.30 ID:8A9Pcfsv0
もう何年も声出とらんだろがい
客に歌わせるなら引退しろと何度も

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 08:52:59.60 ID:a+6Zn4jh0
初めて買ったCDがサーペンスアルバス

 

37: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:41:47.73 ID:9SNuw+mX0
>>7
最高のアルバムだな

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 08:58:16.30 ID:VBOrdRQ10
ボブ・ディランは84で現役だけど70半ばでハードロックはさすがにキツいだろう

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:01:54.45 ID:ee1+S/Jc0
この人さえいれば他は全員誰でもこのバンドは成り立つ論の象徴

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:01:56.21 ID:0ikdfOmb0
コロナで来日公演中止になってそのままライブ引退宣言して再来日無くなったまま完全引退

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:02:42.74 ID:CZBBjyqA0
ボーリンパープル好きだった
あれがもっと続いてたらなあ

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:05:00.74 ID:Njm8DYZP0
おじいちゃんだしあの楽曲たちを歌うのはきついだろうな

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:07:45.76 ID:wLEm4/XO0
アメ公ってハードロックバラード好きだよな
今は知らんけど

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:10:53.74 ID:KErIxDyW0
デビカバさんか
先輩に薦められたっけな

 

19: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:10:57.12 ID:CZBBjyqA0
日本大好きで広島飛ばししないどころか鹿児島や秋田でもやってくれたな
 
スポンサーリンク
 

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:11:16.26 ID:ge8QnIjw0
ルッピが全部歌えば良いんじゃないあな

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:11:58.11 ID:qk7HPXPx0
カヴァーデイル・ペイジは良かったね

 

46: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:53:13.45 ID:IiS68GYZ0
>>21
リトルホワイルのMV見て買いに行った思い出

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:14:14.20 ID:a+6Zn4jh0
俺はテビカバが好きだったんじゃなくてジョンサイクスが好きだったんだな、たぶん

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:26:19.37 ID:EOTotzJc0
>>24
シンリジィか

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:44:53.45 ID:TLRDWRNv0
>>33
サーペンス・アルバスで弾いてたろ

 

26: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:14:48.92 ID:e3oLNvfv0
いずでぃーらーぶ

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:16:42.33 ID:4zAiAOrT0
コロナさえなければサヨナラ公演みられたのにな

 

30: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:20:12.37 ID:MusT670/0
声出てないからしょうがない

 

31: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:21:27.97 ID:vTmLYc2G0
グラハム・ボネットお爺ちゃんは、まだ頑張ってるのに

 

32: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:24:39.04 ID:fk1Vv4g50
カヴァーデルペイジは武道館に見に行った
懐かしい

 

34: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:26:27.16 ID:trri7OZx0
ナイトレンジャーにジョエル・ホークストラを返してくれ

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:29:27.16 ID:vLJvyHwZ0
スティルオブザナイトはキングダムカムみたいにモノマネレベルじゃなかったからペイジとやれたんだろうな
でも元ディープパープルがペイジとコンビなのはおもしろい歴史だよ

 

39: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:45:18.41 ID:NLm4RCry0
俺アメリカンハードロックとしては一番好きなバンドだな
スティーブヴァイが参加したやつは最後の残りっ屁って感じで特にな

 

40: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:45:54.03 ID:Us94ckf+0
ザ・ハードロック・ボイスのお方

 

45: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:52:39.35 ID:fErxn/Gl0
レブ・ビーチさんの収入源が減ってしまった
まあみんな年だしな

 

47: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 09:57:29.76 ID:4yIuULwV0
何故かベースとサブボーカルのグレンヒューズのボーカルの方が上手過ぎるディープ・パープル

 

52: 名無しさん@恐縮です 2025/11/14(金) 10:06:13.85 ID:Op4HP0790
たぶんファンの皆は15年前ぐらいからフェアウェルを感じて観てたと思われ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1763077455/

おすすめ記事



芸能海外
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました