マツコ 「お恥ずかしい話なんですけど…」 どん兵衛が好きすぎるあまりの告白に有吉大爆笑

おすすめ記事
1: 湛然 ★ 2024/06/22(土) 06:11:28.77 ID:6hNtcC0q9
マツコ 「お恥ずかしい話なんですけど…」 どん兵衛が好きすぎるあまりの告白に有吉大爆笑
[ 2024年6月21日 22:30 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/21/kiji/20240621s00041000341000c.html

 タレントのマツコ・デラックス(51)が21日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演。カップ麺について語る場面があった。

 視聴者から「何回経験しても、思っているより時間が長いなと感じるものは?」という質問が届いたことから、番組はカップ麺の待ち時間を忘れてしまうという話題に。マツコは「私こないだね、ほぼ半日忘れたどん兵衛食ったよ。冷たくなってでろんでろんになってるけど食った」と明かした。

 さらに「どん兵衛は、絶対ちょっと長く置いた方がおいしいです。7~8分くらい。伊勢うどんみたいなのが好きな方は、10分以上置いていい。もちもち感が出てきますから、おすすめです」と持論を展開。

 そして「どん兵衛の“あげ”だけ別売りしてるんで。あれ、買っといてくださいね。めちゃくちゃ便利です」と落ち着いたトーンで話した。

 しまいには「もうお恥ずかしい話なんですけど、メシとあげだけで食うときある」と告白し、これに有吉弘行は大爆笑。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

68: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 08:22:18.34 ID:Fq+Teg3n0
>>1
どん兵衛のあげと天ぷら別売りしてるけどカップ麺で買うより高く付くから買わなくなった

 

3: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:14:14.58 ID:S/Uad+h+0
あげはどん兵衛のじゃなくお稲荷さん用の味ついてるやつ買うわ
うどん、蕎麦が豪華になる
カップうどんには温度が下るからあまり向かない

 

7: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:18:52.78 ID:DW6S3CJM0
まさかこれでまた10分どん兵衛ブームくるんか

 

9: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:19:10.56 ID:IWeHgd0i0
どん兵衛って10年ぐらい前にいきなりちぢれ麺じゃなくなってクソまずくなった
今でも経費削減だと思ってる

 

13: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:23:49.58 ID:kbvhI8aK0
>>9
いやいや何年ぶりかに食ったら今はこんなに美味いのかと驚いたよ
うどんはこれでいいじゃんと思うレベルで美味しくなってる

 

43: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/22(土) 07:14:40.93 ID:pC7sNQyh0
>>9
不味くなったのは出しの影響もありそう
その前に小麦の質も相当落としてるよ
麺が激マズになってる

 

10: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:19:20.65 ID:aDy7qhxg0
>メシとあげだけで食う
おいなりだろ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:21:51.27 ID:Egc2Iwwv0
カップきつねうどんはアゲが上手いだけ。

 

14: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:25:12.01 ID:rKxNzY6l0
あげをおかずに米飯喰えるわ

 

15: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:26:05.68 ID:xHvp1u750
まあお揚げが本体よな

 

17: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:26:59.13 ID:6XHMrxpS0
すべて最強のどん兵衛のきつねうどん
出来上がりまでの時間が8分のせいか敬遠されてる気がするんだけど
こないだ安売り店で安値で投げ売りされてた
たくさん買い込んだけどさ

 

21: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:36:03.88 ID:gsA211G/0
ごんぶと最強

 

22: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:38:56.73 ID:uJglCw110
うどん定食(うどん+ごはん)食う大阪人は「お恥ずかしい」

 

42: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 07:12:43.25 ID:eIOghndY0
>>22
中国では米、麺、餃子は
主食扱いなので一緒に食わない
日本のラーメン定食、餃子定食に驚く

 

23: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:41:53.92 ID:vAm69QWO0
日清のカップ麺は全部うまい 頭ひとつ抜けてる 例えるならトヨタ 唯一無二
 
スポンサーリンク
 

 

24: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:43:53.46 ID:c6gFLBHN0
このどうでもいい話題で
数分のトークを持たせるのは
ある種の話芸だと思うわw

 

25: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:47:20.79 ID:1j8t/jPO0
コンビニ限定の西、東、北海道だったかな、エリアごとの出汁の違い別に売ってて食べ比べしたけど北海道めちゃくちゃ美味しかった
あれ定番にしてくれないかな

 

26: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:48:08.29 ID:xN6rm5aP0
食べようとお湯入れて用意して数分後に食べるの忘れて半日後に思い出して食べる?

ふーん

 

27: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:48:14.67 ID:FuINv1nR0
忘れられた赤いきつね

 

29: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:55:26.51 ID:c/bhExKq0
どん兵衛きつねの旨さが全然わからん
ショッパイだけ
肉うどんは美味い

 

32: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 06:59:16.17 ID:rKxNzY6l0
カレーうどんも旨い
残り汁に米飯入れて喰えるしな

 

33: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 07:00:20.23 ID:7CnMZYbj0
もうマツ子をどんきつねのcmに出してやれよw

 

35: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 07:01:49.28 ID:rAjKtWZe0
「ごんぶと」は何で無くなったの
生麺タイプ今は無いよね

 

37: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 07:03:51.91 ID:H5wlWhv10
カレーうどんはそば屋で食べた方がいいぞ

 

44: 警備員[Lv.12][芽] 2024/06/22(土) 07:16:46.79 ID:LE+OYCyd0
どん兵衛もだけど日清は味変わりすぎ

 

45: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 07:17:06.79 ID:Vg0WU7mk0
そばは緑のたぬき
うどんはどんべえなんだよなぁ

 

48: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 07:18:57.93 ID:B+b7U9mY0
塩分が

 

50: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 07:19:47.55 ID:UJAAAhui0
10分どん兵衛やってみるか

 

56: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 07:38:04.75 ID:H5wlWhv10
5分だとちょっと固さが残ってる。麺のコシとかクソくらえと思ってる人はデロデロの麺が快感らしい

 

65: 名無しさん@恐縮です 2024/06/22(土) 08:12:45.47 ID:pnD8DQE30
赤いきつねのほうが好き
おあげが2枚入りのやつがあるよね

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1719004288/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました