1: 冬月記者 ★ 2025/02/18(火) 23:17:58.26 ID:hjy1axsF9https://news.yahoo.co.jp/articles/ab8674d596475d6dd02297165429e48bfe48c5ff
コロッケ テレビ業界にあった、ものまね番組にまつわる謎ルール「何でそんな縛りがあるのか…厳しかった」
ものまねタレントのコロッケ(64)が、17日放送のBS-TBS「X年後の関係者たち」(月曜後11・00)に出演し、かつてテレビ業界内にあった、ものまね番組をめぐる暗黙のルールについて語った。
この日のテーマは「ものまねブーム」。87~90年までのものまね第1世代で大活躍し、ものまね四天王と呼ばれたコロッケは、フジテレビ系「ものまね王座決定戦」でお茶の間の人気者になった。
一方で日本テレビも「史上最高そっくり大賞」から「ものまねバトル」へと続くものまね特番を数々放送。2局間での争いもあった。
そんな空気感の中、ものまねをめぐっては妙な規制がかけられた時期があったという。
コロッケは「ものまね番組は分かりやすく言うと、フジと日テレがあって、フジに出ていると“日テレに出るな”とフジの人が言うし、日テレの人は“フジに出るな”って言うし。他のものまね(番組)も、やったら“出るな”って」と裏事情を告白。「何でそんな縛りがあるのか、分からないくらい厳しかったんですよ」と振り返った。
少しでもいいコンテンツを目指すための人材確保策とも取れるが、困るのは芸人サイドだ。特番は多くても年に4回ほど。
コロッケは「じゃあ他に出なくて、フォローしてもらえるか?っていったら、フォローも出ない。営業でカバーするしかない。“他にも出たいから”と言うと、こっちも出してもらえなくなるとか」と、出方によってはもともと出ていた番組から干される危険性を口にした。
もちろん、手をこまねいていたわけではなく、「そこまで何で縛られないといけないのて、俺はそこはずっと戦ってた」という。
「ある時から“いいじゃん”と言っても、まだやっぱりそういうこと(は続いた)。今はなくなったけど、ほんの何年か前まであったね」とも明かしていた。
ネットの反応
2: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 23:19:46.02 ID:y8JoFhGI0
893のせかいにそっくりだね!
3: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 23:21:06.44 ID:OsYv8Hs60
なにゆえ
5: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 23:22:47.04 ID:9/idGJtA0
子供心に知ってた
6: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 23:23:25.34 ID:5z2XkjAC0
コロッケはフジの木村プロデューサーと
確執でものまね王座と決別した後に
日テレ出るようになったんじゃなかった
確執でものまね王座と決別した後に
日テレ出るようになったんじゃなかった
56: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 03:57:08.33 ID:c0ZAgq6q0
>>6
そのプロデューサーは何かやらかしてるの発覚して閑職に飛ばされたんだよな
そのプロデューサーは何かやらかしてるの発覚して閑職に飛ばされたんだよな
7: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 23:24:37.79 ID:7zQLG2Z/0
そりゃそうだろ
12: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 23:43:22.31 ID:Iv+sxZCn0
大御所になったから無いだろうけど
今もあるだろ
今もあるだろ
13: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 23:44:08.08 ID:uwjiTltV0
コロッケはそうでもないが、四天王とかいわれたいたモノマネ芸人はなんであんなに態度がでかいんだろうか
他人のふんどし借りてるくせに
他人のふんどし借りてるくせに
18: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 00:04:17.60 ID:OZpFH7us0
>>13
そりゃ他人のふんどし借りてるからだろう
そりゃ他人のふんどし借りてるからだろう
14: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 23:47:25.02 ID:XNtzeweO0
稼げるときに稼がないと
あきられたら終わり
あきられたら終わり
15: 名無しさん@恐縮です 2025/02/18(火) 23:51:38.47 ID:U3IdPRtc0
これ一般社会に置き換えたら普通のことなんだけどな
ライバルの同業他社には売らないとか取引しないとかちゃんとお互い縄張りあるから
ライバルの同業他社には売らないとか取引しないとかちゃんとお互い縄張りあるから
30: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 00:21:47.35 ID:KNvNcY7D0
>>15
スポンサーに他所の局には広告出すなって言える?
スポンサーに他所の局には広告出すなって言える?
34: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 00:32:00.26 ID:wH9Zdn+V0
>>30
任天堂はドリフ大爆笑のスポンサーしながら、全員集合ではなく裏のオレたちひょうきん族のスポンサーもやってたな
※よく全員集合のスポンサーが任天堂と間違えられるが、任天堂ではなくコナミ
任天堂はドリフ大爆笑のスポンサーしながら、全員集合ではなく裏のオレたちひょうきん族のスポンサーもやってたな
※よく全員集合のスポンサーが任天堂と間違えられるが、任天堂ではなくコナミ
103: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 11:44:27.26 ID:61gJRytk0
>>15
普通じゃねえわ
そんなこと言う権利があるのは、そこと付き合ったら十分利益が確保できる場合のみ
普通じゃねえわ
そんなこと言う権利があるのは、そこと付き合ったら十分利益が確保できる場合のみ
20: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 00:05:31.94 ID:kjn4ajOt0
普通にパワハラ以外のなにものでもないからねこれ
21: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 00:06:28.50 ID:thdxcDw50
久々にフジテレビに出たのが去年のとんねるず特番の2億4千万の企画だっけ
89: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 09:09:59.14 ID:v3TEYx6D0
>>21
ヘイヘイヘイとか本音でハシゴ酒とかちょいちょい出てるような
ヘイヘイヘイとか本音でハシゴ酒とかちょいちょい出てるような
22: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 00:11:50.89 ID:2tG1yemX0
コロッケは形態模写
清水アキラはふざけすぎて淡谷のり子に嫌われる
ビジーフォーはよく知らん洋楽とかやる
クリカンは真っ当でつまらんかった
清水アキラはふざけすぎて淡谷のり子に嫌われる
ビジーフォーはよく知らん洋楽とかやる
クリカンは真っ当でつまらんかった
25: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 00:16:47.40 ID:kcrBDOjd0
事務所の力が弱いとそういう縛りをかけられるのだろう
27: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 00:20:23.59 ID:Zu1KQEPL0
ホットドッグ早食いの小林尊も「あっちの局で大食いするなら、うちの局には出さない」って縛りでめんどくさかった。って言ってた。
大食い界も似たような状況だったようだ
大食い界も似たような状況だったようだ
31: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 00:21:55.96 ID:qRE/qr/90
反社の世界だから他の組のシマは荒らしちゃダメなんでしょ
32: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 00:23:32.73 ID:o4ykc/1H0
談合みたいなものか
35: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 00:32:05.55 ID:omVC8VJi0
コロッケはモノマネ芸だったが他の奴らはただのカラオケ大会だったよな
37: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 00:50:27.67 ID:37tvNLQx0
未だに裏被りとか気にしてる時点でお察し
38: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 00:54:10.25 ID:Clqg6nnW0
ロボ五木をテレビで初披露したときの会場のリアクションがどうだったのかを知りたい
39: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 00:57:21.06 ID:ryN5mlbB0
モノマネって「似てるからって、それが何?」としか思わないし
さらにコロッケの芸って似てすらいないし
さらにコロッケの芸って似てすらいないし
41: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 01:00:17.84 ID:bSjvZfMR0
全然似てないコロッケがものまねタレント名乗ってるの昔から謎
43: 警備員[Lv.12][苗] 2025/02/19(水) 01:02:48.30 ID:2z3LLh+V0
フジで殴られて、日テレへ
47: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 02:12:57.96 ID:0Jum3fxQ0
コロッケは天才
48: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 02:29:50.39 ID:4Lo63KdG0
全局が同じタレントで似たような番組やるよりマシなんだが
51: 名無しさん@恐縮です 2025/02/19(水) 02:47:08.70 ID:yan9xehc0
つまり、TV局はクズ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739888278/