1: muffin ★ 2024/09/22(日) 16:27:28.43 ID:1sZSMj+19https://news.yahoo.co.jp/articles/d3e41a73b75cb7675e6fa54975c692f4715e0b80
9/22(日) 12:40
ダンスボーカルユニット「TRF」のSAM(62)が21日放送のTBS「人生最高レストラン」(土曜後11・30)にメンバーのとDJ KOO(63)と出演。結成31年となる「TRF」の大ブレーク当時の苦悩を明かす場面があった。
TRFは1993年にデビュー。SAMは「最初、小室さんに“普段どんな曲聞いているか持ってきて”って言われたので、めっちゃ重たいヒップホップとか、アシッドジャズとか、しぶいのばっかりだったんです。ある時、“レコーディングやってるからおいで!”って言われて、スタジオに行ったら、ギャンギャン、テクノがかかっていて、僕ら後ろで待ってて、“たぶんこれ前の人のやつだよね!これ終わったら俺たちの聞けるよ”みたいな。そしたら、小室さんがパッと後ろ振り返って、“こんな感じになっちゃったんだよね”って」と言い放った。
「僕らは当時、ヒップホップダンサーだったので、テクノとかユーロビートは邪道だったんです。“えー!”みたいな感じでびっくりして、3人で固まって“あぁ…はい”って。その帰りも3人でトボトボうなだれて帰って。“どうする?やる?やめる?”みたいな。“一応、仕事としてやっておこうか”みたいな」とデビュー曲を聞いて、女性メンバーのETSU、CHIHARUとともにショックを受けていたことを明かした。
それでも、TRFはデビューすると大ヒットを記録することに。一躍人気グループとなる。SAMは「売れましたね」と苦笑しつつ「だけど全くうれしくなかったです」と本音をもらした。
「初めて『survival dAnce』で1位をとったんです。事務所中、ワーって盛り上げるんです。僕ら3人は自分たちの手柄じゃないっていうか、小室さんとボーカルのYU-KIちゃんの手柄で売れたなって。“俺たち何もしてないよな”って、全くうれしくなかった。何なら俺たちいる意味あるかな、ぐらいな感じだった、当時」とした。
続きはソースをご覧ください
https://i.imgur.com/ikxxg9B.jpeg
ネットの反応
119: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/09/22(日) 17:18:05.54 ID:SjAH4PzX0
>>1
DJKOOはどっちだったんだよw
嬉しがったのか嬉しくなかったのか
DJKOOはどっちだったんだよw
嬉しがったのか嬉しくなかったのか
135: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 17:24:40.17 ID:sCu9gl5k0
>>119
10年ぐらい人前で米食わないで、米食わないミステリアスキャラを開拓したと言ってた
10年ぐらい人前で米食わないで、米食わないミステリアスキャラを開拓したと言ってた
146: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 17:26:53.07 ID:FpgIfvQi0
>>1
サムまじか!
対局の天敵かと思いきや、まさかこっち側のハーコーだったんか
サムまじか!
対局の天敵かと思いきや、まさかこっち側のハーコーだったんか
388: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 23:17:10.79 ID:pbFTp5gz0
>>1
小室っていうかエイベックス否定じゃんw
小室っていうかエイベックス否定じゃんw
466: 名無しさん@恐縮です 2024/09/23(月) 07:46:18.88 ID:8p3e/yrq0
>>1
???「プ、プ、プレミアだ~」
???「プ、プ、プレミアだ~」
3: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 16:30:03.65 ID:EW7nMb4i0
やっぱり自覚あったんだw
50: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 16:51:44.34 ID:y6+QQeCq0
>>3
外野、ガヤって見えたし。ダンサーもどこか違和感あった。本機で楽しんでないような
外野、ガヤって見えたし。ダンサーもどこか違和感あった。本機で楽しんでないような
4: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 16:30:33.18 ID:p/5cb4an0
TRFのお陰で安室と結婚出来たんだから良かったよね
362: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 21:10:12.68 ID:si3iAyCk0
>>4
これまじで忘れてたわ
これまじで忘れてたわ
5: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 16:30:37.68 ID:nuBnARdF0
取り分どうなってんやろな
6: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/09/22(日) 16:31:15.81 ID:Hb7f+0CX0
小室のテクノだっせえよなw
日本で売れる音楽とかっこいい音楽は違う
日本で売れる音楽とかっこいい音楽は違う
8: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 16:31:51.75 ID:4kLOZ4rS0
>>6
え
え
47: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 16:50:03.31 ID:R0JnJ+IT0
>>6
その感覚は分かる
決してカッコいいものではなかったし
その後のavex系のユーロゴリ押しもダサかった
でも日本人的にはダサいけどハマってしまった
ユーロは単調だし前時代的だけど演歌や盆踊りと同じく
日本語の語感にハマる音楽だったんだろうな
その感覚は分かる
決してカッコいいものではなかったし
その後のavex系のユーロゴリ押しもダサかった
でも日本人的にはダサいけどハマってしまった
ユーロは単調だし前時代的だけど演歌や盆踊りと同じく
日本語の語感にハマる音楽だったんだろうな
95: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 17:09:16.31 ID:RftVAmOZ0
>>6
あんなもんテクノって呼ぶなよ
あんなもんテクノって呼ぶなよ
379: 警備員[Lv.23] 2024/09/22(日) 22:20:02.89 ID:U7Rcw4VU0
>>6
ヤマハのキーボードのデモ演奏みたいなもん
ヤマハのキーボードのデモ演奏みたいなもん
500: 名無しさん@恐縮です 2024/09/23(月) 12:22:25.32 ID:sH3ToCf30
>>6
テクノというよりユーロビート
テクノというよりユーロビート
525: 名無しさん@恐縮です 2024/09/23(月) 16:47:53.32 ID:fdoFlvrG0
>>500
小室の曲がユーロビートとか耳が腐ってんのかよ
小室の曲がユーロビートとか耳が腐ってんのかよ
7: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 16:31:38.08 ID:xyAwe/290
ならすぐ辞めれよw
サムなんか踊ってなきゃ不審者じゃん
サムなんか踊ってなきゃ不審者じゃん
204: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 17:55:38.33 ID:M33B0VWD0
>>7
w
w
292: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 18:58:26.69 ID:G/dxhOT40
>>7
大病院のボンボンだぞ
無職でもそれなりに遊んで暮らせるレベル
大病院のボンボンだぞ
無職でもそれなりに遊んで暮らせるレベル
397: 名無しさん@恐縮です 2024/09/23(月) 00:05:42.83 ID:FYecbI3o0
>>7
原人系だよね
原人系だよね
9: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 16:32:18.23 ID:6B0AU+w40
SAMい夜だから…
442: 名無しさん@恐縮です 2024/09/23(月) 04:16:18.65 ID:zB5JM5OS0
>>9
今夜寒いよなぁ
今夜寒いよなぁ
10: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 16:32:33.05 ID:f4qsPNQE0
いつもあの踊りしてるよね
あの行ったり来たりのダンス
あれしかないの?
あの行ったり来たりのダンス
あれしかないの?
55: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 16:54:01.61 ID:YwNQHOV30
>>10
SAMのダンスは「ハウス」っていうジャンル
SAMのダンスは「ハウス」っていうジャンル
11: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 16:33:16.80 ID:BCXycXyf0
サムはティルにいたからこそその後ステージ演出の道が開けたよね
13: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 16:33:55.92 ID:k4e8VKR/0
まあただ踊ってる人だったもんな
14: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 16:34:05.37 ID:1NemY5xj0
それ言ったらダンサー全員要らないだろ
15: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 16:34:22.10 ID:x1whrzUr0
「初めて『survival dAnce』で1位をとったんです。事務所中、ワーって盛り上げるんです。僕ら3人は自分たちの手柄じゃないっていうか、小室さんとボーカルのYU-KIちゃんの手柄で売れたなって。“俺たち何もしてないよな”って、全くうれしくなかった。何なら俺たちいる意味あるかな、ぐらいな感じだった、当時」とした
可哀想😢
可哀想😢
403: 名無しさん@恐縮です 2024/09/23(月) 00:35:24.36 ID:S31QBqC60
>>15
KOOだけは、無邪気に喜んでたのかな。
KOOだけは、無邪気に喜んでたのかな。
16: 名無しさん@恐縮です 2024/09/22(日) 16:34:53.71 ID:cI5sw0/X0
当時はまだヒップホップは早かったからテクノで正解だわ
3年後辺りだったらまだいけたかもしれんが
3年後辺りだったらまだいけたかもしれんが
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1726990048/