【訃報】長嶋茂雄さんが死去 89歳 ミスタープロ野球

おすすめ記事
1: 冬月記者 ★ 2025/06/03(火) 09:52:57.52 ID:hwZLLIgU9
https://news.yahoo.co.jp/articles/157cbe1ae7a8648402e01e5d0dbcf41e8dece4ff

【速報】長嶋茂雄さんが死去(89) プロ野球巨人軍終身名誉監督

 元プロ野球選手で「ミスタープロ野球」の愛称で親しまれた読売巨人軍の終身名誉監督・長嶋茂雄さんが亡くなったことが分かりました。89歳でした。

 読売新聞グループ本社によりますと、長嶋さんは3日午前6時39分、都内の病院で亡くなりました。肺炎でした。

 千葉県出身の長嶋さんは巨人軍に入団後、勝負強い打撃を武器に王貞治さんらとともに主力選手として巨人の「V9」に貢献しました。

 5回のMVP獲得やプロ通算444本のホームランを記録するなど、昭和のプロ野球を席巻しました。

 1974年に現役引退後は巨人軍の監督に就任してリーグ優勝を5回、日本一を2回達成しました。

 監督を退いた後も終身名誉監督として生涯、日本野球界に貢献しました。

 2004年に68歳で脳梗塞(こうそく)を発症しますが、リハビリを重ね、日本野球界の発展に尽力してきました。

 「ミスター【またはミスタープロ野球】」の愛称で広く国民に親しまれ、2013年には「国民的スターとして国民に深い感動と社会に明るい夢と希望を与えた」として愛弟子の松井秀喜さんとともに国民栄誉賞も受賞しました。


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1748909867/
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

141: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:59:02.72 ID:Ya/6PHXX0
>>1
ついに昭和が終わったな

 

147: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:59:15.29 ID:sXO3A2NC0
>>1
長嶋さんのご冥福をお祈りします…

 

2: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:53:12.26 ID:cZ3Vhs+20
89歳って意外といってたんだな。
60歳ぐらいの人じゃないと現役時代まともに見れて無いんだな

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:55:09.32 ID:+jQw3DIx0
>>2
物心ついた頃には長嶋はとっくに引退してたけど、テレビは長嶋王V9の話ばかりだったな
当時の怪物江川といえど霞むくらいいつまでも擦ってた
原なんて巨人の四番なのに冷や飯ぐらいみたいな扱い

 

34: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:55:12.29 ID:oeI3B2u70
>>2
脳梗塞で倒れたのも70過ぎで今から思えばまだ若かった

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:53:49.14 ID:6sqOZV7E0
伝説の天覧試合ホームラン

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:53:55.83 ID:6zkbZSvA0
たしか引退試合でホームラン打ったよね?
違ったっけ?

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:55:22.54 ID:FNphdNWe0
>>6
ダブルヘッダーの第一試合で打った

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:54:07.41 ID:J59/CgVq0
昭和のスターがまた一人

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:54:11.60 ID:ShVMJeW10
ヘイ、カール!

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:54:17.15 ID:81fOvCaU0
猪木と長島
どっちが昭和で偉大なの?

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:54:33.74 ID:/3FxDwL10
長嶋、王、金田

性格バラバラだけど濃いね しかも仲も悪くないときてる

 

39: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:55:19.28 ID:l8Fo+Jlt0
>>21
ポジション違うからね

 

46: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:55:36.18 ID:FuWbjSiE0
>>21
カネやんが暴れまくってバランスとってるし・・

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:54:34.71 ID:BIjSacwJ0
過大評価おじさん
 
スポンサーリンク
 

 

84: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:57:04.63 ID:mEJIF13G0
>>22
平均打率2割そこそこの時代に
3割超えてんだからそらスターですよ

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:54:38.13 ID:p2XfvWq40
さすがに今日は関係者のコメントも次々出るか

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:54:52.33 ID:Jo3h0QvE0
成績の割に過剰に評価されてるよね王さんや川上さんの方が圧倒的なのに

 

95: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:57:36.50 ID:FNphdNWe0
>>28
記録だけで評価しきれる人ではない

 

142: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:59:02.94 ID:+jQw3DIx0
>>28
打つべき時に打てる
持ってるタイプだから数字以上に感じる
記録より記憶の最高峰にいた

 

30: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:55:01.25 ID:O/al7WrX0
時代の終わりを感じるねえ

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:55:16.94 ID:D1GhdI3r0
良くも悪くも読売新聞の顔

 

45: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:55:34.34 ID:iQ+LkJG+0
現役のプレーは見たことないので、SECOMのCM出てたのにSECOMしてなかった人、というイメージが強い、いわゆるひとつの

 

51: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:55:50.71 ID:jfdkSXPV0
柴田勲(センター)
高田繁(レフト)
王貞治(ファースト)
長嶋茂雄(サード)
末次民夫(ライト)
黒江透修(ショート)
土井正三(セカンド)
森昌彦(キャッチャー)

 

139: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:58:57.18 ID:1an+6F780
>>51
河埜が長く黒江の後を継いだね

 

58: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:56:03.92 ID://1Wah4M0
長嶋茂雄→落合博満→清原和博→イチロー松井秀喜→大谷翔平→佐藤輝明

スーパースターの系譜ってこんな感じ?

 

71: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:56:40.43 ID:SpvPVq6g0
>>58
いいや、長嶋茂雄→大谷翔平

 

158: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:59:47.41 ID:1an+6F780
>>71
さすがにそれは……

 

121: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:58:22.10 ID:KPIfDFPr0
>>58
原はこういうとこには入らないんか。

 

132: 名無しさん@恐縮です 2025/06/03(火) 09:58:45.82 ID:j0xXGe4g0
>>58
スターと言えるのはONとイチロー松井と大谷くらい


野村、落合辺りは実力枠

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1748911977/

おすすめ記事



芸能スポーツ
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました