火事の林家ペー、パー子夫妻の自宅直下に住む男性「壁も全部抜けて水浸し。もう住めない」沈痛

おすすめ記事
1: muffin ★ 2025/09/20(土) 13:58:53.15 ID:hjFc1sPk9
https://news.livedoor.com/article/detail/29608619/

19日午後0時45分ごろ、東京都北区赤羽北の5階建てマンション一室から煙が出ていると、目撃者から110番があった。

東京消防庁や捜査関係者によると、火元はマンション3階にあるタレントの林家ペー(83)、パー子(77)夫妻宅。ポンプ車など29台が出動して消火にあたり、約30平方メートルが焼けた。

3人がケガをしたが2人は搬送を辞退。パー子が病院に搬送された。煙を吸ったとみられ、右手に軽いやけどを負ったが命に別条はない。火は約3時間半後に消し止められた。

ペーは外出中だった。パー子は「仏壇で火を付けようとしたら燃え広がった」と説明しているという。警視庁と東京消防庁が詳しい状況を調べている。

火元となった3階の直下の部屋に住む男性は、火災発生時に仕事で外出しており、「帰って来たらもう部屋に入れませんと言われた」と話した。鎮火後、確認のために1度部屋に入ったが「壁も全部抜けているし、畳から全部水浸し。これはもう住めない」と語り、沈痛な表情だった。
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

69: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:19:56.98 ID:auFKqpvy0
>>1
もう各宗教がさ、家で宗教のために火を使わないよう変わったら?

 

76: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:21:21.34 ID:b3t6cGuL0
>>1
日じゃなくてライトの奴にしとけよ

 

422: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 17:51:56.34 ID:BJqxOdw80
>>76
被害にあった本人も諦めムードだからわかってるんだろうけど
天災と同じ

 

162: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:57:50.17 ID:gR6jhM6e0
>>1
仏壇で火事は俺もやりそうになった

 

220: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 15:27:21.09 ID:J6lPePg20
>>1
誰が保証するのこれ
保険?ペーパー?

 

342: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 16:51:10.56 ID:4iJrYPu30
>>1
両隣や上、斜めの部屋はどうなったんだろ?

 

436: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 18:02:12.38 ID:Me5wE/Pu0
>>1
コレはキツイな
ペーパーが義務外でどの程度出してくれるかだよな

 

2: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 13:59:26.14 ID:07mwkLTy0
1番の被害者

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:00:12.70 ID:P4Jjk/Uv0
可哀想すぎる

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:00:14.09 ID:EQJk4eGr0
火災保険は個人持ちだから
保険はまじで大事

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:00:33.68 ID:9qODVrGf0
集合住宅の宿命だな
想定して住まないとあかんね
 
スポンサーリンク
 

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:01:53.47 ID:YTZqBF9u0
>>7
一軒家でも隣の火事に巻き込まれるとかあるけどな
どっかの新潟だっけ?街全滅みたいになったとこ

 

607: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 21:45:11.29 ID:AQsn+cf90
>>10
糸魚川

 

772: 名無しさん@恐縮です 2025/09/21(日) 09:34:40.60 ID:3M0h54Ru0
>>10
たし🦀そうだな
冬の風強いとき北東の隣家から飛び火したら逃げようがない

 

256: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 15:53:51.93 ID:KegGMiOc0
>>7
本当それ
それが怖くて賃貸から引っ越そうと思った時期があったが、一軒家でも隣の火事やキチが怖いから中々勇気出ないわ

 

403: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 17:37:10.63 ID:xUcDjfaS0
>>7
最悪なくなっても困らんもんだけにしているわ

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:01:09.12 ID:SSEcWF9l0
可哀想だな。老人が増えるのだから他人事じゃないわな

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:02:09.81 ID:h09tC1tZ0
ロウソクなんか使うなよ 一般家庭でも危ないだろ

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:03:29.65 ID:B2i7IvM20
自分が気をつけてるのに巻き込まれるみたいなのほんとキツい
火事も事故も
どうしたらいいの?
この下の階の人はどうなるの?

 

561: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 20:24:44.63 ID:m/kDFkx20
>>16
火災保険と家財保険に入ってたらウハウハになる
入ってなかったら途方にくれて終わり

ペー、パーも家財に対しての保証義務はないからな

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:04:06.43 ID:n5fq4g+O0
この年齢だと尚更気持ち的に辛いな

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:05:34.76 ID:XUSRxw6o0
林家だって火災保険ぐらい入ってるだろ

 

122: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:42:27.30 ID:rc8BMp7R0
>>22
それが入ってないみたいなんだよな
記事より

 

159: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 14:57:00.68 ID:u6EBjBHz0
>>122
事務所とかマネージャーとかが保険入った方がいいですよみたいな進言とかすべきだったのでは

 

393: 名無しさん@恐縮です 2025/09/20(土) 17:28:58.94 ID:zgz9NP1z0
>>22
本人が入ってないって言ってたよ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1758344333/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました