山本モナ 49歳 司法試験合格を報告「ロースクール受験の時期から5年」「やればできるという言葉は本当です笑」

おすすめ記事
1: 冬月記者 ★ 2025/11/15(土) 09:26:40.69 ID:F7RqSpgf9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8a984a26941843a0c31c849aabe3a10e5327ebf

山本モナ49歳 司法試験合格を報告「『やればできる』という言葉は、本当です(笑)」

  フリーアナウンサーの山本モナが13日、自身のインスタグラムを更新し、司法試験に合格したことを報告した。

 山本は「【ご報告】」とし、「この度、令和7年司法試験に合格しました。ロースクール受験の時期から考えると5年。長かった、、」と伝えた。

 「私のこれまでの経験と、法曹としての学びが、どなたかの力になるように、引き続き頑張ります。40代からの新しい挑戦が実りました。やっと次のスタートラインに立てました」と明かした。

 「皆様、『やればできる』という言葉は、本当です(笑)年齢や、家庭状況や、その他色々なことで自分にストッパーをかけてその場にとどまることはもったいない。ぜひ動いてほしいな」とつづり、「そんな想いを込めてのご報告です」と結んだ。

 山本は広島出身。学習院大学法学部法律学科卒。1998年朝日放送に入局。父はノルウェー人、母は日本人で“関西最強の美女アナ”といわれた。05年にフリーとなり、TBS系「NEWS23」のキャスターなどを務めた。私生活では、2010年8月に一般男性との結婚を発表。12年7月に第1子の女児を出産。14年6月に第2子男児、20年6月に第3子誕生を発表した。

 2010年8月に一般男性との結婚を発表。12年7月に第1子の女児を出産。14年6月に第2子男児、20年6月に第3子誕生を発表した。


 ◆コメント全文

 【ご報告】

この度、令和7年司法試験に合格しました。

ロースクール受験の時期から考えると5年。

長かった、、。

私のこれまでの経験と、法曹としての学びが、どなたかの力になるように、引き続き頑張ります。

40代からの新しい挑戦が実りました。

やっと次のスタートラインに立てました。

皆様、「やればできる」という言葉は、本当です(笑)

年齢や、家庭状況や、その他色々なことで自分にストッパーをかけてその場にとどまることはもったいない。

ぜひ動いてほしいな。

そんな想いを込めてのご報告です。

2025・11・13

山本モナ

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1762993769/
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

52: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 10:08:20.24 ID:s/wREg1/0
>>1
49で合格ってすげーよ
記憶力も落ちるし老眼で集中力も落ちる
それで7法+選択という広範囲の勉強するのまじ大変だと思う

 

79: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 10:38:59.38 ID:2jSme+nC0
>>1
一方二岡は何故かクビになった

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:27:44.73 ID:JpAnM9mf0
路上の伝説

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:31:46.19 ID:H4Gvm9Ud0
某小室より優秀やんか(´・ω・`;)

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:33:01.84 ID:kgM+6Ofn0
子育てしながら頑張ったな

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:37:52.70 ID:dPk7qmwP0
モナ男のコメントは?

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:38:41.38 ID:bILw7zky0
おまえモナーwwwwww

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:39:31.45 ID:h4x8mAk90
40代に努力していた50代と、何もしないで酒と遊びまくってきた50代の落差は凄いと上司が言ってた

俺もなんか資格取ろう

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:41:40.27 ID:J1BuuxxT0
>>17
つ□

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:42:46.71 ID:XwdjGlQP0
AIで需要減りまくり職業だしこういう知名度ある人のほうがアドバンテージありそう

 

36: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:50:55.42 ID:1WlBu4UR0
>>22
AIで需要が減る最後の職業だよ弁護士は
法的に排他されてるから、AI使用しても人の便利が火になる

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:43:47.92 ID:IVogfwft0
この数年の日本の司法試験の合格率は40~45%
もはや全米平均で65%前後だという
アメリカの司法試験と大差ない
 
スポンサーリンク
 

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:43:51.45 ID:lO/sT6g/0
???「需要ねンだわ」

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:44:58.30 ID:gGiH1Njk0
司法試験合格はマジで凄いな

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:45:27.15 ID:jh+1Ikw00
それで何がしたいわけよ

 

32: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:49:05.18 ID:q4FODvh50
何か知らんけど悔しい

この感情は何なんだ?

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:49:55.47 ID:jwGRhyBy0
半分くらい受かる試験になってるから
金と暇があること前提だけどな
お金はある主婦とかが目指すにはぴったりの資格じゃない?

 

37: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:51:28.32 ID:oJsqN4Q20
>>33
Fランレベルの法学部卒は中々合格しないぞw

 

63: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 10:23:39.26 ID:q4FODvh50
>>33
バカは士業の一つでも登録してから言えよ

 

34: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:50:13.00 ID:AAaG/IRK0
経歴見たら結構すごいな
めちゃくちゃ頭いい

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:50:22.18 ID:HKQx7ApQ0
凄いじゃん

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:58:55.97 ID:yCk/Gk+N0
モナ男とモナ岡もひっそり祝福してるかなw

 

43: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 09:59:49.28 ID:Fg0EoLB90
元々スペック高い奴は何をやっても凄い

 

45: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 10:00:27.48 ID:lKtJZqr30
元々が法学部だったのか

 

48: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 10:04:03.62 ID:nceCk3Bv0
菊間「あたしの立場が」

 

49: 名無しさん@恐縮です 2025/11/15(土) 10:05:42.29 ID:cywci6YK0
これは素直に凄いわ
俺東大だからお勉強には自信があったのに48で受けた宅建に落ちた いくら頑張ってももう全然覚えられないのよ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1763166400/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました