1: muffin ★ 2022/03/03(木) 21:27:38.36 ID:CAP_USER9https://friday.kodansha.co.jp/article/231062
「’01年のデビュー戦で一日3試合したのはさすがにしんどかった。自分は大食い番組に出るのが初めてで比較するものがないんで気づきませんでしたが、今思えば、ド素人が一日3試合するなんてムチャだったなと思います。当時はそれが当たり前だと思っていたので、しんどいなって思いながらも食べていましたね」
そう語るのは、かつて平成の大食いブームでレジェンドと言われたジャイアント白田(42)だ。引退から早15年、熱狂する大食いブームが落ち着いた今だから話せるウラ側を白田が語った。
中略
「僕は、自己流でトレーニングをしていました。食べ放題に行って限界までお腹いっぱいにするんです。当時現役だった他のフードファイターもアスリートのような感覚で胃を拡張する訓練をしていました。やり方はいろいろありますが、結局限界まで食べて胃を広げていく方法が一番早い。同業の小林尊(たける)くん(43)は水を10ℓ飲んで、胃袋を広げ、1ヵ月ぐらいで胃の容量を限界まで大きくしてました」
当時、過酷な大食いトレーニングを続ける者が多かったが、日本のフードファイターには華奢(きゃしゃ)な体型の人が多い。
「大食い業界では、太りすぎると腹部の脂肪が伸びにくいからたくさん食べられない、なんて言われていました。
日本人の胃袋の平均容量は約1.8㎏。大食いで目立とうと思ったら、最低でも8㎏ほどの容量は欲しいですね。僕の場合、一番多く食べた時は12.5㎏の食べ物を胃袋の中におさめていました」
普通では考えられない量を食べていた平成のフードファイター。本当に驚くのは食事後の身体の変化だ。
「胃袋が広がると小腸が圧迫されて、後ろのほうに追いやられるんです。外から見ると、背骨の横のところ、肋骨の下ぐらいがポコッと膨らむ感じですね。僕らの業界だとあるあるです(笑)。
あと、番組で大食いしてる時って基本的に座っていることが多いんですが、60分で10㎏ぐらい食べて立ち上がろうとするとフラつくんです。大量の食べ物を食べるうちに身体の軸がずれて、バランスを崩すんですよね。胃の容量が8㎏を超えるような、ストイックなフードファイターにしかわからない感覚だと思います」
大食いを表す単位として、「キログラム」が使われることが多いが、食べる側にとっての過酷さは数字で表せるものではない。
「意外だと思うんですが、卵料理が本当にきつい。デビュー戦の2回戦で温泉卵を60個超食べたら、とんでもないぐらい気持ち悪くて吐き気を催しました。満腹とかではなく、卵の臭いとか、黄身のコクとかが食べるにつれて不快感に変わったんです。その後の大食いでも卵料理を食べるのがトラウマになるほどでした。
他にも熱いラーメンを食べすぎて、熱中症のような状態になる人がいたり、僕自身は冷たいものを食べすぎて身体の震えが止まらなくなったことも。量だけでは測れない過酷さがあります」
そんな過酷な挑戦の中でも、モチベーションを保てたのはライバルがいるという緊張感があったからだという。
「昔は真剣勝負で食べる量を競う番組ばかりでしたが、気づけばそういった番組もなくなり、周りを見渡した時に、強敵がいなくなっていたんです。トレーニング期間中って、一人で黙々と食べて、胃を広げていく孤独の中にいて、かなりメンタルがやられるんです。ライバルがいないとなかなか続かないですよね。
今でも復活のオファーを頂くことがありますが、もう8㎏ちょいまでしか胃袋の容量を戻せない。そんなレベルで復帰なんて、恥をさらすだけですよ」
全文はソースをご覧ください
自らが経営する串カツ屋『しろたや』にて
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220303-00000007-friday-000-3-view.jpg
ネットの反応
115: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 22:37:00.74 ID:13WHc6rf0
>>1
ストイックなフードファイター??
ストイックなフードファイター??
119: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 22:40:20.19 ID:Oisym5Mc0
>>115
どんな競技でもトップを極めるものはそれなりにストイックだよ
どんな競技でもトップを極めるものはそれなりにストイックだよ
130: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 22:50:10.89 ID:KHIkM2oX0
>>1
確かに生に近い卵はきついな
確かに生に近い卵はきついな
162: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 23:38:47.13 ID:tPWiXRs70
>>1
ジャイアント白田てまだ8㎏ちょいとか食えるの?
今日本人トップレベルのMAX鈴木とかぞうさんぱくぱくでも8㎏くらいが限界じゃないの?
ジャイアント白田てまだ8㎏ちょいとか食えるの?
今日本人トップレベルのMAX鈴木とかぞうさんぱくぱくでも8㎏くらいが限界じゃないの?
191: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 00:45:24.46 ID:KJPP5f770
>>1
はなこにいそうな顔してるな
はなこにいそうな顔してるな
218: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 02:16:47.44 ID:dA1pa2d30
>>1
オリエンタルラジオの中田に似てるな
オリエンタルラジオの中田に似てるな
241: 名無しさん@恐縮です 2022/03/04(金) 05:06:29.08 ID:RR72/eDG0
>>1
今は8って水ダウ出る時もう一般人の大食いの人より食ってないじゃんかw
今は8って水ダウ出る時もう一般人の大食いの人より食ってないじゃんかw
5: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:31:34.05 ID:J/pIkHq00
今の時代だったらYouTuberで大儲けしてたかな
7: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:33:09.50 ID:JxUcpZ2T0
つまり最強は赤坂さん
23: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:39:15.38 ID:ovSTNwNh0
>>7
懐かしいw
懐かしいw
8: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:33:26.15 ID:4XAYZHKx0
飽食って恵まれた世界だわね!飢餓と正反対だもんな悩まされる
10: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:34:07.60 ID:rNDdFYc60
MAX鈴木の異常な水消費量
12: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:34:30.26 ID:8OaHxeTd0
>一番多く食べた時は12.5㎏の食べ物を胃袋の中におさめていました
やっぱすぐ出してたんかな?
やっぱすぐ出してたんかな?
16: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:36:13.26 ID:XOSg9eE10
しろたや、かなり長い事やってるよな
飲食なんか2、3年でほとんど潰れるのに意外に商才あったんだな
飲食なんか2、3年でほとんど潰れるのに意外に商才あったんだな
27: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:39:56.76 ID:rUjIygmb0
>>16
いま飲食業やってるのか
知らなかったし、意外だわ
いま飲食業やってるのか
知らなかったし、意外だわ
43: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:45:26.73 ID:XOSg9eE10
>>27
記事の画像に書いてあるよ
調理師免許も取って調理もしてるみたい
記事の画像に書いてあるよ
調理師免許も取って調理もしてるみたい
45: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:45:42.64 ID:wFzAov+f0
>>27
ジャイアント白田のうどん屋はかなり有名だよ
ジャイアント白田のうどん屋はかなり有名だよ
52: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:47:33.55 ID:XOSg9eE10
>>45
うどんは期間限定で、その後大阪に串カツ屋開いて、東京にも店だしたよ
うどんは期間限定で、その後大阪に串カツ屋開いて、東京にも店だしたよ
22: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:38:58.78 ID:Hbo+yUb+0
大食いもYou Tubeで稼ぐ時代になってしまったなあ
32: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:41:15.01 ID:G/O2dNdq0
水ダウでは新たなキャラで面白がられてるよね
33: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:42:36.57 ID:sm0f7VfW0
卵って大変なのか固くないから逆に楽かと思ってた
35: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:43:24.92 ID:To3A18/J0
白田は四天王のなかでも最弱。。。
48: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:46:31.66 ID:ftGDRDIy0
ギャル曽根以外、きれいさっぱり消えたよな、大食い芸人
53: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:47:39.16 ID:zukOVyCY0
さらっと話すあるあるが怖い
55: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:49:46.03 ID:PTZHI2H20
食い物で遊ぶんじゃねえ!
63: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:51:21.50 ID:753VQrY20
白田って小林にボロ負けしてたよな
65: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:53:10.00 ID:ovSTNwNh0
>>63
俺が見た時だと白田氏が勝ってる時の方が多かった
小林氏は大食いというより早食い
俺が見た時だと白田氏が勝ってる時の方が多かった
小林氏は大食いというより早食い
66: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:53:44.31 ID:XOSg9eE10
>>63
最初の全盛期TBSのフードファイトクラブでは白田が小林倒して二回優勝してたよ
最初の全盛期TBSのフードファイトクラブでは白田が小林倒して二回優勝してたよ
69: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:54:48.49 ID:JIQ9aloh0
食いすぎると腹壊すけどな
81: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 21:59:34.41 ID:a0x7xRa80
もう沢山食べられないと知っていて、わざわざ毎回ブッキングする水曜日のダウンタウンの悪意。
105: 名無しさん@恐縮です 2022/03/03(木) 22:23:51.88 ID:LaYdsVn80
>>81
浜ちゃんが白田大好きだからね
浜ちゃんが白田大好きだからね
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646310458/




