堺正章、忘れもしない西田敏行のアドリブ告白 共演したドラマ『西遊記』で…

おすすめ記事
1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/03/26(日) 19:13:55.21 ID:3GiWAXui9
2023.3.26(日) 10:19

 堺正章が、26日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)に出演。西田敏行の印象的なアドリブを明かす場面があった。

 番組には堺正章、西田敏行、岸部一徳が先週に引き続き登場。70代の現在も芸能界で活躍する、同世代3人でトークをくり広げた。これまでの俳優人生の中で、「一本筋の通ったディレクター」と出会ってきたという西田。中でもお世話になった演出家として、西田の代表作の1つである『池中玄太80キロ』を手掛けた石橋冠氏の名前を挙げた。

 西田はアドリブを多用する俳優として有名だが、そのきっかけとなったのは石橋氏だそうで、「アドリブを全部拾ってくれたんですよ。それで私、のびのびとセリフにないことばっかり言うようになっちゃって」と告白した。

 すると堺は「だって『西遊記』の時だってそうだよ!」と、かつて西田と共演した1978年のドラマ『西遊記』に言及。孫悟空役の堺が「八戒(西田)、天竺はまだかい?」とセリフを言ったところ、「もうちょっとかかるね、だってここ静岡県だし」「だって富士山あるもん」とアドリブで返してきたという。中国古典の世界観を無視したぶっ飛んだアドリブが印象的だったようで、堺は「そういうことを(西田は)ずっとのたまっている」と笑った。

 「それによって自分が楽しめる術を考えてたね」と堺が指摘すると、西田も「そうですね、モチベーション上げてたんでしょうね」と懐かしそうに語っていた。

《山田あさ》

https://s.rbbtoday.com/article/2023/03/26/207561.html
堺正章【写真:竹内みちまろ】
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

62: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:42:03.99 ID:zvHQlyMi0
>>1
ドクターXでも西田敏行のアドリブを笑わないようにしてる俳優等面白かったわw

 

78: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:49:44.90 ID:kT9iwhiV0
>>1
>「もうちょっとかかるね、だってここ静岡県だし」
>「だって富士山あるもん」

ここそのままオンエアされたの?wwwww

 

108: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 20:07:27.12 ID:+uenMsuL0
>>1
御殿場ロケだからな

 

294: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 23:42:59.50 ID:eClXRjs10
>>1
> 岸部一徳が先週に引き続き登場。

いやいやいや、それはあかんやろw
どのツラ下げて出てきとんねんwww

 

351: 名無しさん@恐縮です 2023/03/27(月) 02:37:04.81 ID:Zlxvl6Do0
>>1
コレ見たかったな

 

2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:15:34.50 ID:r9nX/PO50
とん平しか認めん

 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:24:43.70 ID:B3TdrlIq0
>>2
西田敏行から左とん平に変わった時のショックって言ったらすごかった

 

29: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:25:41.71 ID:LYWeyCTx0
>>2
とん平はpart2だから西田が元祖

 

82: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:52:42.32 ID:B3eHVAu+0
>>2
とん平になってつまらなくなった
リアタイで観てた子供達はとん平に代わってショックだったんだぞ

 

230: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 22:18:07.43 ID:+eEq3eHw0
>>2
とん平にはガッカリした

降板の事情を知らない頃だから、西田返せと思った

 

292: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 23:40:05.20 ID:mOpYrjt40
>>2
それめっちゃ少数派やで

 

3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:16:13.09 ID:7Tty7glz0
そんなシーンあったっけ?
動画で見てみたい

 

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:21:07.62 ID:uJOp2EIb0
>>3
カットされたんだろ

 

203: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 21:38:24.33 ID:4Ps+9hmD0
>>3 さすがにNGだろw

 

5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:16:48.62 ID:DM4J0Dec0
この人ってそんなに芸能界で力あるの?

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:17:38.03 ID:DUSSWRxz0
10年後に西遊記またやりたいって言ってたよ
沙悟浄役は岸部一徳で
 
スポンサーリンク
 

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:18:21.28 ID:pIdcMALa0
西田敏行は唯一無二の俳優でしょ
比べられる人がいない

 

83: ただのとおりすがり 2023/03/26(日) 19:53:12.10 ID:dQPMcg920
>>7
勝新太郎さんとか高倉健さんとか比べられる人が少ないよね
けれどもマチャアキだって俳優業を続けていたら凄かったと思うよ

 

167: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 21:06:31.81 ID:5SYYtzXi0
>>7
ドクターXの西田敏行最高

 

181: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 21:19:36.29 ID:hPGUGYjz0
>>7
西田敏行のアドリブ力は森繁久彌に鍛えられたそうだ
上手く返さないと森繁さんの機嫌が悪くなるから、一緒の現場だと地獄だったとか
(森繁さんも見込んだ人しか試そうともしなかった人だけど)

 

231: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 22:18:11.71 ID:Fw+hj2Yc0
>>7
池中玄太、西遊記、おんな太閤記、敦煌、釣りバカ、アウトレイジ
変幻自在でどれも素晴らしい演技だ

比べられるとすれば緒形拳かな

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:18:34.89 ID:uT3wCjed0
ボクらの時代見てたけど西田敏行浮いてたね
他の二人と会話が噛み合ってなかった

 

11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:19:35.42 ID:Y5KyrvRm0
こういう人が溝口小津成瀬黒澤に出たらどうなるんだろな

 

103: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 20:05:10.62 ID:ngnB/NyJ0
>>11
ハナからキャスティングしないんじゃない?

 

151: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 20:40:34.53 ID:VytPPgHb0
>>11
加東大介や佐分利信の役はできそう

 

14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:19:49.04 ID:qbNTWGGn0
お前らなら世界観ガーってブチ切れそうだなw

 

19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:21:40.37 ID:pwYp08TW0
富士山は面白いな

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:22:04.47 ID:NjUcrHIE0
西遊記は面白かったなあ
よく那須ってやつに「このおたんこ」って使ったわ

 

25: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:24:25.74 ID:lch0nT3C0
釣りバカ日誌って原作のハマちゃんのイメージからかけ離れてるけど西田敏行は許されてるどころか知名度的に原作の方がパチモノ感ある

 

30: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:26:00.62 ID:dV6Ne4uj0
もう最近立った演技できなくなってるのが寂しい

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 19:27:00.61 ID:IwLdO3OO0
ドリフの西遊記は面白かったのかな
見たことないけど

 

207: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 21:42:01.43 ID:MYuF2V3l0
>>31
マチャアキ西遊記がOKなら大丈夫
ただ人形劇なんでそこは抵抗あるかも

 

236: 名無しさん@恐縮です 2023/03/26(日) 22:24:33.50 ID:sMR4XBdh0
>>31
加藤茶だけが何故か加藤茶のままというナンセンスギャグ設定だけはおぼえてる

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679825635/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
げーすぽch
タイトルとURLをコピーしました