「好きな漫画実写化作品は?」2000人に聞いた1位は…

おすすめ記事
1: muffin ★ 2023/03/29(水) 12:04:14.46 ID:OLWfiuuM9
https://entamenext.com/articles/detail/24275
2023/03/29

漫画実写化作品の勢いが止まらない。車田正美の漫画『聖闘士星矢』がハリウッドで実写化され、『聖闘士星矢 The Beginning』として4月28日(金)から公開される。原作は1985年に連載がスタートした大人気漫画で、主人公・星矢役には新田真剣佑が抜擢。バトルアクションの金字塔的な作品だけに、その世界観をどう表現するのか期待が高まっている。
中略

しかし漫画実写化には、賛否両論が巻き起こることも少なくない。今回、ENTAME nextは「Yahoo!クラウドソーシング」を通じて全国の10代から60代に「漫画の実写化映画」に関するアンケートを行い、2000人から有効回答を得た。世間は漫画実写化作品について、どのように感じているのだろうか。

1位に輝いたのは、2012年公開の『るろうに剣心』(14.8%)だ。
2位は『テルマエ・ロマエ』(9.2%)。
3位の『デスノート』(8.5%)は、大場つぐみ(原作)、小畑健(作画)による漫画『DEATH NOTE』を映像化。
4位以降は『ALWAYS 三丁目の夕日』(7.6%)、『海猿』(7.4%)、『のだめカンタービレ』(7.0%)などの人気作が続き、そのほかにも『翔んで埼玉』『キングダム』『ごくせんTHE MOVIE』『カイジ』など多彩な作品が挙がっている。

これらの映画作品を好きな理由について聞いたところ、「役者のキャラクター再現度が高いから」が29.8%ともっとも多く、次に「原作へのリスペクトが強いから」が16.2%。「好きな役者が出演しているから」も14.9%と高く、実写化作品のキャスティングの重要性を物語る結果となった。

ハマり役だと思った俳優については、『るろうに剣心』で主人公・緋村剣心役を好演した佐藤健をあげる人が10.1%ともっとも多く、続いて『テルマエ・ロマエ』ルシウス役の阿部寛、『のだめカンタービレ』の上野樹里がランクイン。

今後公開予定の映画で期待している作品は?という問いには、田村由美原作の『ミステリと言う勿れ』(15%)、『翔んで埼玉Ⅱ』(13.9%)、『キングダム運命の炎』(13.1%)など、すでに映像化に成功している作品が人気だった他、『沈黙の艦隊』、『岸辺露伴 ルーブルへ行く』、『ゴールデンカムイ』、『東京リベンジャーズ2血のハロウィン篇―運命―』、『聖闘士星矢The Beginning』、『劇場版推しが武道館いってくれたら死ぬ』などがあがった。

そして、好きな漫画が実写化される際に一番こだわってほしいポイントについては「キャスティング」をあげる声が51.1%と半数を占め、次に「ストーリーが原作に忠実であること」(32.7%)が続く、という結果になった。

続き、全文はソースをご覧ください

左から『テルマエ・ロマエ』『るろうに剣心』『DEATH NOTE』DVD

RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

96: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:42:56.99 ID:UJWigG6H0
>>1
つまりネタ切れなんだな?

 

114: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:46:24.72 ID:6ykQGt3a0
>>1
デスノートは東出なんか使うから終わった感じだなぁ

 

281: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 17:08:24.46 ID:YVfF0vOU0
>>1
デトロイトメタルシティは面白かったな

 

2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:04:29.07 ID:VN9xyZA70
ドカベン

 

4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:07:42.53 ID:ALavugR70
露伴のNHKのやつ
飽きてきたな
女優はいいキャラだけど

 

19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:12:56.80 ID:+nSQ755K0
>>4
分かるわ
飯豊まりえも最初は新鮮で良かったけど、やっぱり絡み部分がめちゃくちゃ長いし絶対いらんと思う
そのせいでダラダラ話が長くなってる

 

192: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 13:28:11.50 ID:wTO5Lij70
>>4
直近だとザ・ランは良かったな
全体的にそうだけどもうちょいエンタメに振ってほしいわ

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:07:55.07 ID:+znqUq600
少女漫画原作はあの独特のタッチが薄れてかなり見やすくなる

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:09:17.09 ID:OIwFL+D90
こち亀

 

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:09:35.93 ID:Ua0dPrAv0
ゆるキャン

 

11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:11:07.82 ID:VN9xyZA70
ドーベルマン刑事

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:11:38.79 ID:UZUV0vGx0
らんま1/2

 

13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:12:02.26 ID:8nL5WC890
釣りバカ日誌

 

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:12:13.46 ID:EjwRfWPs0
デビルマンとキャシャーンはそんなに酷かったのか?

 

77: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:34:25.06 ID:8v3eEdQU0
>>15
キャシャーンは俺はあり
冒頭のナレーションが納屋悟朗でピンと来なかった人にはキツいかもしれない

 

113: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:46:22.15 ID:fYl2xl9x0
>>15
デビルマンは言うまでもなくなんだけど
キャシャーンて最初のアンドロ軍団との戦闘シーンだけは良かったと思うんだよね
 
スポンサーリンク
 

 

17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:12:30.40 ID:NPRSVRye0
ドラマなら
金田一少年(初代)
のだめ
南くんの恋人

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:13:01.58 ID:gs3iYy040
鋼の錬金術師

 

21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:13:29.79 ID:zTOuRJWe0
動物のお医者さんかな…

 

59: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:26:26.22 ID:YnolJGUQ0
>>21
二階堂と菱沼さんと漆原教授は100点

 

107: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:45:07.34 ID:M6dlsnwI0
>>59
菅原教授とタカさんとハムテルの両親もよかったと思う

 

22: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:13:42.24 ID:HxaL0PgJ0
20世紀少年

 

24: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:13:44.57 ID:RZMZBKpb0
GTOと金田一
共に初代のみだけど

 

28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:15:02.97 ID:m4pdB8U+0
剣心はファンアートとしてキレイだったな
ミステリと言う勿れも同じ人に作られたらイメージ通りになったかもしれん

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:16:31.74 ID:DTL/FgcG0
原作超えてんの只野仁くらい

 

32: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:17:11.98 ID:iZnMrFaM0
再現度と原作リスペクトならシティーハンターフランス版に勝るものなし

 

35: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:17:35.15 ID:KT9O0pze0
1位のだめ
2位カイジ
3位デスノート

 

38: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:18:52.03 ID:VN9xyZA70
>>35
カイジなんて学芸会やんけ

 

36: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:17:40.14 ID:oVgFxXgn0
白鳥麗子でございます
ショムニ

 

39: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:18:57.46 ID:4ITKJfuM0
JIN-仁-

 

49: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:21:48.77 ID:lRnfzS2r0
>>39
JINは漫画と色々違いすぎてな。
ドラマはかなり面白い。

 

44: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 12:20:33.35 ID:VSzJ79aO0
セーラームーン

 

297: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 17:59:46.22 ID:Mz+XLHdV0
>>44
それだw

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680059054/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました