1: 吸湿性守口CEO ★ 2023/04/06(木) 09:54:15.50 ID:zgeRDBlt9球界を賑わせた“大物ルーキー”の話題は尽きない。今季からボストン・レッドソックスに移籍した吉田正尚だ。
昨年12月に日本人野手では史上最高額となる9000万ドル(約126億円)で5年契約を締結した吉田。すでに開幕しているメジャーリーグにおいても、常に話題の的だ。そんななかで去る4月3日には、メモリアルな一発が予期せぬ波紋を呼んだ。
本拠地フェンウェイ・パークで行なわれたピッツバーグ・パイレーツ戦に「4番・レフト」で先発出場を果たした吉田。熱心なレッドソックス・ファンからの声援が送られるなかで迎えた第1打席に、29歳のスラッガーはレフトスタンドに特大の一発を放ったのである。これは彼にとってメジャー移籍後第1号となった。
フェンウェイ・パークのレフトにそびえ立つ11.3メートルの巨大なフェンス「グリーンモンスター」を越える一発だけに、目の肥えたレッドソックス・ファンも沸いた。だが、問題が起きたのは試合後だった。なんと記念のホームランボールが本人のもとに返還されなかったのである。
レッドソックスのクラブハウス・マネジャーを務めるトム・マクラフリン氏によれば、最終的に吉田のメモリアルな一球を手にしたのは幼い少女で、球団は「サイン入りのボール、バット、バッティング手袋、本人との面会など色々とオファーをした」ものの、所有者となった家族がこれを拒否。譲渡を諦めざるを得なかったようである。
日本であれば、記念球は選手の気持ちを慮って譲渡するのが、いわば暗黙の了解。しかし、アメリカは違う。ことホームランボールにいたっては熱心なコレクターも存在するほどで、場合によっては金銭でやり取りを行なうケースがままあるのだ。
「メモリアルなボールは選手に返さないといけない」というルールもない。ゆえに今回の一件も仕方がないとも言える。がしかし、やはり吉田にとってメジャー初ホームランだ。多くのファンやメディアから所有者家族の判断に異論を投げかけられ続けている。
米野球専門サイト『Fan sided』は「あくまでホームランボールを手にしたファンが何かを言うまでは詳細は分からない」と前置きしたうえで、「あらゆる可能性があり、もしかするとレッドソックスが『数回行なった』という“オファー”が物足りなかったのかもしれない。いずれにしろ、ヨシダには早くホームランボールを手にしてもらいたい」と指摘した。
また、米老舗誌『Sports Illustrated』が運営するファンサイト「Fan Nation」も、今回の騒動を「ヨシダは入団会見の場でファンのために全力を尽くすと語っていた。それを考えれば、今回の行動は残念な話だ」と訴えている。
「ファンがホームランボールを返すというのは稀なことではある。ただ、ヨシダの記念のホームランボールを返す方法はある。常識的に考えれば、球団が合理的な交換条件を出せば、このストーリーに関係するすべての者が幸せになれるはずなのだ。レッドソックスからあらゆる交渉が行なわれている今の状況を考えれば、驚きを隠せずにはいられない。ただ、ヨシダにボールを返してあげてくれないか」
いかなる事情によって家族がボール保持にこだわるのかは定かではない。いずれにしろ、吉田を含めたすべての関係者が幸せになる道を模索してもらいたい。
Yahoo(THE DIGEST)4/6(木) 5:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1a970e1088afbcb9dbf930edfc0a45b6b0abb47MASATAKA YOSHIDA TIES IT!
— FOX Sports: MLB (@MLBONFOX) April 3, 2023
First big league home run 💪🚨
(via @MLB) pic.twitter.com/OuvyUNIjcp
ネットの反応
15: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 09:58:48.81 ID:Bdoea8CA0
>>1
プロ選手でどうしても欲しいとか
そんなセコい奴はいないだろ
野球ファンにあげてやれよ
プロ選手でどうしても欲しいとか
そんなセコい奴はいないだろ
野球ファンにあげてやれよ
96: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:25:57.29 ID:t4+4nmfN0
>>1
仕方ないな。
球を返せば、サイン入りバットとかいろいろ貰えるのにな。
仕方ないな。
球を返せば、サイン入りバットとかいろいろ貰えるのにな。
149: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:55:13.62 ID:sN39lnkz0
>>1
え、それ返すもんなん
そもそもボールなんて本人なり球団なりが公式に認定しなきゃ本物かどうかも分からんやん
え、それ返すもんなん
そもそもボールなんて本人なり球団なりが公式に認定しなきゃ本物かどうかも分からんやん
198: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 11:40:51.14 ID:3ukk2nVJ0
>>1
金だろ?
金だろ?
4: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 09:56:01.51 ID:xnOzyGxo0
さすがアメリカ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 09:56:37.51 ID:gK2c1YLb0
ホームランボールは観客が持っていても証拠がないので価値はそれほど上がらない
さらに言えばヨシダはメジャーでは通用しないので余計に価値が上がらない
その親子は馬鹿としか言いようがない
さらに言えばヨシダはメジャーでは通用しないので余計に価値が上がらない
その親子は馬鹿としか言いようがない
10: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 09:57:41.79 ID:XstlFMSM0
>>5
証拠なきゃただのボールだし、持ってる親子何したいんだろうね
証拠なきゃただのボールだし、持ってる親子何したいんだろうね
16: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 09:59:02.05 ID:cpYqSW7f0
>>5
条件釣りあげてる最中やな
条件釣りあげてる最中やな
77: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:16:35.83 ID:sZTBjiqK0
>>16
まあそういうことだな。それしかない。
今アメリカは物価高だからな。
まあそういうことだな。それしかない。
今アメリカは物価高だからな。
35: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:04:23.42 ID:TI9y+33o0
>>5
ボール拾いに行ってる中継映像が残ってるやん
ボール拾いに行ってる中継映像が残ってるやん
40: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:05:12.65 ID:3nVEb85N0
>>35
残ってる上にサインはして貰ってるからな
残ってる上にサインはして貰ってるからな
43: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:05:58.72 ID:gK2c1YLb0
>>35
その時のボールである証拠は全くない
その時のボールである証拠は全くない
53: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:08:41.47 ID:3nVEb85N0
>>43
そんなこと言い出したら全てのボールがそうなるだろw
キャッチした観客がサイン貰ったボールは一個しかないし
そんなこと言い出したら全てのボールがそうなるだろw
キャッチした観客がサイン貰ったボールは一個しかないし
68: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:13:19.48 ID:gK2c1YLb0
>>53
公式にシールが通常貰えるが今回のようなケースだともらえない
公式にシールが通常貰えるが今回のようなケースだともらえない
73: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:15:59.27 ID:3nVEb85N0
>>68
貰えますよ
あくまで、貰ったあとにチームに返すか、そのまま持つかはキャッチした本人次第
貰えますよ
あくまで、貰ったあとにチームに返すか、そのまま持つかはキャッチした本人次第
76: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:16:34.48 ID:gK2c1YLb0
>>73
え?シールはメモリアルの時はもらえないよ
え?シールはメモリアルの時はもらえないよ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 09:56:41.85 ID:ASf7MjlE0
喜んでくれるファンにあげろよ
ファンあっての興行やろ
ファンあっての興行やろ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 09:56:44.37 ID:Vwx2CHa60
11: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 09:57:56.62 ID:cpYqSW7f0
ファンがホームランボール持ってて後に換金する際それが本物と証明できるのかな
12: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 09:57:56.64 ID:wgmLVAmG0
「返還されなかったのが問題」とかバカなんだろこの記者
17: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 09:59:54.14 ID:TFKzWd2e0
メジャーは全ての記念ボールにナンバー打って管理するんだろ
ただ持っていても無価値
ただ持っていても無価値
18: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 09:59:59.19 ID:eeEysyw40
そのHR後に12打席ノーヒットなのが悪い
打ってたら返してもらえた
打ってたら返してもらえた
22: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:01:26.95 ID:Anql/+gz0
>>18
返して貰えない心労でスランプなんだろ
返して貰えない心労でスランプなんだろ
29: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:03:16.88 ID:S8Q/gPVZ0
>>18
もっとHR打たないとなw
もっとHR打たないとなw
44: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:06:04.47 ID:N+uASo/j0
>>18
ホームラン打って活躍してるやんと思ったが
そんな打ってないのかヤバいな吉田
ホームラン打って活躍してるやんと思ったが
そんな打ってないのかヤバいな吉田
25: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:02:17.02 ID:dVFtv5xc0
替わりに吉田麻也のサイン入りサッカーボールを差し上げろw
27: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:02:24.96 ID:AVu0DUkt0
吉田が30本打つぐらいの選手になったら初ホームランボールなんて価値つくやろうしなぁ。そりゃ保有したいわ
31: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:03:30.30 ID:LlvwCbvN0
その後絶不調だな、これから当たる各チームはもうヨシダ対策できてしまったのかな
34: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:04:00.26 ID:0mJEZKrP0
金積めば解決するだろ
高額年俸なんだから気持ちよく払えよ
高額年俸なんだから気持ちよく払えよ
41: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:05:29.91 ID:Mjwj/fEt0
バッシングされ続けるよりセットもらうほうがいいと思うんだけど
まあ人それぞれか
まあ人それぞれか
200: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 11:44:17.14 ID:0xxfutWd0
>>41
これ以上粘っても球団側が金提示しそうにないとなったら掌クルーで
「ヨシダのために私達は手放します!」とか白々しく応じて
サイングッズせしめる方にシフトするやろ
これ以上粘っても球団側が金提示しそうにないとなったら掌クルーで
「ヨシダのために私達は手放します!」とか白々しく応じて
サイングッズせしめる方にシフトするやろ
42: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:05:32.44 ID:YfXTPYfq0
いやこれはファンが持つべきでは?意味不明やろ
50: 名無しさん@恐縮です 2023/04/06(木) 10:08:30.60 ID:Cwu7RuNr0
吉田本人が「別にいらないよ」と言えば済む話
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680742455/