1: 湛然 ★ 2023/04/15(土) 20:54:27.81 ID:Z3znQSUQ9偉大すぎる「洋楽アーティスト」ランキング【60~70年代】
公開:2023-4-11 更新:2023-4-14
ランキングー!
https://rankingoo.net/articles/song/02058a
今回はウェブアンケートにて総勢5,086名に調査した<偉大すぎる「洋楽アーティスト」ランキング>を発表します。
以前調査した「ロックバンド」は今回除外。60年代~70年代に活躍したポップス、フォーク、ファンクなどの大物アーティスト紹介します。さっそくランキングをチェック!
ランキングの集計方法
調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<偉大すぎる「洋楽アーティスト」ランキング>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)5,086名/調査日:2023年3月22日
■偉大すぎる「洋楽アーティスト」ランキング TOP10
1位 CARPENTERS(カーペンターズ) (759票)
2位 JOHN LENNON(ジョン・レノン) (539票)
3位 ELVIS PRESLEY(エルヴィス・プレスリー) (474票)
4位 ABBA(アバ) (447票)
5位 SIMON&GARFUNKEL(サイモン&ガーファンクル) (429票)
6位 EARTH,WIND & FIRE(アース・ウィンド・アンド・ファイアー) (337票)
7位 BOB DYLAN(ボブ・ディラン) (311票)
8位 ELTON JOHN(エルトン・ジョン) (290票)
9位 THE MAMAS&THE PAPAS(ママス&パパス) (239票)
10位 JAMES BROWN(ジェームス・ブラウン) (228票)
編集者:覆盆子
調査方法:株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)5,086名
調査日:2023年3月22日
第1位:CARPENTERS(カーペンターズ)(759票)
伝説的な兄妹デュオ!1位はCARPENTERS(カーペンターズ)!
偉大すぎる「洋楽アーティスト」ランキング、第1位はリチャードとカレン、カーペンター家の兄妹で1969年にデビューしたカーペンターズでした!
カレンの優しいアルトの歌声と、繊細なリチャードのピアノで奏でられる情感豊かな音楽は全世界の人に受け入れられました。「トップ・オブ・ザ・ワールド」など全米No.1となるヒット曲を生み出し、「シング」「イエスタデイ・ワンス・モア」などの代表曲は今も人々に愛され続け、リチャードは2023年にも来日公演を行っています!
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
▼ロックバンドの記事はこちら
偉大すぎる「海外ロックスター」ランキング【70~80年代】
https://rankingoo.net/articles/song/01865a/4
ネットの反応
104: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 22:18:22.10 ID:OaYq7UQH0
>>1
アラベスクがない、やり直せや
アラベスクがない、やり直せや
146: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 23:06:10.10 ID:VWmyByxL0
>>1
ダイアナロスとドナサマーは入るだろ
デビッド・ボウイもね
あとジョニミッチェルも
ニール・ヤングも
ジールセダカも
ダイアナロスとドナサマーは入るだろ
デビッド・ボウイもね
あとジョニミッチェルも
ニール・ヤングも
ジールセダカも
314: 名無しさん@恐縮です 2023/04/16(日) 09:06:34.30 ID:CmYXHnwq0
>>1
珍しく難癖つける余地があんましないランキングだな!!
珍しく難癖つける余地があんましないランキングだな!!
318: 名無しさん@恐縮です 2023/04/16(日) 09:12:03.26 ID:Xp2oM7n+0
>>314
基準が謎すぎて難癖も無理
基準が謎すぎて難癖も無理
506: 名無しさん@恐縮です 2023/04/17(月) 00:29:47.13 ID:oFBPTu0w0
>>1
1位カーペンターズは盲点というか結構意外だな
1位カーペンターズは盲点というか結構意外だな
512: 名無しさん@恐縮です 2023/04/17(月) 01:58:44.31 ID:AoNBqeLt0
>>1
偉大すぎる「洋楽アーティスト」って変じゃね?
偉大な「洋楽アーティスト」だろ
昨今の「すぎる」は本当におかしいと思う
偉大すぎる「洋楽アーティスト」って変じゃね?
偉大な「洋楽アーティスト」だろ
昨今の「すぎる」は本当におかしいと思う
2: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 20:55:00.74 ID:BXKZ7R0m0
外人に興味ないから知らんけどまあビートルズとかじゃないの?
143: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 22:57:03.84 ID:mOA10x7E0
>>2
ビートルズはロックバンドだから除外
ビートルズはロックバンドだから除外
297: 名無しさん@恐縮です 2023/04/16(日) 08:23:34.73 ID:xW/NHDrU0
>>143
ロックバンドはダメでもロックバンド出身のアーティストはOKなんか?
ロックバンドはダメでもロックバンド出身のアーティストはOKなんか?
315: 名無しさん@恐縮です 2023/04/16(日) 09:09:35.11 ID:CmYXHnwq0
>>2
ビートルズはジョージ・マーティンのチカラが大き過ぎてなぁ
結果 ジョンレノンが2位になってるわけで
ビートルズはジョージ・マーティンのチカラが大き過ぎてなぁ
結果 ジョンレノンが2位になってるわけで
4: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 20:56:11.02 ID:JfpfhdAY0
60~70年代限定のランキングか
5: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 20:57:21.25 ID:yvGLwAuf0
ロックバンドを除外したランキング
何の意味があるの?
何の意味があるの?
50: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 21:34:48.09 ID:OZ+0bp7q0
>>5
音楽はロックバンド以外にも沢山あるから
音楽はロックバンド以外にも沢山あるから
6: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 20:57:28.35 ID:zfAHQ2690
カーペンターズは英文が簡単で
中学生でも意味分かって良かった
中学生でも意味分かって良かった
7: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 20:58:26.98 ID:u4LsmEiL0
ジョンレノンが入っているならポールマッカートニーもいないとおかしい
35: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 21:19:12.30 ID:x+0eRrHv0
>>7
日本人ってなぜかポール好きを馬鹿にする傾向にある気がする
そうポールじゃなくてポールを好きだと
日本人ってなぜかポール好きを馬鹿にする傾向にある気がする
そうポールじゃなくてポールを好きだと
37: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 21:23:37.35 ID:h5dlBpUL0
>>35
そんなことないと思うよー。
確か天才ソングライター投票で1位がポール。
日本での話
そんなことないと思うよー。
確か天才ソングライター投票で1位がポール。
日本での話
457: 名無しさん@恐縮です 2023/04/16(日) 18:37:36.53 ID:7vfTB4by0
>>35
それは英米だよ。日本人はポールの曲大好き
それは英米だよ。日本人はポールの曲大好き
462: 名無しさん@恐縮です 2023/04/16(日) 19:36:10.86 ID:bbQwbGv10
>>35
ビートルズは共作が多いんだが
ビートルズは共作が多いんだが
128: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 22:37:29.23 ID:gPuyK7J50
>>7
60年代はビートルズ、70年代はウイングスでほとんどソロでやってないからロックバンドのランキングのほうじゃないかな
60年代はビートルズ、70年代はウイングスでほとんどソロでやってないからロックバンドのランキングのほうじゃないかな
10: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 20:59:48.22 ID:QJ7I5Krh0
若い頃ストーンズのコピーしてたと言うと
なぜか若い社員に聞かせてとせがまれるようになった
なぜか若い社員に聞かせてとせがまれるようになった
505: 名無しさん@恐縮です 2023/04/17(月) 00:00:49.20 ID:yIZqBGL+0
>>10
分かってるけど、様式美でリスペクトを込めてお互い様の意味で返信しとく
それ別のストーンズやん!
分かってるけど、様式美でリスペクトを込めてお互い様の意味で返信しとく
それ別のストーンズやん!
11: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 21:01:13.91 ID:sJKAZJOS0
ジャクソン5が入ってないのでランキングは無効
12: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 21:01:56.87 ID:CeJppSZW0
カーペンターズが1位になるのなんて日本ぐらいじゃなかろうか
47: TURI 2023/04/15(土) 21:34:04.81 ID:IXem122p0
>>12
英語わからんけどとにかく歌声とメロディが最高だった
英語わかる人には詩とかダメかね?幼稚っぽい?
英語わからんけどとにかく歌声とメロディが最高だった
英語わかる人には詩とかダメかね?幼稚っぽい?
300: 名無しさん@恐縮です 2023/04/16(日) 08:26:38.94 ID:xW/NHDrU0
>>12
そういや最近シーラEだったかの女性ドラマーがドラマーとしてのカレン・カーペンターを「忘れられた偉大なアーティスト」として再評価してたな。
そういや最近シーラEだったかの女性ドラマーがドラマーとしてのカレン・カーペンターを「忘れられた偉大なアーティスト」として再評価してたな。
13: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 21:02:37.26 ID:BbrnX1qz0
スティビーワンダーがいない
16: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 21:04:14.21 ID:VXo1SHQH0
知ってる奴答えただけだろ
18: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 21:05:26.55 ID:OG0HuIDn0
ジャニス何でいない
偉大すぎるやろ
偉大すぎるやろ
166: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 23:50:50.25 ID:MVfCWERJ0
>>18
ヒット曲が一つもないけどな
ヒット曲が一つもないけどな
173: 名無しさん@恐縮です 2023/04/16(日) 00:05:12.78 ID:pm0Dtq9s0
>>166
ミーアンドボビーマギーが全米No.1
ミーアンドボビーマギーが全米No.1
19: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 21:05:51.46 ID:SNSgK96s0
ロック除くのはいいとして
ポップス、フォーク、ファンクをなぜ一緒に?
ポップス、フォーク、ファンクをなぜ一緒に?
411: 名無しさん@恐縮です 2023/04/16(日) 11:33:09.68 ID:ke+YcvdX0
>>19
というか当時すでにファンカデリックやスライみたいなミクスチャーバンドいたからなー
意味のないランキングだよ
というか当時すでにファンカデリックやスライみたいなミクスチャーバンドいたからなー
意味のないランキングだよ
20: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 21:06:21.63 ID:VqCVgFgv0
Billy Joel
21: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 21:07:04.66 ID:SNSgK96s0
プレスリーはなんで?
芸人枠?
芸人枠?
99: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 22:15:06.76 ID:tDxWyuS00
>>21
プレスリーは60年代以降はポップシンガー
しかしエルトン・ジョンとかバーズとかポップやフォークとの境界で入れないといかん大御所が沢山いそう
プレスリーは60年代以降はポップシンガー
しかしエルトン・ジョンとかバーズとかポップやフォークとの境界で入れないといかん大御所が沢山いそう
28: 名無しさん@恐縮です 2023/04/15(土) 21:12:06.23 ID:lKS2pi9r0
偉大すぎるの意味がうまくわからん
世界的に流行したって事かな
世界的に流行したって事かな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681559667/



