1: 鉄チーズ烏 ★ 2023/05/09(火) 05:41:18.03 ID:MDTr360S92023年5月9日 05:15
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/262570?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/400w/img_98220c3f01418ffd28b7b82acea1d0a2259262.jpg![]()
NHK大河ドラマ「どうする家康」は、主演で徳川家康役の「嵐」松本潤(39)が5日に「浜松まつり」に参加して大盛り上がりとなったが、視聴率は上昇の兆しが見えない。その要因の一つとして挙げられているのが、松潤家康と岡田准一演じる織田信長による〝BL〟(ボーイズラブ)展開だ。一部のジャニーズファンは大喜びしている一方で、付いていけない往年の大河ファンも多い。
戦国モノの王道であり、人気の家康を題材にした今回の大河だが、初回から視聴率は苦しんでいた。初回の平均世帯視聴率は15・4%で、歴代の大河で過去2番目の低さだった。
WBC日本 vs オーストラリア戦(3月12日)と真正面からぶつかり7・2%だった第10回を除いて、ギリギリで2ケタを維持するので精いっぱいという状況で、7日放送の第17回も10・1%だった。
なぜ視聴率は落ち込んでいるのか? さまざまな理由が言われているが、その中の一つが松潤家康と岡田信長のBLっぽい展開だ。第15回では信長が家康の耳を噛むシーンが2度も出てきた。
さらに第17回では、織田勢が加勢に来ないことに業を煮やした家康が信長と対面し、加勢を要求。そのシーンで信長は必要以上に家康の顔を引き寄せ、目を見ながら「俺とお前は一心同体。ずっとそう思っておる」と告げた。
「このシーンでは『2人がキスしそう』などと喜んだ視聴者がいたのは間違いない。そもそも初回では信長が家康を思って『待ってろよ、竹千代。俺の白兎』と言うなどBLっぽい展開がありました。そういうのが好きなジャニーズファンは喜んでいました」(芸能関係者)
新しい大河ドラマ、若者に向けた大河ドラマと考えれば、新規の視聴者層を獲得することに成功しているだろう。ただその一方で「これまでの大河ファンの中には、やっぱりこういうファンタジーな世界に付いていけないという人も少なくないようです。第17回のシーンにしても、『そもそもなんで戦の直前に城を抜け出して2人で会っているの?』と冷静に見てしまう人もいますから。BL展開も良しあしといったところかもしれません」(同)
このまま視聴率が一ケタに落ち込んでしまうようなことがあれば、主演の松本にとっては〝黒歴史〟となりかねない。14日の第18回では三方ヶ原合戦を描いた「真・三方ヶ原合戦」が放送される。前半の大きな山ともいえるが、ここで盛り返せるか。
ネットの反応
5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 05:46:24.56 ID:bBfQYhn10
>>1
正直おもろないから
最近再放送してた「黄金の日日」が良かった
小説原作の大河はそれなりに意味があったんだな
正直おもろないから
最近再放送してた「黄金の日日」が良かった
小説原作の大河はそれなりに意味があったんだな
520: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 22:40:00.53 ID:z618CUUc0
>>5
あれは最高峰の傑作
最近再放送されたがやはり素晴らしかった
キャストも豪華で最高
あの信長を見たら岡田とか噴飯ものだ
あれは最高峰の傑作
最近再放送されたがやはり素晴らしかった
キャストも豪華で最高
あの信長を見たら岡田とか噴飯ものだ
333: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 12:27:21.63
>>1
BLやりたいなら徳川家康と井伊直政、織田信長と森蘭丸でやれよ
BLやりたいなら徳川家康と井伊直政、織田信長と森蘭丸でやれよ
421: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 15:05:44.72 ID:ODeQOj1O0
>>1
おっさんのBL描写はもちろんキモいが
阿部信玄とちんちくりん岡田信長の対比は笑える
おっさんのBL描写はもちろんキモいが
阿部信玄とちんちくりん岡田信長の対比は笑える
535: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 23:58:39.58 ID:8jXVGEou0
>>1
https://news.yahoo.co.jp/articles/6794b6f8b98a2d23b866a8eac5e0f43deea96201
「どうする家康」家康&信長の密会が「まるで愛の告白」 一心同体がトレンド入り
5/7(日) 21:45配信
>第15回「姉川でどうする!」に続く松本と岡田の至近距離でのシーンに、
>SNS上では「スキンシップ多め」「チューするかと思った」
>「愛の告白?」「ラブシーンか」「キスしそうな勢い」と盛り上がっていた。
(-_-;)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6794b6f8b98a2d23b866a8eac5e0f43deea96201
「どうする家康」家康&信長の密会が「まるで愛の告白」 一心同体がトレンド入り
5/7(日) 21:45配信
>第15回「姉川でどうする!」に続く松本と岡田の至近距離でのシーンに、
>SNS上では「スキンシップ多め」「チューするかと思った」
>「愛の告白?」「ラブシーンか」「キスしそうな勢い」と盛り上がっていた。
(-_-;)
562: 名無しさん@恐縮です 2023/05/10(水) 07:48:57.83 ID:Efdztcqj0
>>1
BLってBOYS LOVEの略だぞ
BOYの対象年齢は17歳まで
おっさん同士なのにBLはおかしい
英語もまともに理解してない人間が記事書くな
BLってBOYS LOVEの略だぞ
BOYの対象年齢は17歳まで
おっさん同士なのにBLはおかしい
英語もまともに理解してない人間が記事書くな
603: 名無しさん@恐縮です 2023/05/10(水) 16:18:58.29 ID:2jZ3hGQe0
>>1
BLオワコンキモすぎ
BLオワコンキモすぎ
2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 05:44:19.37 ID:6avvUfj40
どうでもいい話に時間かける割に
重要な出来事をあっさりやりすぎ
重要な出来事をあっさりやりすぎ
92: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 06:54:21.13 ID:0FUAnMGd0
>>2
松本の顔芸を見るドラマ
松本の顔芸を見るドラマ
229: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 09:57:49.48 ID:fjACgu/10
>>92
表情の表現ワンパターンだし顔芸ですらないだろ
表情の表現ワンパターンだし顔芸ですらないだろ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 05:45:01.49 ID:vkveJKF/0
普通に脚本がゴミだから
以上
以上
577: 名無しさん@恐縮です 2023/05/10(水) 11:41:25.13 ID:qsZFwcXk0
>>3
ファンタジーやるなら岡崎城に築山殿が乗り込んで城代に武田との岡崎単独での和睦を脅迫(築山のみでなく親武田派閥の総意あたりにして)するとかあるのになw後の殺害に繋げられるのに。歴史にはあっても不思議でない状況なんていくらでもある
ファンタジーやるなら岡崎城に築山殿が乗り込んで城代に武田との岡崎単独での和睦を脅迫(築山のみでなく親武田派閥の総意あたりにして)するとかあるのになw後の殺害に繋げられるのに。歴史にはあっても不思議でない状況なんていくらでもある
4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 05:45:38.22 ID:MdzEtKzg0
まさか本能寺の変もナレだけだったりして
78: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 06:36:16.89 ID:obfWgjaO0
>>4
お前ら関ヶ原をナレで切った真田丸は絶賛してたくせにジャニだと激怒するよな
俺もだけど
お前ら関ヶ原をナレで切った真田丸は絶賛してたくせにジャニだと激怒するよな
俺もだけど
172: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 08:29:52.82 ID:NAf1qKgR0
>>4
ナレでなんやかんやと言うだけw
ナレでなんやかんやと言うだけw
279: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 11:15:46.11 ID:DN0uqcUP0
>>4
ナレでいいでしょ
その直後の逃避行が家康と家臣の見せ場だから
ナレでいいでしょ
その直後の逃避行が家康と家臣の見せ場だから
282: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 11:18:35.10 ID:4dzhxG2E0
>>279
家康逃亡をナレ処理して本能寺をガッツリやるます
家康逃亡をナレ処理して本能寺をガッツリやるます
291: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 11:41:24.70 ID:Cgh/SVjU0
>>279
>その直後の逃避行が家康と家臣の見せ場だから
ナレ「家臣と共に堺の町を見物していた神の君」
ナレ「そこに”明智光秀殿ご謀叛”の知らせが舞い込みます」
ナレ「これが後にいう“本能寺の変”という大事件!」
ナレ「その後、なんやかんやあって」
ナレ「神の君たる家康とその家臣団は無事に三河への帰国を果たしたのでした」
>その直後の逃避行が家康と家臣の見せ場だから
ナレ「家臣と共に堺の町を見物していた神の君」
ナレ「そこに”明智光秀殿ご謀叛”の知らせが舞い込みます」
ナレ「これが後にいう“本能寺の変”という大事件!」
ナレ「その後、なんやかんやあって」
ナレ「神の君たる家康とその家臣団は無事に三河への帰国を果たしたのでした」
292: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 11:43:24.15 ID:DN0uqcUP0
>>291
大河朗読でいいよ、もう
大河朗読でいいよ、もう
6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 05:48:11.46 ID:Xd6v9CD20
歴史全く興味ないアホで馬鹿で間抜けに大河を任せたNHKのせい
133: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 07:37:59.82 ID:VCuElhQT0
>>6
脚本家は歴史も大河も好きじゃないんだろうなーって感じるよね
それでも予算をかけてるだけあって他のドラマよりは面白いから俺は毎週見てる
脚本家は歴史も大河も好きじゃないんだろうなーって感じるよね
それでも予算をかけてるだけあって他のドラマよりは面白いから俺は毎週見てる
142: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 07:52:33.75 ID:teFSh13r0
>>133
金かけてりゃ面白いか
二束三文の高額な壺が家にたくさんありそうな馬鹿だな
金かけてりゃ面白いか
二束三文の高額な壺が家にたくさんありそうな馬鹿だな
387: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 13:46:08.91 ID:2vsKlWLq0
>>6
庵野秀明に脚本を任せた方がマシだったかもな。
庵野秀明に脚本を任せた方がマシだったかもな。
7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 05:48:35.59 ID:CaM4TYz10
視聴率に関しては当初ねらってた女性層と若年層が鎌倉殿より低いらしいのでもう厳しいんだと思う
今回とか多少出来が良くなってるけど、新規が突然見だすわけじゃないしな
今回とか多少出来が良くなってるけど、新規が突然見だすわけじゃないしな
136: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 07:45:51.75 ID:mRhGmwnP0
>>7
コア視聴率鎌倉殿より低いって記事出てたのはビックリしたなぁ
結局若者や女性でもわざわざ大河見る時点で歴史好きな層なんだから、
だったらちゃんと歴史好きに受ける作品作った方がそこも稼げるというオチだった
コア視聴率鎌倉殿より低いって記事出てたのはビックリしたなぁ
結局若者や女性でもわざわざ大河見る時点で歴史好きな層なんだから、
だったらちゃんと歴史好きに受ける作品作った方がそこも稼げるというオチだった
9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 05:50:33.70 ID:8HjKhWvw0
要するに、家康役、信長役、秀吉役が皆薄っペらいっていう
苦戦はそこだと思うわ
苦戦はそこだと思うわ
10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 05:50:41.41 ID:Lf3qqWSJ0
これだけ豪華メンバー使って視聴率取れないのは制作側の問題では?
11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 05:51:01.90 ID:15HD48c10
本来層は見る前から切ってるだろうから
入れ替わった現行の視聴層から
相当数の脱落が出たってもうやる意味が無い
大河も紅白も作れる人も演者もいない終了でいいわ
入れ替わった現行の視聴層から
相当数の脱落が出たってもうやる意味が無い
大河も紅白も作れる人も演者もいない終了でいいわ
13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 05:52:44.41 ID:vkveJKF/0
>>11
一応3話まで見て切ったわ
王道戦国でここまでつまらなく出来るって超ビックリだわ
一応3話まで見て切ったわ
王道戦国でここまでつまらなく出来るって超ビックリだわ
515: 名無しさん@恐縮です 2023/05/09(火) 22:27:35.73 ID:4wDV2Tsn0
>>11
NHK自体終了でいいよな
NHK自体終了でいいよな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683578478/



