映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』 若者が見に来なくて苦戦

おすすめ記事
1: カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ] 2023/07/04(火) 20:16:27.60 ID:I14ZAhNB0● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 実写大作映画の苦戦が北米で続いている。DC映画『ザ・フラッシュ』の想定外の失敗も記憶に新しい中、『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』(以下、『運命のダイヤル』)も厳しいスタートを強いられた。6月30日~7月2日の週末興行収入ランキングではNo.1に輝いたものの、3日間の興行収入は6000万ドル。製作にかかったコストを鑑みると、極めて苦しい初動というほかない。

 本作は、ハリソン・フォード主演『インディ・ジョーンズ』シリーズの第5作にして、フォードがインディアナ・ジョーンズを演じる最後の作品。『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』(1981年)以来およそ40年の物語を締めくくる一作だが、オープニング成績は前作『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』(2008年)の1億13万ドルに及ばず、シリーズ記録の更新はならなかった。

 もっともディズニー/ルーカスフィルムも、過去最高の滑り出しを期待していたわけではなかったようだ。事前の予測では3日間で約6500万ドルを稼ぎ出す見込みだったため、6000万ドルという数字は期待にやや及ばなかった程度。問題は、海外市場でもさほど華々しいスタートにならなかったことと、本作に約4億ドルもの高額が費やされていることだ。

(中略)

 『運命のダイヤル』が苦戦した背景には、若い観客を劇場に導けるほどの強い訴求力がなかったこと(この3日間は観客の42%が45歳以上だった)、ワールドプレミアとなったカンヌ国際映画祭での評価が今ひとつで、結果的にネガティブな印象を招いたことなどが挙げられる。コロナ禍を経た今、大人向けの映画に観客が集まりにくい傾向は変わっておらず、本作もその影響を被った。若年層やファミリー層の心をつかみ、新旧ファンが劇場に押し寄せた『トップガン:マーヴェリック』(2022年)がいかに奇跡的だったかということでもあろう。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/efe6075528f8f9c7dfb9bfc24115073b8f3db496

『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』©2023 Lucasfilm Ltd. & TM. All Rights Reserved.

RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

96: ボブキャット(東京都) [US] 2023/07/05(水) 08:27:22.36 ID:60GtwCE20
>>1
>フォードがインディアナ・ジョーンズを演じる最後の作品。

次作はだれがインディ演るんだ?
リバー・フェニックスは亡くなってるし。。。

 

2: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US] 2023/07/04(火) 20:18:01.54 ID:fN20I5GJ0
これもオカルトエンドなの?

 

3: ウンピョウ(SB-iPhone) [US] 2023/07/04(火) 20:18:40.67 ID:osqKhV6z0
SFだな

 

4: ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US] 2023/07/04(火) 20:20:20.88 ID:fN20I5GJ0
制作費500億とか正気かよ

 

5: 茶トラ(大阪府) [GB] 2023/07/04(火) 20:20:38.33 ID:LZcdHNAc0
面白かったと思うよ
インディジョーンズはああいうのだ

 

6: ベンガルヤマネコ(ジパング) [CN] 2023/07/04(火) 20:21:25.70 ID:5RQ9cO6a0
土曜なのに空席だらけだった

 

25: ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [JP] 2023/07/04(火) 20:52:51.93 ID:FxudkmJa0
>>6
客側からしたら最高じゃん

 

7: ピクシーボブ(福岡県) [IT] 2023/07/04(火) 20:21:42.28 ID:i2mkGpBR0
ハリソン・フォード80歳ってもうトム・クルーズと次元が違うわ
そんなヨボヨボで何が出来るんだよ

 

9: シャム(滋賀県) [PS] 2023/07/04(火) 20:24:19.74 ID:fmBh5ZmJ0
そらまぁ40年前の作品じゃ若者は食いつかんじゃろ

 

12: ジャガーネコ(愛媛県) [US] 2023/07/04(火) 20:27:57.12 ID:0TeUdfBK0
元々チープな作品だからな、若者もおっさんも行かないだろ

 

13: ベンガル(兵庫県) [KR] 2023/07/04(火) 20:32:57.61 ID:oX2y1Zpl0
数年前のインディが出てくるシーンがあって、微妙にCGで若くしてるのが笑った

 

15: バリニーズ(東京都) [US] 2023/07/04(火) 20:34:20.80 ID:b1DGiu0g0
ハリウッド映画が面白かったのは精々90年代までだな。

 

17: ジャパニーズボブテイル(三重県) [BE] 2023/07/04(火) 20:37:30.77 ID:ATWU/yNR0
いやかなり面白かったぞ?
歴代最高かと言われるとそうでもないけど
昔みたいに殴って逃げる作戦が老化のために全部失敗してたのが笑えたわ
お前らの好きなアンティキティラの歯車ネタだぞ

 

19: ヒマラヤン(栃木県) [TW] 2023/07/04(火) 20:43:50.27 ID:ZRYJSAr00
金かけすぎい

 

21: アビシニアン(大阪府) [US] 2023/07/04(火) 20:49:35.78 ID:UIVVS1ZV0
今更なー
20年遅いかも?
 
スポンサーリンク
 

 

22: リビアヤマネコ(東京都) [US] 2023/07/04(火) 20:51:49.15 ID:mVh76+k/0
古き良きって感じで良かったで

 

24: デボンレックス(東京都) [EG] 2023/07/04(火) 20:52:14.89 ID:36UZViPR0
割と評判ええよね

 

26: マンチカン(東京都) [AU] 2023/07/04(火) 20:58:34.44 ID:G/hQNVyJ0
この副題は、原題でも運命のダイヤルなのかね?
なんか二次創作臭のするタイトルだなあとしかw

 

32: ハイイロネコ(大阪府) [GB] 2023/07/04(火) 21:24:48.43 ID:0tohgr340
イーストウッドなんかも若者は来ないだろうしな
トム・クルーズもおっさんホイホイだし

 

33: オリエンタル(光) [EU] 2023/07/04(火) 21:32:19.30 ID:r/1lH9Q70
ハリソン君、幾つだよ

 

39: コラット(北海道) [CN] 2023/07/04(火) 21:45:35.53 ID:KzOESn/E0
さすがに主演変えなよ(´・ω・`)

 

40: マーゲイ(兵庫県) [ニダ] 2023/07/04(火) 21:46:04.34 ID:bxSyxtME0
前作で懲りた

 

41: ジャングルキャット(やわらか銀行) [US] 2023/07/04(火) 21:47:04.58 ID:3mNxSQNA0
80代のじいさんが主役の映画なんてみてもな
昔はよかったよ、ハリソン・フォード、いまは老害

 

42: ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [CA] 2023/07/04(火) 21:47:06.59 ID:aYimvqlr0
トップガンに関しては
そういや昔見たなー懐かしいから見てみるか
ってノリじゃ最初から全然なかったからな
なんかトム・クルーズの新作が凄いらしい、ってシンプルにそこから
それがトップガンだってだけ
インディージョーンズもアバターもそういうの全然無いんだもん
ハナから過去作ありきの話題しかされないし
そりゃ見んて、若い子は特に

 

43: ロシアンブルー(神奈川県) [US] 2023/07/04(火) 21:53:45.03 ID:nL/bbreo0
10代~20代だとディズニーランドのアトラクションくらいしか知らないんじゃね?

 

47: チーター(東京都) [JP] 2023/07/04(火) 22:13:15.35 ID:hetXeB700
ハリソンフォードが年を取りすぎた
ハリウッドはいつまでも過去のコンテンツと俳優を擦りすぎ
てもう食指が動かない

 

48: バリニーズ(東京都) [US] 2023/07/04(火) 22:16:00.20 ID:b1DGiu0g0
ぶっちゃけ40代後半以上の為の映画でしょうな。

 

50: アメリカンワイヤーヘア(静岡県) [CN] 2023/07/04(火) 22:17:11.82 ID:upPizvBA0
ハリソン・フォードのしたり顔が今の時代になぁ、トムはかっこいい

 

51: アメリカンショートヘア(東京都) [US] 2023/07/04(火) 22:19:38.78 ID:wCIg4ipv0
1作目のレイダースはスター・ウォーズジェダイの復讐よりも前の作品というね

 

53: コーニッシュレック(東京都) [US] 2023/07/04(火) 22:22:08.55 ID:s05APtx20
前作がつまらな過ぎて腰が重い

 

54: デボンレックス(東京都) [ニダ] 2023/07/04(火) 22:24:00.18 ID:AqGOjGlj0
爆発的ヒットとは言えないけどリトルマーメイドと同じ程度は穫れてるぞ

 

55: バーマン(東京都) [BR] 2023/07/04(火) 22:26:11.97 ID:XZCX26l+0
いや逆に若者層を期待していたのなら
アホかと思う
今更俺らにデルタフォース新作出るよ
って言われても見に行かないだろ?

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688469387/

おすすめ記事



芸能海外
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました