梅沢富美男、岸田政権の“退職金増税”検討に怒り心頭

おすすめ記事
1: 首都圏の虎 ★ 2023/07/18(火) 00:18:25.86 ID:qXq/mBEo9
 俳優・梅沢富美男(72)が17日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)に生出演し、岸田政権の“退職金増税”検討についてコメントする場面があった。

国の税収が過去最高の70兆円を超える中、政府税制調査会(岸田首相の諮問機関)が“サラリーマン増税”を検討していることがわかった。税調は、会社員の退職金への増税や、通勤手当への課税の見直しをしていくという。

 この話題になると、梅沢は「自分たちがこうした(経費を削減した)から、こうしましょうよって見本を見せないと。てめぇたちは何もやらないくせに、なんで人のものに目を付けてやってんだ!」と怒りをにじませる。

 「人が一生懸命働いた退職金じゃねぇか、そこから何が欲しいんだよ?情けねぇな。自分たちはこっちに置いといてだな“さぁ、みんなのヤツ”をじゃ、誰も動かないよ」と、腹の虫がおさまらない様子だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ac43b2d4a031b1bcf6548f286a649e3d3134b60

俳優の梅沢富美男

RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:35:47.99 ID:VnKq04d60
>>1
梅沢は72歳だろ
数年後に世話になるあんたの介護費用のための増税だろと

 

66: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 01:12:26.50 ID:C20YDKbt0
>>1
そもそもお前ら金持ちフリーランスは無関係だろ

岸田がやりたいのは正社員制度をぶっ潰して、総パソナ化にすること
勤続年数手当の色合いが強い退職金制度が、雇用の流動化を阻害してるってパソナ系に洗脳済
そりゃあの迎賓館で接待済ですから

 

3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:20:20.58 ID:Kr+y/02P0
デマだろ

 

146: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 05:37:46.25 ID:pm9hm1Tj0
>>3
政府税調が答申した、ほぼ実行される。

 

5: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:21:46.18 ID:t+bPzM+h0
国会議員は自分と家族だけが潤えば、日本が潰れても構わないのです

 

90: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 02:03:34.02 ID:0WwHvheJ0
>>5
何期かやればほぼほぼ逃げ切れるからな

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:21:57.93 ID:havt3Ntn0
国債発行してください

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:22:01.63 ID:I1LjZ9cO0
岸田「全て夢芝居」

 

9: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:22:39.65 ID:havt3Ntn0
ODA、JICAがどれだけ世界で使ってるか報道するべき(´・ω・`)

 

50: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:52:24.13 ID:b+0QgKOo0
>>9
日本企業が外国のインフラ受注してるから
あれが政治献金になる

 

10: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:22:55.17 ID:3HylTUFR0
現状、退職金は勤続年数が長いほど税負担が軽くなる仕組み
それが転職意欲を阻害するとの指摘があり、税制改正の方向にある

 

145: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 05:36:05.48 ID:gILXy1oy0
>>10
何でうまく仕事やれてて転職せなならんねんアホが

 

11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:24:14.85 ID:3MH9GW4z0
これを争点にして、解散総選挙やりゃ良いんだよ
退職金増税に賛成の人間は、自民党に投票しろや

 

15: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:25:37.03 ID:C0dSYxod0
>>11
残念ながら、年金生活者には関係ないから

 

13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:25:06.52 ID:t0JUg3Io0
むしろ何もして欲しくないんだが
 
スポンサーリンク
 

 

14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:25:34.51 ID:cMoVtl6K0
芸能村では痛くも痒くもないやろ
きんも!

 

16: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:25:39.24 ID:iai4X0AQ0
世襲政治家の後援会で相続税逃れを禁止しろ

 

17: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:26:28.56 ID:HcjVnxtX0
残念ですが色々とやった結果の一つなんですよ

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:30:21.84 ID:nFf/eNxg0
自民党に投票してた人たちはどこに投票するの?  誰かの予想では維新に流れるんじゃないかって予想してたけど

 

63: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 01:10:38.40 ID:9QErzqLc0
>>20
そりゃそうだろ
形だけでも身を切ってからの改革を謳ってる
財務省の言いなり増税が目に余るわ
岸田やめろ

 

85: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 01:55:46.60 ID:5s2JEwYi0
>>20
維新もねえ
大阪万博の不手際さ見てたら国政出来るのか?と思う

 

105: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 02:55:33.17 ID:OZbrywZd0
>>85
万博どうなるんだろ…

 

24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:31:53.51 ID:f/UaJN4f0
公務員で導入して、有効だったら一年後に導入するというならまだ分かる。

 

25: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:32:46.65 ID:i1zQ8Sw30
何もしないどころか公務員の給料は増額。
もちろん総理大臣を含めて官僚も増額。

 

109: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 03:05:28.51 ID:0HeORUXv0
>>25
おまいら民間だって収益が上がれば昇給額も上がるのだから税収が上がれば公務員の給料も上がるのは当然じゃね?
文句があるなら日本から出てけ!

 

113: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 03:13:51.58 ID:3EyIVjag0
>>109
国庫が赤字財政なら行政団体への支出を抑えるべき

 

30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:39:49.01 ID:4LkyD8Zw0
でもまだ支持率30から40パーぐらいあるし

増税されんのに支持してるアホリーマンはほんとマゾなの肉屋支持する豚なの

 

37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:45:26.85 ID:UNxd0ppr0
>>30
そりゃ自民には期待できない!と言って自民より弱者切り捨ての維新に投票するアホばっかりだからな
ヤフコメなんか維新工作員に乗っ取られてる

 

32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 00:41:25.29 ID:usxZDt9i0
現状維持でいいという人しか投票していない

 

92: 名無しさん@恐縮です 2023/07/18(火) 02:05:16.80 ID:0WwHvheJ0
>>32
ゴリゴリ削られてて現状維持とはw?

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689607105/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました