1: ぐれ ★ 2023/07/20(木) 07:27:51.19 ID:3PXeqBtp9>>2023年7月19日 18:32
PCWatch
テレビの視聴率データなどを提供する調査機関の株式会社ビデオリサーチは、視聴率の測定領域を「TVer」や「YouTube」「Netflix」などの動画配信プラットフォームにも拡大すると発表した。この取り組みは2024年4月に関東地域でベータ版の提供を開始し、2025年10月から全国32地区で正式サービス開始予定。
昨今、動画配信プラットフォームをスマートTVやPC、スマートフォンなどで楽しめるようになり、メディアの視聴環境が多様化しているという。今回発表した取り組みでは「視聴者がどのように動画配信プラットフォームで番組や動画を視聴しているか」を把握し、「真のメディア価値」を測定することができるとしている。
続きは↓
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1517488.html
ネットの反応
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 08:51:46.21 ID:E8VEy2Hn0
>>1
YouTubeとか含めた試聴時間シェアをとったら既存テレビのシェアは激減するんじゃねえの
YouTubeとか含めた試聴時間シェアをとったら既存テレビのシェアは激減するんじゃねえの
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 10:04:03.07 ID:kfDsu4Oj0
>>1
Netflixは有料サブスクなのにビデオリサーチが測定する必要あるのか?
だったらディズニー+とか他のサブスクも測定しないと公平にならんだろ
Netflixは有料サブスクなのにビデオリサーチが測定する必要あるのか?
だったらディズニー+とか他のサブスクも測定しないと公平にならんだろ
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 10:11:10.12 ID:kfDsu4Oj0
>>1
ソースを見ると動画測定用のセンサーを新たに設置??
それをテレビにつけてテレビで再生した動画を測定するってことなのかアホだな
ソースを見ると動画測定用のセンサーを新たに設置??
それをテレビにつけてテレビで再生した動画を測定するってことなのかアホだな
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:28:42.96 ID:EzLg2dN50
TverはわかるがYoutube??
Youtube見逃しでもやんのか??
Youtube見逃しでもやんのか??
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 08:49:43.27 ID:/xzp5H5O0
>>3
abema除外かな?
abema除外かな?
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:28:52.41 ID:y8wul1UE0
オワコンへ向かってるのに
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:29:20.68 ID:5kyEKe0U0
真のメディア価値を測定する
笑うところですか
笑うところですか
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:29:40.06 ID:1+fho21v0
電通
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:31:52.08 ID:P+ZHZAPV0
民放は生き残るためには常時ネット同時放送しかないっしょ
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:32:24.25 ID:9HcVNhVG0
別の媒体の視聴率と比較することで、
低視聴率のくせに大手ぶるオールドメディア自体をエンタメにできるね
低視聴率のくせに大手ぶるオールドメディア自体をエンタメにできるね
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:53:47.47 ID:uyYy5YFK0
>>9
逆だろ、tverの再生数を加えて底上げ
コア視聴率も悲惨だから新たな指標を導入
逆だろ、tverの再生数を加えて底上げ
コア視聴率も悲惨だから新たな指標を導入
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:33:58.18 ID:IiCbL6AD0
アホか?
何人がYouTubeを見ていたかどうかに情報価値無いだろ
だってYouTube側には性別年齢別地域別でどんな番組をどれだけ見たのか、
CMがどれくらい再生されたのかのデータがあるのに
何人がYouTubeを見ていたかどうかに情報価値無いだろ
だってYouTube側には性別年齢別地域別でどんな番組をどれだけ見たのか、
CMがどれくらい再生されたのかのデータがあるのに
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:47:55.56 ID:Luh5eLFJ0
>>10
リサーチ=金稼ぎ
リサーチ=金稼ぎ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:34:19.95 ID:PVtC45860
今頃?
どちらにしろ、まともなデータなんてとれないでしょうよ
どちらにしろ、まともなデータなんてとれないでしょうよ
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:37:39.79 ID:gvcv419c0
ライブ配信とかプレミアム配信なんかの視聴率かな?
意味あるとは思えんけど。
意味あるとは思えんけど。
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:39:13.17 ID:L40SfPyk0
視聴率なんて今の時代、もう約にも立たない数字だよ
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:44:01.67 ID:FqacCcMs0
まだあったのか
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:45:05.71 ID:mFuIZjt40
電通死にそうw
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:52:55.85 ID:I/huY3wg0
>>21
電通はコロナ禍で民間からの広告収入激減でも逆に儲けたから全然大丈夫
日本という国がある限り滅びんよ
電通はコロナ禍で民間からの広告収入激減でも逆に儲けたから全然大丈夫
日本という国がある限り滅びんよ
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:46:20.16 ID:WZuuOKSq0
テレビのみの視聴率じゃないと意味無くない?
視聴率でCMの値段変わるんだろ?
視聴率でCMの値段変わるんだろ?
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:51:59.37 ID:hU3JmTXr0
>>22
そう
普通はサンプル多いほど確度上がるんだけどこの場合サンプル数が多いほど信頼度は下がる
そう
普通はサンプル多いほど確度上がるんだけどこの場合サンプル数が多いほど信頼度は下がる
23: 憂国の記者 2023/07/20(木) 07:46:54.69 ID:ltdiadaF0
は?
非常に良くないね 放送と通信は全く別でしょ
放送波で数字 取れないなら 意味ねえだろ
非常に良くないね 放送と通信は全く別でしょ
放送波で数字 取れないなら 意味ねえだろ
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:48:51.94 ID:qX9S+pRy0
NHKです
インターネットに接続出来ますよね
受信料を支払って下さい
インターネットに接続出来ますよね
受信料を支払って下さい
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:48:54.87 ID:RLD/RkoO0
ビデオリサーチとかオワコンだろ
広告代理店が出資してるから必死だけど、今はもうインテージ一強
広告代理店が出資してるから必死だけど、今はもうインテージ一強
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:49:48.96 ID:hU3JmTXr0
工作し放題じゃん
BOTでひたすら再生回数上げられるのに
BOTでひたすら再生回数上げられるのに
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:49:59.13 ID:noLQwSyN0
地上波・CATV・衛星放送に加えて、インターネットのあらゆる動画やライブ配信もテレビ受像機で観られるんだから当然だな。
生まれた時からこの状況なら、映像送信手段の違いでテレビだネット動画だと区別する意味もないだろう。
生まれた時からこの状況なら、映像送信手段の違いでテレビだネット動画だと区別する意味もないだろう。
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:50:23.96 ID:KIpyzQE50
わざわざ嫌だから見ないを実践してネットに移行してんのにほんと何処までも追っかけてくんな
執拗な変質者同然
執拗な変質者同然
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:52:53.83 ID:Xq1wU//j0
>動画視聴に関しては「コンテンツ単位ではなく、動画配信プラットフォーム単位での視聴状況を調査対象とする
これ何の意味があるん?
これ何の意味があるん?
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:54:58.08 ID:p9HWyOTm0
で、大手企業がさらにちょっかい出してきて
どんどんTVと同じ当たり障りのない媒体になっていく未来w
どんどんTVと同じ当たり障りのない媒体になっていく未来w
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 07:55:34.84 ID:uyYy5YFK0
ビデオリサーチとTVの生き残り策
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 08:01:29.52 ID:mKn85SGR0
いい加減テレビも同接データ出せんのか?それで真の視聴者数なんて簡単にわかるやろ?
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/20(木) 08:02:32.75 ID:IiCbL6AD0
>>51
それが分かると都合悪いのかもよw
それが分かると都合悪いのかもよw
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689805671/