【視聴率苦戦】「どうする家康」の影響大 早くも次作大河「光る君へ」危惧、悪い流れなら吉高由里子の〝大胆濡れ場〟も

おすすめ記事
1: 影のたけし軍団 ★ 2023/07/22(土) 12:00:44.32 ID:??? TID:gundan
ジャニーズ事務所の人気グループ、嵐の松本潤(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」が、視聴率でどうも苦戦している。そうした中、早くも次作への影響が危惧されているという。

徳川家康の生涯を新たな視点で描く同作は松本が主演を務め、人気ドラマ「リーガル・ハイ」や「コンフィデンスマンJP」などの作品で知られる古沢良太氏が脚本を担当している。

主演の松本の人気や大河ドラマの中でも実績のある戦国もの、しかも誰もが知る歴史上の人物が主人公とあって放送前の下馬評は高かったが、今月2日放送の第25回までの世帯平均視聴率は11・6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と思うほど伸びていない。

「3月12日の放送回は視聴率7・2%でしたが裏番組にWBCの日本―オーストラリア戦が中継されるという不運。

とはいえ、6月25日放送回の10・0%などちょくちょく2桁を切りそうなときもあり、全話トータルでの平均視聴率1桁台の可能性も出てきました」(テレビ誌ライター)

苦戦の理由としてネット上では「松本の端正な顔立ちが戦国乱世の武将と合わない」や「脚本が史実をアレンジし過ぎ」「不要なシーンが多過ぎる」などさまざまな声が飛び交っている。

「最近も、7月2日放送回で最期を迎えた有村架純さん演じる家康の妻の瀬名の描き方について『史実では家康とは不仲とされているのに仲良く描き過ぎ』『ものすごい聖女になっていて違和感がある』という意見も見受けられました。近年の大河だと、主演の長谷川博己さんが明智光秀を演じた『麒麟がくる』もかなり斬新な切り口でしたが、今回は攻めの姿勢が裏目に出ている印象ですね」(前出のテレビ誌ライター)

そんな中、早くも危惧されるのが女優、吉高由里子(34)主演の次作「光る君へ」への影響だ。放送作家は語る。

「歴代最高視聴率を記録した1987年放映の渡辺謙さん主演の『独眼竜政宗』、続いて高視聴率を記録した翌88年放送の中井貴一さん主演の『武田信玄』が分かりやすい例ですが、大河や朝ドラは前作の〝数字〟の影響を受けやすい。人気作の後は余韻や視聴習慣も手伝ってそのまま見続ける視聴者も多いが、いったん離れた視聴者は戻ってきにくいのです」

「光る君へ」は「源氏物語」を生んだ紫式部の生涯を描いた作品とあって、「平安時代は、戦国や幕末と比べると派手な合戦などの〝波〟や〝見せ場〟に欠ける時代ですからね。

テーマは『セックス&バイオレンス』なので、悪い流れを引きずるようなら、吉高さんにNHKの人気ドラマ『セカンドバージン』を超えるハードな濡れ場を演じさせるくらいじゃないと厳しいでしょうね」(前出の放送作家)

次作へのバトンタッチという意味でも、「どうする家康」の巻き返しに期待したい。

https://www.zakzak.co.jp/article/20230722-U4FOLWGC6BMTTFPG7MIY6VGCBM/
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 12:45:49.11 ID:Ieeju
>>1
濡れ場とかセクハラの権化だろ?
こんな記事書いている人って
頭が昭和なんだろうな

 

21: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 13:02:10.55 ID:KxJDx
>>1
とにかくジャニーズだけは使うんじゃねーぞ

 

36: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 13:50:21.00 ID:5bT6S
>>1
漏れ場?
スカトロかよ

 

3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 12:03:58.69 ID:siALm
濡れ場なんて今時誰も有り難くないだろ。

 

75: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 16:59:30.69 ID:5xV5Y
>>3
ましてやNHKに・・・誰が見たがるか

 

4: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 12:11:53.38 ID:U8Pi9
爆笑問題 太田光の出世物語

 

5: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 12:20:41.90 ID:qkPMM
どうする吉高

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 12:26:23.90 ID:Z9MHY
NHKやで

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 12:29:25.30 ID:FaNqv
あの時間帯でしかもNHKで濡れ場なんてやる訳無いやん

 

10: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 12:45:45.15 ID:YZt6s
吉高ももう無理だろ
何やってもトリスハイボールとしか思わない

 

13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 12:46:51.68 ID:G28Yz
光る君へはいだてん以下
大河史上いちばんコケると思う

 

71: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 16:43:28.97 ID:uN2bp
>>13
同意。
コケるの間違いないのに、この時代を選ぶNHKのセンスw
民法なら許されないだろw

 

15: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 12:47:55.88 ID:ugjPj
源氏物語をそのままやった方が受けそう
イケメン光源氏、頭中将、あとは蛍兵部卿宮あたり
美女もいっぱい
源氏物語好きな女多いし

 

16: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 12:48:47.68 ID:s384v
困ったらエロってもういい加減にしろよ

 

17: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 12:50:03.14 ID:zr8qe
視聴率のためにジャニーズを主役にしてるんだろうけど
演技力がないやつを選んだら駄目でしょ
逆効果になってる

 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 13:14:55.93 ID:yhwaX
>>17
下手過ぎて主役は無理があるな
本能寺で終了でいいわ
 
スポンサーリンク
 

 

18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 12:50:13.49 ID:q2rwR
面白いわけないやん。
吉高もウェーイ!みたいな垢抜けたキャラで演じるんやろ?

 

19: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 12:55:56.26 ID:xxJZE
どういう話を作るのか全くイメージわかないのだが

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 12:59:30.51 ID:ZPcUD
夕刊フジかつまらん記事だな

 

22: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 13:06:01.81 ID:n8xIc
エロで勝負するNHKに受信料は払えん

 

23: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 13:10:08.97 ID:O26OX
紫式部主人公の大河なんて誰が見る。
そもそも大河の基本視聴層である中高年男性からは見られない。
朝ドラのほうがまだよかったと思う

 

33: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 13:42:06.72 ID:wwX0u
>>23
篤姫は普段大河見ない層にウケてたと思うが
綺麗なおべべとラブロマンスが中心

 

25: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 13:11:52.58 ID:ehG86
大河ももうネタ切れだな
朝ドラは新人発掘に戻した方が他と違うポイントでいいんだが、すでに民放の主役経験者使うのが萎えるなー

 

28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 13:19:19.30 ID:3UTXe
濡れ場とか。
昭和かよ キショイ

 

29: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 13:28:46.78 ID:anynI
いだてん以下を期待してるぞw

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 13:37:54.24 ID:CATa6
吉高さんが地上波で脱いだって
あの映画の濡れ場には絶対かなわんもんな。

 

32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 13:40:20.38 ID:MWzZV
ジャニタレ使ったのが最大の失策

 

34: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 13:44:29.66 ID:o4G3D
鎌倉殿との落差がひどい

 

38: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 13:54:12.09 ID:Vi0Dg
紫式部の時代劇なんか見たことないからどんな生涯を送った人なのか興味ある
早く見たいな

 

43: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 14:12:32.25 ID:96GiY
こちらの方がCGを使った映像は効果を発揮しそう

ストーリーは全く想像できないけど

 

45: 名無しさん@恐縮です 2023/07/22(土) 14:24:35.45 ID:zIksb
天地人なんて前作の篤姫の好調さが影響しているよなぁ

 

引用元: https://talk.jp/boards/mnewsplus/1689994844

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました