【どうする家康】「家康黒幕説」におわせ不発の本能寺の変「明智光秀怨恨説」に一部視聴者ガッカリ

おすすめ記事
1: ネギうどん ★ 2023/07/23(日) 22:15:57.66 ID:ieA4eWq79
 嵐の松本潤が主演するNHK大河ドラマ「どうする家康」の第28話「本能寺の変」が23日にオンエアされた。中盤のクライマックであり、数話前から〝家康黒幕説〟を想像させる描かれ方をしていたが、〝明智光秀怨恨説〟を採用した大河にガッカリする視聴者が続出した。

 第28話は織田信長(岡田准一)が本能寺へ入ったという報を受け、徳川家康(松本)は堺へ向かう。堺の商人たちと手を結び、家康は信長を討った後の体制も盤石に整える。信長を討つために準備していた家康だが、明智光秀(酒向芳)が本能寺を襲撃する。

 信長の中では家康が唯一の友で、家康ならば殺されてもいいという設定だったが、本能寺を襲ったのは光秀だ。その光秀は家康が安土に訪れた際、饗応役を任されたのだが、腐った魚を出したと疑われ、信長から叱責される。今回も光秀は「あのクソたわけの口に腐った魚を詰めて殺したるわ」と家康を恨む場面もあった。

 第26話では家康が家臣を前に「信長を殺す。わしは、天下を獲る」と宣言することで、今回の大河では〝家康黒幕説〟を採用するのではと期待された。その一方、〝家康黒幕説〟をにおわせながらも「こう描きながらも光秀に先を越されるのでは」などと、展開予想合戦を繰り広げられ、盛り上がりを見せてきたが、今回は家康がギリギリ踏みとどまり、光秀の怨恨説が採用された。

 この展開には「いまさら怨恨説を見せられても」「いろんな説が出回る中で怨恨説ねぇ」と視聴者からはガッカリしたといった声も上がっていた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/270575
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:16:33.17 ID:d+81GKKG0
がっがりだった。

 

5: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:17:37.26 ID:YnaSdvVh0
この脚本家にそんなの無理よ

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:17:46.94 ID:Uf8vfpJL0
まるで家康に殺されたら本望みたい

 

27: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:24:34.51 ID:fejN9T480
>>6
んな性格な訳無いでしょw
と前田家辺りからツッコミ。

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:18:12.72 ID:hNf74N460
史実を愚弄するのやめてくんない

 

133: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 23:03:38.37 ID:Y/upJDeG0
>>7
見たんか

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:18:19.48 ID:xxvrD39n0
明智光秀と織田信長が本能寺であんな接近して喋ってたら

さすがに信長の首を取り逃すはない

 

196: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 23:34:08.56 ID:qVgx3jXn0
>>8
俺もなんじゃこりゃ!と思ったわw
本能寺境内に敵将が陣取るなんてことはあり得ないわ。
あと家康の逃走時の農民たちとの乱闘シーンでは竹刀で
闘ってるとしか思えないほど酷い殺陣だったw

 

198: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 23:35:35.66 ID:n/JbvWMr0
>>196
あれなら光秀は信長の首を取れたよな

 

223: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 23:46:04.97 ID:V39fbA420
>>196
相変わらず家康1人にする家来達

 

9: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:18:30.45 ID:WbvV4TQe0
小姓が大殿

 

11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:18:48.52 ID:DuOFlye+0
がっかりっしてるやつは馬鹿だろ
先週からどう見ても家康がやるように見えなかったわ

 

444: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 04:40:44.12 ID:QRoUPkAb0
>>11
>がっかりっしてるやつは馬鹿 どう見ても家康がやるように見えなかった

バカはお前だ そんな事は最初から分かってる
家康黒幕説そのものが有り得無さ過ぎて白ける、と言ってるんだよ

 

445: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 04:55:48.59 ID:4gxykSdM0
>>444
多分それって役者の力量不足もあるんじゃないかな
演劇って無茶な設定でも役者の力量で強引に持っていくなんて事も可能だし
本能寺の変だと、たけしの次の映画「首」が本能寺の変を舞台にしてるけど予告編見た感じだと家康黒幕・秀吉黒幕・光秀単独どれもありそうなシーン出して来てるけど役者が強いからどれでも納得しそうな感じだし

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:18:50.06 ID:WQD1zyq80
さすがに家康黒幕説ならもっと叩かれるやろ
 
スポンサーリンク
 

 

13: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:18:54.94 ID:JyTw0+I30
温かい草履好きだったから火をつけてあげた説

 

14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:19:05.14 ID:nMxyYTJH0
先週光秀は折檻されて追い詰められたというのはあったけど、今日突然挙兵モードになってて雑だった。

 

18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:21:53.13 ID:BikyryMQ0
家康~ 信長~ 家康~ 信長~ 家康~ 信長~

馬鹿みたいな台詞回しで失笑

 

21: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:23:16.75 ID:W3wQ04Dw0
史上最低の大河
誰に向けて作ってんのこれ?

 

22: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:23:50.85 ID:vRq/XRgB0
せっかくの徳川家康なのにジャニーズじゃなきゃ見たかったな

 

385: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 01:27:03.81 ID:uaTn/YIl0
>>22
脚本演出があまりに糞過ぎて松潤とかどうでもいいレベル
むしろこんなドラマで主演やらされて不憫だわ

 

23: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:24:01.47 ID:ztZSAKhF0
絶望的にセンスのない脚本と演出で、
演技のひどさすら霞むレベル

 

24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:24:04.44 ID:rWxXCJ8A0
あまり言っても仕方ないんだけど、松潤の演技が本当にひどい
叫ぶたびに鳥肌が立つ

 

25: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:24:13.99 ID:3wv0xeLg0
先週とか更にその前からの使いまわしのシーン大杉

 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:24:32.84 ID:1sFqKYBI0
信長がわざわざ自分の死に場所に本能寺を選んで
「家康!俺を殺しに来い!」と待ち構えてる演出何なの?馬鹿なの?

 

32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:25:34.51 ID:3wv0xeLg0
>>26
ノリがスポ根少年漫画

 

56: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:32:08.83 ID:O5wJc/lF0
>>32
それなら返り討ちにしないと

 

481: 名無しさん@恐縮です 2023/07/24(月) 06:32:56.67 ID:fYrYV/qo0
>>26
もし信長が相手を迎え撃つなら、
どう考えても安土城で待ってるわ

 

28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:24:41.30 ID:GRtwYki+0
光秀天海説くらいはやらんのかな?

 

29: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:24:52.71 ID:2FITSczH0
最近のNHKは主役のキャリアを潰す脚本が多いね
今の朝ドラは評判いいみたいだけど、その前は酷かった

 

30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:24:53.62 ID:5+NErK5a0
多分家康を黒幕にしたらそれはそれで批判の的になると思う
拡大解釈すぎる

 

33: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:25:51.41 ID:g7BqSsAE0
脚本が
宮藤官九郎なら家康に書き換えてたな

 

34: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 22:26:00.09 ID:T4WjBMUQ0
瀬名の下り同様に脚本がもう散らかってるね
そしえテンポが悪い
回想に回想を重ねるのやめい
はっきり言ってこの製作陣は失敗したと思うわ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690118157/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました