野呂佳代、映画館で「うるさいな」と思われるのが嫌でポップコーンを「上あごで溶かす技術が身についた」

おすすめ記事
1: 冬月記者 ★ 2023/07/27(木) 07:54:11.41 ID:e2+T/+Q29
https://news.yahoo.co.jp/articles/9055d85075d4f170a8e9c537d3a0c8622b473267

野呂佳代、映画館で「うるさいな」と思われるのが嫌でポップコーンを「上あごで溶かす技術が身についた」

 タレントで元AKB48の野呂佳代が26日放送の日本テレビ系「上田と女が吠える夜」(水曜・午後9時)に出演。感受性が強く、ちょっとしたことで考え込む繊細な女代表として、自身の体験を語った。

 「映画館が好きでよく行くんですけど、ポップコーンは買っちゃうんですよ。でも、上映中に食べてる音とか『うるさいな』とか思われるの嫌だし、世界観を壊したくないんですよ、自分の音で」と話し始めた野呂。

 「だから(映画の)音が大きい時に食べてる、無意識に。でも、(音が)大きいと思って食べてると、急に静かになる時があるじゃないですか? その時のために口の上あごでむちゃくちゃ溶かす技術が身についたんですよ」と話し、「唾液でね。キャラメルとかは特に溶かしにくいので、溶かして、溶かして、最後のひとかけらくらいを上あごですり潰していく」と続けていた。

野呂佳代

RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

193: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 09:55:16.08 ID:wtqQyjIe0
>>1
何度も映画館行くなら空いてる時だけ買えばいいだろうに
毎回ポップコーンを食べなきゃ気が済まないのか?

 

220: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 10:26:34.47 ID:dULAl/6+0
>>1
これ同時通訳の人がやる食べ方
でも俺は思った、通訳しながらポップコーンを食べるなと

 

2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 07:54:57.16 ID:83yGHDtR0
なんでわざわざあんな音するもんがメインなの?

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 07:56:37.64 ID:rHbReZ0u0
>>2
ほんとにな
普段ポップコーンなんて食わないし好きでもないのにわざわざ

 

211: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 10:15:27.73 ID:lBcc0ydp0
>>8
原価安い

 

30: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 08:05:37.96 ID:kSdXgNRI0
>>2
ほんとにね
でもじゃあ何だったらよいの?

 

46: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 08:11:25.92 ID:OEBLYk9L0
>>2
むしろパリパリ音を立てるスナックやらと違って
ポップコーンは音を立てにくい菓子だから
映画館であんなに広まってるみたいだけども

 

62: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 08:23:21.57 ID:eZgfcWLv0
>>2
ほんとそれ
グミとか飴でええやん

 

115: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 08:59:07.17 ID:eBFACW2r0
>>2
においが食欲をそそるから
マックのポテトと一緒

 

227: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 10:47:59.95 ID:WAGQolg10
>>2
アメリカのマネ。
コーン大量生産国だからアメリカのソウルフード。
日本で言えばおこげおかき。日本ではおかき売ればいいのに。

 

231: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 10:51:36.28 ID:/RTB0SJI0
>>2
前に読んだのではアメリカでは映画がつまらないと客がスクリーンに物を投げる悪習があって同じ投げるなら被害の少ないこれにしてくれってポップコーンを売り始めたのが定着したらしい

 

259: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 11:37:39.69 ID:DQ/BIZMd0
>>2
アメリカからきた文化だからじゃね。
ちなアメリカじゃ「オーマイガー」「ワーォw」など観ながら当たり前のように声を挙げるから日本の映画館みたいに静寂な視聴環境ではない。

 

268: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 12:02:03.78 ID:pVBaLJkN0
>>2
普通に口閉じて食べれば大して音しないだろ

 

301: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 12:39:14.25 ID:Z6gL7/Re0
>>268
取る時に結構音なるよ
映画館行ったことないんか

 

3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 07:54:57.67 ID:PAy752Hz0
いやいや、食べるなよ我慢しろ
 
スポンサーリンク
 

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 07:56:00.34 ID:PAy752Hz0
ホップコーン取ったり、蓋開けたり、結局音がして迷惑なんだよ

 

7: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 07:56:14.80 ID:DrGVwVh80
固形物だと擦りむけて痛くなるよ

 

9: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 07:56:58.56 ID:CrkwmyY30
ポップコーンって咀嚼音するんだな
クチャラーじゃなければ気にならん

 

11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 07:58:25.40 ID:2bbhRA+E0
映画館の重要な売上なのは分かるが、
食べるのが上映前だろうと上映中だろうと、
わざわざあのタイミングでポップコーンを買う意味が分からん

 

12: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 07:58:40.49 ID:uRnv0zoZ0
そこまでしてポップコーン食いながら映画って見たいか(・・?

 

14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 07:59:36.57 ID:SwqmxejY0
なんであんな暗くてスクリーンに集中してる中で食べようと思うのか分からん
食べなきゃいけない決まりでも作ってんの?

 

25: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 08:01:23.51 ID:7VPsnk+s0
>>14
なんとなーく皆食べながら観る空気がある感じに映画館営業がしてるから
何も食べなくても良いんだよ

 

16: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 08:00:01.35 ID:3Eb5p+kW0
ポップコーンはまだいいが氷ボリボリするやつは勘弁願いたい

 

17: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 08:00:02.45 ID:CNQGnc9m0
ポップコーンは比較的に
音が大きくなくて
掃除も楽って理由で採用らしいけど
煎餅よりマシだな

 

18: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 08:00:16.16 ID:q8Sn45dL0
館で売ってるものを食べて文句言われてもな

 

20: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 08:00:21.86 ID:l1x2Salw0
何も飲まんし、食わん
そんなのは見終わったあとでええこと

 

23: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 08:00:40.29 ID:nGZZ/uyO0
ようかんでも食えば良いじゃん

 

24: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 08:00:45.05 ID:27qqc+lh0
食べることはやめないんだな

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 08:06:46.05 ID:phWpViDK0
たまにしか映画に行かないやつってウキウキで買ってるよな
確実に食い飽きる量を

 

37: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 08:09:03.10 ID:39ivzM/B0
>>31
それな
しかも倒して撒き散らして周囲に迷惑かけたりする

 

69: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 08:28:21.01 ID:9M0Zp4810
>>31
映画館からしたらそういうお客さんを一番歓迎してる
食べ物も飲み物すら買わず映画だけ観にくる、しかもサービスデーにしか観に来ない客は映画館としては一番いらない

 

72: 名無しさん@恐縮です 2023/07/27(木) 08:33:08.58 ID:Hh5oy62K0
>>31
ワザとか知らんがポップコーンはあのバカでかいサイズしかなかったりする
まぁ雰囲気味わえるわな
普段は買わないけど家で観るために買って帰ろうかなと思うときはあるw
でもあれフタあんのかなw

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690412051/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました