古市憲寿氏 計画運休に私見「意思決定がブラックボックス。昔は走っていたのになんで今は」

おすすめ記事
1: 少考さん ★ 2023/08/14(月) 14:29:10.99 ID:NRIvajGw9
古市憲寿氏 計画運休に私見「意思決定がブラックボックス。昔は走っていたのになんで今は」― スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/14/kiji/20230814s00041000209000c.html

2023年08月14日 10:29

社会学者の古市憲寿氏(38)が14日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。台風7号の接近に伴う新幹線などの計画運休について言及した。

東海道・山陽新幹線は15日、計画運休とする区間があり、お盆のUターンに大きな影響が出る。JR東海は13日、東海道新幹線が15日の始発から最終列車まで、名古屋―新大阪間で運転を取りやめると発表した。(略)

 古市氏は「(計画運休の)意思決定がブラックボックスというのは気になりますよね。普通の人からすると、昔は走っていたのになんで今は走れないのって思う人は多いと思うんです」と指摘。

 「計画運休は2014年にJR西日本が始めたのがきっかけと言われていますけど、たかだかこの10年くらいのことなんですよね。逆になんで10年くらい前までできていたことが今できなくなっているのか」と言い、「もちろん事前に計画運休した方が予定を立てやすいということがあるでしょうし、仕事する人にとってはいいと思うんですよ。

 でもこのお盆の時期は久しぶりに里帰りとか、久しぶりにレジャーに出かける人も多いと思うんで、そこであらかじめ計画運休を発表して、当日にいざとなったら雨があまり降らないということもあり得るわわけじゃないですか。そういうことも含めて本当に事前事前に伝えることがいいのか。それとも計画運休と言っていても、もしも雨が少なかった場合に走らせることができるんじゃないかとか、そういうことを、特にJR東海って凄くもうかっている会社なんだから、そういういろんな選択肢があってもいいんじゃないかなとことは思っちゃいますね」

と自身の考えを述べた。

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

41: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:43:09.27 ID:fPlHl00Q0
>>1
従業員が日常の業務分で最適化されすぎて非常時に対応できるだけの数、いないだろ

 

171: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 15:54:11.28 ID:tFAZ1mwR0
>>1
ブラックボックスの意味わかってないとか社会学者って馬鹿しかいないのか宮台しかり

 

209: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 16:31:10.60 ID:ZooQmkxU0
>>1
口だけの社会学者とか糞より劣る

 

223: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 16:43:36.35 ID:OEQJrWTP0
>>1
今は昔じゃないのでの一言で終わりそう

 

248: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 17:27:23.73 ID:SPCcaWCo0
>>1
クレーマーが増えたから
安全策をとって運休にしてるに決まってるだろ

都内の地下鉄ですらすぐ運休するのも
クレーマーたちの自業自得

 

265: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 18:03:55.75 ID:5ca6FkJY0
>>1
ガクシャセンセーとはいったい

 

351: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 21:45:59.98 ID:hOfBaYoE0
>>1
古市憲寿ってまだ博士号も取ってないのに「社会学者」を名乗ってるのって、なんでですかね?

 

388: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 05:33:52.46 ID:sqpa7e+W0
>>1
これは古市に1票

昔は走っていたのになんで今は走れないのって思うよ
ゆとりJR
総合職になれば高給が約束される
腐ってる

 

397: 名無しさん@恐縮です 2023/08/15(火) 06:43:32.87 ID:M+j6/hfi0
>>1
運休するなら前もって発表した方がいいだろうに何言ってんの
当日ギリギリで運休にされる方が迷惑だわ

 

3: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:31:30.61 ID:zk+jZFDu0
転ばぬ先の杖

 

4: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:31:35.32 ID:zF1mzlCW0
そして台風で鉄道に影響出た場合、

「なんで台風来てるのに計画運休しなかったんですかね」

 

5: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:32:17.13 ID:OeqZ24aJ0
良い事じゃん 仕事出来ない理由にもなるし

 

6: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:32:28.41 ID:D0+AUxtA0
ホームに溢れかえってた人ごみから学んだ結果

 

8: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:33:31.74 ID:uGBY8piR0
自称社会学者の古市と自称政治学者の三浦瑠麗

 

301: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 18:57:12.38 ID:nqnQgHvz0
>>8
某脳科学者も仲間に入れてやれよw
 
スポンサーリンク
 

 

9: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:33:44.71 ID:/a7ZAUm+0
もう炎上させたいとしかw
ついこの前止まったバッカだろう

 

11: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:33:58.13 ID:MyhSIKSQ0
それの社会全体のメリットデメリットを調査・考察するのが社会学者の役割では?

 

13: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:34:13.71 ID:E16ySThx0
なんかあった時にコイツみたいなのがごちゃごちゃ言うからだろ

 

18: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:36:36.13 ID:6y1DAt3G0
万が一あったら責任問題なるから

 

19: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:37:04.97 ID:pScrM0QC0
当日動かないってなると乗客がうるさい
事故や運休なったら、事前にわかってるんだからアナウンスがーって報道して煽るのがおまえら

 

304: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 19:03:40.39 ID:GPBfpBfp0
>>19
確かに当日停めたら文句酷いからね
マスコミは叩きまくるし、この番組でも叩いてるの何度も見てるよw
まぁ仮に台風がそれて被害が少なかった場合は
懸命な努力により予定より早く動かせました
とやれば賞賛されるかもねw

 

21: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:37:59.84 ID:qfeAsyrJ0
働く人がいないんじゃね?

 

27: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:39:22.11 ID:Ofk0F9ID0
>>21
これ
大昔は普段は余ってる人手があって人海戦術で無理やり通せたけど、今は人が少なくて無理になってんの。

 

99: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 15:10:49.25 ID:pIexfGbk0
>>21
台風用に人員は用意してある
でも昔より安全にうるさくなり少しでも風が強ければ止まるようになった
さらに運悪く列車に閉じ込められるようなことが起きたら、SNSなんかが一気に炎上するので最初から動かさないようにした

 

22: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:38:25.25 ID:BMmcfuXs0
責任取りたくないんだよ
すべてクレーまーのせい
そしてそのクレーまーが自業自得で不便になる

 

23: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:38:27.86 ID:UL7ogCSb0
こういういちゃもんつけるだけの一部のアホがいるから
制度や対応がどんどんおかしくなっていく

 

24: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:38:29.12 ID:GC+D4XKR0
悪天候の中、電車の中で一晩過ごしたことねーだろ
駅で止められたらまだしも、中途半端なところで止められて停電して、冷房効かなくなった、トイレの水も無くなった、ってなったら乗客はどうなる?
そういうリスクを考えての計画運休だろ

ちなみに計画運休は当日になってシレッと動いてることもあるから情報戦みたいなところもある(阪和線)

 

305: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 19:05:41.55 ID:GPBfpBfp0
>>24
京都であったなぁ
すぐ近くに駅があるのに数時間閉じ込められたとか
並行して走ってる私鉄は先に停めたとか
当時も叩きまくってたマスコミ
そのせいで大して問題なかった日まで止まることになったと言ってたな

 

25: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:38:59.07 ID:mmXoHQp/0
「昔はあーだった」テレビに出て適当な事を言ってテレビのスポンサー企業から高額なギャラを貰える無責任なコメンテーターは日本一気楽な稼業ときたもんだ。

 

26: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:39:18.37 ID:SFUhzU9/0
昔より格段に情報得られやすいのに
駅に押し掛けるバカ何とかせえよ

 

29: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:39:27.26 ID:qfeAsyrJ0
台風なのに仕事行きますって人すごすぎ

 

31: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:39:34.30 ID:0bzuZNpN0
JR「予防予防って休んだら休んだで文句付けやがってクソが!」

 

33: 名無しさん@恐縮です 2023/08/14(月) 14:40:03.65 ID:odCMBv2g0
なんで私企業の決定を公開する必要があるんだ?

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691990950/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
げーすぽch
タイトルとURLをコピーしました