1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/09/14(木) 12:56:08.47 ID:OpRg1W9t9アフラック生命保険は14日、ジャニーズ事務所との広告契約を解除する方針だと明らかにした。所属タレントに非はないとして、現在広告に起用している桜井翔さん個人との契約に変更することを検討する。
アフラックは、ジャニー喜多川氏による性加害は重大な人権侵害であり、事務所がこれまで発表している対応は不十分だと指摘。その上で「所属タレントの活躍の場が奪われてしまうことは遺憾」として、タレント個人との契約を含めたさまざまな可能性を検討しているという。
アフラックは2011年から桜井さんを広告に起用している。
12時45分 共同通信
https://www.47news.jp/9857474.html
ネットの反応
67: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:01:38.58 ID:9l+eQ+e40
>>1
外資なのに児童ポルノに寛容なんだね
外資なのに児童ポルノに寛容なんだね
68: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:01:45.48 ID:itikdRbB0
>>1
ジャニーズ事務所所属タレントと個人契約って何の意味あんの?🤔
ジャニーズ事務所所属タレントと個人契約って何の意味あんの?🤔
89: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:03:07.62 ID:s7BkXEmJ0
>>68
契約料がジャニに入らない…って建前だろうが
櫻井パンマンのマネージメントで結局ジャニにも金が入る
契約料がジャニに入らない…って建前だろうが
櫻井パンマンのマネージメントで結局ジャニにも金が入る
71: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:02:02.55 ID:mWjvq6vV0
>>1
個人契約→ギャラはアフラックから櫻井へ→櫻井が半分ジャニーズへ
個人契約→ギャラはアフラックから櫻井へ→櫻井が半分ジャニーズへ
178: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:06:49.67 ID:3eHCyCv+0
>>1
今後、アフラック(外資系)のやり方(個人とは契約するが、ジャニーズ事務所とは解除)が増えるかもしれん
これが一番の、「落とし所」だしな
今後、アフラック(外資系)のやり方(個人とは契約するが、ジャニーズ事務所とは解除)が増えるかもしれん
これが一番の、「落とし所」だしな
241: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:09:26.35 ID:pHMkKP960
>>1
ファンクラブ会費や映像等権利関係の価値が維持される
実質、このスキームはジャニーズ支援している
ファンクラブ会費や映像等権利関係の価値が維持される
実質、このスキームはジャニーズ支援している
638: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:26:25.66 ID:LgBllVqT0
>>1
まあしゃあないな
今まで退所したら絶縁状回されて酷い目あったタレントたちは悲惨だったな
まあしゃあないな
今まで退所したら絶縁状回されて酷い目あったタレントたちは悲惨だったな
711: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:29:06.82 ID:oui+ypWG0
>>1
そこまでして櫻井にする必要性を感じないが
どちらかと言うとあの聞き方、良いイメージない
そこまでして櫻井にする必要性を感じないが
どちらかと言うとあの聞き方、良いイメージない
714: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:29:12.38 ID:3oqkQaZU0
>>1
いや、退所しろよ。
個人契約しても事務所に所属してる限り吸い上げられるだろ。
いや、退所しろよ。
個人契約しても事務所に所属してる限り吸い上げられるだろ。
750: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:30:23.64 ID:s73fMS//0
>>1
タレントに罪はないけど黙ってきた道義的責任はある
この判断は疑問だ
タレントに罪はないけど黙ってきた道義的責任はある
この判断は疑問だ
760: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:30:47.69 ID:LAeCWdkT0
>>1
アフラックは移籍を促すべき。
アフラックは事務所が存在してていいと思ってる
アフラックは移籍を促すべき。
アフラックは事務所が存在してていいと思ってる
3: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 12:57:11.15 ID:StNacS+j0
そこまでして応援しなきゃならん理由がわからん
253: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:09:46.08 ID:K7dNtzIS0
>>3
社員はどう思ってんだろ
腹立たんの?
社員はどう思ってんだろ
腹立たんの?
723: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:29:24.99 ID:c0CDbSQ10
>>3
そりゃ政府とのパイプな
日本郵政と日本生命ががん保険を扱おうとしたときにTPP交渉で政府がストップかけて
アフラックだけに許可したのは有名な話
そりゃ政府とのパイプな
日本郵政と日本生命ががん保険を扱おうとしたときにTPP交渉で政府がストップかけて
アフラックだけに許可したのは有名な話
7: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 12:58:06.08 ID:k527G/gv0
応援に必死ですね、がんば。
9: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 12:58:13.32 ID:vauJ5xaz0
個人契約していいなら事務所なんていらんね
10: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 12:58:24.96 ID:aBzEa4cr0
個人契約するほどまでか
長くやりすぎだし新しい人でいいじゃん
長くやりすぎだし新しい人でいいじゃん
84: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:02:54.05 ID:mWjvq6vV0
>>10
アヒルの知名度はもう抜群なんだからアヒルオンリーのCMでいいよな
それならギャラはゼロ
アヒルの知名度はもう抜群なんだからアヒルオンリーのCMでいいよな
それならギャラはゼロ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 12:58:26.20 ID:TLD8l3nd0
こんなんで誤魔化せるのか
つかなんでそこまでやるんだ
つかなんでそこまでやるんだ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 12:58:26.62 ID:QGU1nR9v0
個人?闇営業みたいな事?
16: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 12:58:40.03 ID:3E0UwoqW0
そこまでして起用継続する理由ないだろうに
親父かな?
親父かな?
17: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 12:58:40.37 ID:IAOPwdd/0
アヒルだけで無問題
23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 12:59:21.73 ID:3L8v1ojd0
個人契約するのはいいけど、契約手続きとかマネジメントやらは結局ジャニーズのスタッフが手伝うんじゃねーの?
25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 12:59:28.67 ID:NEabasUE0
そういう問題なの?
櫻井がジャニーズに在籍してるならつきまとう話だろ
櫻井がジャニーズに在籍してるならつきまとう話だろ
27: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 12:59:30.45 ID:A9W7Gv3i0
この手が増えるかもな。「個人契約ですよ」と表向き言っておけばなんとかなるとすれば。
28: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 12:59:31.94 ID:7TvVhY7x0
個人契約はアリだろ
これで行くしかねーな
これで行くしかねーな
32: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 12:59:42.95 ID:AiVctV920
外資はしたたかだな
35: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 12:59:45.21 ID:W3wnvjDB0
日本法人は馬鹿ばっかりだと判明してしまったな
64: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:01:26.80 ID:+lKDYGqF0
そのタレント個人がジャニーズ事務所と契約してんだけど?整合性が取れないが?
ジャニーズを退所するならという条件つきならわかるが
外資も馬鹿なところは馬鹿なんだな
ジャニーズを退所するならという条件つきならわかるが
外資も馬鹿なところは馬鹿なんだな
79: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:02:44.41 ID:3o7FKinr0
>>64
金はジャニーズに渡らないから整合性は大丈夫だな
金はジャニーズに渡らないから整合性は大丈夫だな
124: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:04:30.95 ID:+lKDYGqF0
>>79
そういう意味じゃねーよ、ジャニーズとは取引しないが所属タレントとは取引するってどういうことだよ?
そういう意味じゃねーよ、ジャニーズとは取引しないが所属タレントとは取引するってどういうことだよ?
215: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:08:26.28 ID:7TvVhY7x0
>>124
そもそもタレントは個人事業主だからね
桜井の場合はマネジメントの一部をジャニーズに委託してるだけだから
って考えれば何の問題もない
そもそもタレントは個人事業主だからね
桜井の場合はマネジメントの一部をジャニーズに委託してるだけだから
って考えれば何の問題もない
272: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:10:35.73 ID:wxOssD8o0
>>215
問題ないなら委託先変えればいいんじゃね?
問題ないなら委託先変えればいいんじゃね?
305: 名無しさん@恐縮です 2023/09/14(木) 13:12:32.08 ID:7TvVhY7x0
>>272
それは桜井とジャニーズの問題だから
アフラックが関与する話じゃない
それは桜井とジャニーズの問題だから
アフラックが関与する話じゃない
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694663768/