松本人志「一番の謎は…なぜダウンタウンは干されてるのか」テレ朝打ち上げ問題に絡めて『爆弾発言』

おすすめ記事
1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/08/15(日) 11:11:55.14 ID:CAP_USER9
8/15(日) 10:55配信
中日スポーツ

松本人志

 ダウンタウンの松本人志(57)が15日、フジテレビ系の情報番組「ワイドナショー」に出演。東京五輪中継に関わったテレビ朝日スポーツ局のスタッフ10人が「打ち上げ」と称した飲み会を開き、女性社員が転落事故を起こしていた問題について、鋭い突っ込みを炸裂させた。

 松本は「2次会でしょ? その前は1次会をやったわけでしょ。もっと大人数で。これを割り勘でやってたとは思えない。領収書は誰が落として、宛名はなんなんですか? 〝テレビ朝日〟で切ってたんちゃうの?」と疑問を提起。さらに「日常的にやってたんじゃないの?っていうね」と突っ込んだ。
 
 一方で「一番のテレ朝に対する謎は、なぜダウンタウンは干されてるのか」と爆弾発言すると、司会をつとめる東野幸治は「反りが合わないんやと思います」とバッサリ。松本はさらに「一体(吉本興業の)岡本社長に何を言われて吉本と揉めて、ダウンタウンはダメか。どれくらいの〝反り〟なのか」と続け、出入り禁止になっていると以前から明かしているテレビ朝日との確執をネタにして笑わせた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210815-00000014-chuspo-000-2-view.jpg
RSS記事


スポンサーリンク

ネットの反応

249: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 12:27:18.66 ID:uSRMF+Pb0
>>1
格付けチェックあるやん(´・ω・`)

 

257: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 12:28:52.86 ID:Y4xJapPb0
>>249
それテレ朝が作ってない

 

274: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 12:34:04.71 ID:Fsj/Liye0
>>1
面白くないから
て言っちゃいけないのかな?

 

282: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 12:36:08.37 ID:9j4Ke9ks0
>>274
でも、テレ朝は民放で一番つまらない局じゃん

 

420: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 13:27:59.60 ID:eRwgCi8Y0
>>1
松本は視聴率とれないからでしょ
松本がこだわってるコア視聴率すらとれてない

 

2: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:12:58.93 ID:8Y0i6QxP0
さんまやダウンタウンを出さなくてもテレ朝はやっていけてる

タレントの力などそんなもの

 

87: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:38:20.85 ID:qMCVOi480
>>2
クイズばーっかりやるもんな

 

113: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:43:03.22 ID:yTd/ngm70
>>2
ジャニーズの力は必要なのかな?

 

4: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:13:51.64 ID:/fkGg3/F0
使ってくれない局のことは悪く言える

 

419: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 13:25:52.75 ID:zV2f8qbF0
>>4 フジのこともボロクソ言ってるぞ

 

5: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:14:35.64 ID:cPByGq5q0
笑いの時間が大コケにコケたからじゃないのかな

 

13: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:16:42.93 ID:AcJq8V9i0
>>5
それはテレ朝も悪いんであって、別にダウンタウンだけのせいではない

 

9: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:15:26.00 ID:nUMA2LD+0
テレ朝はむしろダウンタウン使わなくなってからのが好調だからなw

 

14: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:17:20.71 ID:AcJq8V9i0
>>9
でも実際はコア視聴率全然獲れてなくて窮地

 

31: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:22:44.31 ID:zby4LfnH0
>>14
もともと民放4位だぞ
ぜんぜん窮地なんかじゃない

 

44: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:27:05.99 ID:fu6K8xFV0
>>31
今フジ以下だよ
コア基準なら

 

15: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:18:02.02 ID:LJsv1QAZ0
でもABC制作のM-1は流す

 

18: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:19:00.88 ID:AcJq8V9i0
>>15
格付けも超人気番組

 

28: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:21:55.37 ID:s8AVZZL10
>>18
あれはゲストのおかげだろ

 

203: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 12:06:50.82 ID:fu6K8xFV0
>>28
浜田の味があって成立してるんだよ
大御所にあそこまでつっこめる人いないしな

 

268: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 12:32:29.94 ID:ujkib1nj0
>>203
それはある

 

21: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:19:49.07 ID:pTGHS1Om0
>>15
さんざん言われてるように
やっぱりテレ朝と朝日放送は別、ってことなんだろう
正月の格付けチェックも朝日放送じゃなかったか?

 

93: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:39:16.23 ID:KnOPfSu10
>>21
ABCの方が開局先だから仕方ない
 

 

17: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:18:49.48 ID:ZykJcdlt0
そこらへんナイトスクープで調査を

 

19: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:19:34.91 ID:Hu8+elXb0
探偵!ナイトスクープって
テレ朝でやってなかったっけ?

 

25: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:20:38.47 ID:pTGHS1Om0
>>19
あれも朝日放送

 

34: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:23:57.84 ID:uRy8SBbb0
さんまはアメトークや徹子の部屋には呼ばれるから出禁ではないのでは

 

35: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:24:14.58 ID:z8Io6IMP0
ダウンタウンで干されてるレベルなら皆干されてる

 

41: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:26:20.87 ID:QfArK+Xm0
マイナー芸人を取り上げる番組をテレ朝でやってたよね。初期の釈由美子なんかも出てておもしろかったのにすぐ終わった

 

163: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:55:46.58 ID:zmceprhb0
>>41
森三中は笑いのじかんの浜田が若手芸人の名前をどれだけ覚えられるかって企画で初めて見た

 

46: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:27:25.20 ID:P87+7WsA0
他の吉本芸人は出てるよな
岡本社長とテレ朝が揉めたような言い方だけど
でも他の局に比べると少ないか

 

55: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:30:44.24 ID:dvsGKuV80
なんでもっと切り込まないの?芸能界のご意見番なんでしょなんでパセラと朝日の黒い癒着については突っ込まないの?ねえ?

 

62: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:32:37.07 ID:iXe78/fU0
テレ朝土曜日の19時のゴールデンタイムに松本人志の「わらいのじかん2」は2.1%という超低視聴率を記録した
まだテレビ活況の時代だったのに

 

67: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:34:47.47 ID:UFzx6OtC0
一次会の詳細をテレ朝は明らかにするべきだよな

 

68: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:35:00.23 ID:jjfZbTZz0
こうやって話逸らして誤魔化しておしまいなら
番組やめてほしい

 

70: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:35:16.83 ID:iXe78/fU0
わらいのじかんで揉めたからだよ
これ以降テレ朝制作番組には出てない

 

106: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:41:59.91 ID:4/Zy0UaD0
テレ朝が芸人を積極的に使いだしたのってロンハーあたりからだよな

 

108: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:42:34.57 ID:DwtdNw3j0
面白くて数字取れるなら喜んで使うと思うよ

 

111: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:43:01.88 ID:2ixFTi6m0
ABCだと松本ベッタリなのにな
そういや朝日放送とテレ朝ってどっちが格上なんだろう

 

416: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 13:23:45.01 ID:Wc3vwSU20
>>111
開局の早さ(テレビでは大阪で一番最初の開局)、
地域の存在感(関連企業にラジオ部門が有る)、
上場の早さ(大阪局で唯一、1965年に株式上場)、
生放送の制作能力、
給与の高さなどで、
ABCが格上。

 

432: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 13:36:36.26 ID:jEt6Bi5X0
>>416
ただまあANNのキー局であるテレ朝が立場は普通に上だけどね

同様にMBSや中京圏のCBCも歴史的流れからTBSより格上と言われたり
NHKの大阪放送局(BK)が東京の放送センター(AK)より序列上と言われても実態は異なると同じ

 

123: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:45:21.99 ID:iXe78/fU0
テレ朝制作番組の出演最後が超低視聴率「わらいのじかん2」
これが答えだよ

 

127: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:46:03.92 ID:T+j0TAHj0
テレ朝飲み会やったのは流石
たけしはスルーだったな

 

150: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:52:37.70 ID:zmceprhb0
テレ朝の番組ってプロデューサーが強くて企画にタレント当てはめてる印象だから大物になると反りが合わないんじゃないのかな、だからさんまもダウンタウンも嫌がってるような気がする
タレントのやりたいようにやれてるのってタモリ倶楽部ぐらいでしょ、たけしはかなり前から金さえ入ればなんでもいいってスタンスだし

 

155: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:54:29.95 ID:TfF0F3Hc0
テレビにそこまで詳しくないから気付かなかったがダウンタウンやさんまってテレ朝出ないのねなるほど
テレ朝のバラエティって千鳥(笑)とか霜降り(笑)ばっかでなんか薄っぺらいなーとら思ってたがそういうことか

 

160: 名無しさん@恐縮です 2021/08/15(日) 11:55:08.76 ID:0fosOkP+0
テレ朝上層部「だって松本さん数字持ってないから」

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628993515/

おすすめ記事



芸能
おすすめ記事



ブログランキング・にほんブログ村へ


フォローする
タイトルとURLをコピーしました